リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

不安要素は解消すべし!

2017-06-30 20:32:00 | XSR900
ホント梅雨時らしいムシムシ&ショボショボですね~
でも明日辺りからまたまた暑さがぶり返してくるそうな、梅雨明けではないみたいっすけどね、
熱いのは嫌いじゃないんですけど、熱帯夜は苦手だね、寝不足なのに目が覚めちゃうのは気分悪いわ~

夏本番で体力削られる前に蓄えておきますか!この所体重減って余剰蓄積も減ってるし!
まだまだ余裕ですけどね(笑

梅おろしチキンカツ定食!
これはホント暑い日に一番っす、さっぱり感半端ないけど結構ガッツリくるんだよね~
普通の人は暑さで食欲落ちるみたいなんだけど、僕は全然関係無いからどのメニューでも大丈夫なんすけどね(笑
水物や冷たいモノばっかりだとお腹も調子崩しますからね、
ちゃんと食べて体力つけましょう!


さて、先週取り付けを行ったXSR900君のフェンダーレスキット、
テール周りがスッキリして見た目は良くなって万々歳なんすけどね~
BALIUS2時代から使ってたPOSHさんのナンバープレートベースが使えなくなっちゃったのは痛い、
やっぱしペラペラのナンバープレート1枚だけ付けるのはチト心許ない、如何にもぶつけたら曲がりますよ!って感じっす、

1.5mm、2mmのアルミ板のストックがあるので、ナンバープレートと同サイズで切り出して黒塗装、ベースとして使おうかな~っとも思ったんですけどね、
どうせだったらPOSHさんのを取り付けられるように加工しちゃった方が早いし強度高いかなってことで

ナンバー灯が干渉するであろう部分を切り取ってみました、
幅80mm、高さ7mmくらいの切り欠きですね、寸法は適当っす(笑
実際に干渉するのはここまで大きくないですけど、加工し直すの面唐ネんでだいぶ大きめに取ってみましたわ、
このくらい切り欠いておけば間違い無く取り付け可能になると思われます、ダメだったら無かった事に(笑

柔らかいアルミ製ですので切り欠き加工自体は手間かかりませんでしたわ、
角部に穴開けた後、金工用の糸鋸で一気に切り出したっすけど作業時間は正味20分くらいかな?
切り口をペーパーがけして整えた後は黒のタッチペンで塗っておいたっす、目立つ部分じゃないから適当ですけどね、

フチがプレス立ち上げされてますから、これ1枚だけでも強度が随分上がりますわな、ナンバープレート1枚だけとはエライ違い、
ベコベコに曲がっちゃってるナンバーって格好悪いもんね、珍●団みたい(笑

それと、チェーンルブをガッツリ大盛りで塗布してる所為だと思うんですけど、以前からナンバープレート裏左側は結構汚れてたんすな、
フェンダーレスにしたことでナンバープレート位置が随分上がりますから、汚れは付きづらくなるとは思いますけど、ベースプレートの方が清曹ヘ楽ですわ

それとこっちも小改造、

先週仮で取り付けてみたレインウエアの積載用バッグ&ハーネスっすけどね
予備グローブも追加収容するのにワンサイズ大きいM(SD92B21)のバッグに交換、
横揺れでスッャ唐チと抜け落ちそうな気配も有ったんでナイロンバンドを追加縫製、
これで背後を気にせず走れますな~
ここまで作ると雨に降られないってマーフィーの法則的な物が発動しそうな予感(笑

今週末はお天気イマイチっぽいですけど、小改善作業やりますかね~
まあ、たいした作業じゃないんであっという間に終わるとは思いますけどね、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱし衝撃的ですよね! | トップ | 頑丈そうな見た目っす! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

XSR900」カテゴリの最新記事