カラカラ サワサワ ハラハラ
まるで 降りしきる音を
楽しむかのように けや木の葉が
舞いながら 飛ばされながら
静かに落ちる 落ちて行く…
いつの間に染まったのか
濃い黄色や 薄緑の残る松葉色で
辺りを見渡すように お洒落して
目立ちたがるけど まっ赤なモミジには
とても叶わない
木斛も樫もつつじもサツキも
まだまだ 緑で飾って
季節の行方 見守っているから
裏庭はざわめきで いっぱい~
太い幹に枝から小枝へ 葉は
膨れるように 固まり 弾けて
今は見頃と言わんばかりに
輝いているけど
少しづつ 少しづつ
飛ばされてしまうから
今だけは このまま
眺めていたい
舞い落ちるのは
ゆっくりでいい
密やかではなくても
せめて 落ち葉の降る音が
囁きや響き 調べ
流れに 逆らわないで
秋色で染めて
やがては散って行く 紅葉花
いつか また
何処かで 会えるだろうか?
造形作品をだいぶ披露してくれましたね。
粘土との会話を楽しみながら制作している姿を思い描いています。
一度工房をのぞいてみたいけれど、土佐は遥か彼方です。(笑)
拙作に拍手を有難うございます。最近花への親しみが増してきました。同じ生き物同士という思いからです。