* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

雪割草とシラユキゲシ

2014-03-31 21:09:18 | 半日陰の庭&裏通路



可愛い雪割草が満開です。

今咲いているのは、この濃いピンク色の雪割草。



同じ鉢の中に青い子もいるのですが
そちらはもう終りかけで伸びてしまってます^^;



真っ青な雪割草は3月の初めに咲き出していました。

雪割草は乾きに弱いそうで、水を切らさないように気をつけて育てています。
雪割草はキンポウゲ科のミスミソウの別名。
本当のユキワリソウとは違うんですって。知ってた??

いろんな植物に「雪割草」って呼び名がついちゃってるのね、それにもビックリ。
wikipedia読むと驚くことが多いわ~

本当のユキワリソウはサクラソウ科だそうで
学名で検索してみると、確かにサクラソウにそっくりな姿が確認出来ました。

花の名前って難しいね~
こんがらがるね。


 

半日陰の裏通路にも春が来て
シラユキゲシの蕾が立ち上がってきました^^

英名はsnow poppy 

白い優しい花が咲きます。



いつ咲くかな~?(*´∇`*)




 


レディジェーン咲いた♪

2014-03-29 15:47:57 | 球根植物

今日は庭からのニュースが沢山で忙しい~♪
買物から帰ってきたら、なんと!庭でピンクの花が揺れてます。 

原種チューリップのレディジェーンの開花でした!\(^▽^)/ 



早い~~♪
蕾が一気に立ちあがって来たな~、とは思ってたんですが
もう咲いちゃったの?!



それじゃこの蕾たちも明日明後日には開花かしら~?
明日は雨の予報だけど、どう~?


隣ではこないだ買ってきたアークトチスが2輪開きました^^ 

 

やっぱり可愛い~~

 

買って良かった♪


この側にもまた他のチューリップがいてね~

 

いい感じに蕾が見えて来ました。


他のチューリップも!

 

青白い葉と蕾・・・チューリップにしかないよね~、こんな色^^
これが好きなんだ~♪

花が咲く前の、こんな姿が大好き!

ミントもいっぱい茂って来たので、今夜はバカルディに浮かべてみようかな~^^



桜はね、ソメイヨシノはもうちょっと。
でも他の桜がだいぶ咲いてきたよ~♪

嬉しいなー 






バラの蕾発見~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

2014-03-29 15:16:19 | バラ

そろそろバラの蕾、気になる頃でしょう~?

洗濯物を仕舞いながらベランダから下を見下ろすと 



白モッコウに蕾が見えてきたことを発見~♪



わぁ~い♪\(^▽^)/ 
そうよね~、もうそんな時期よね!




切っても切っても育って、沢山の蕾を用意してくれるところ
モッコウバラの良さよね~^^


でもいつだって他のバラに追い越されて
一番乗りの開花じゃなくなるのよ~
オールドブラッシュとか野生のキネンシスとか・・・だいたい我が家じゃ一番乗り・・・
(*゜・゜)ンッ?  


ってことは?
ε=ε=ε=(○'▽')ノダッシュ!!! 

 

やぁ~ん、ありましたよ、オールドブラッシュの蕾~♪
もうしっかり見えてるじゃん?!
これは東の庭の半日陰のオールドブラッシュなんだけど
何故か毎年ここのオールドブラッシュが一番早いの。

南の庭のオールドブラッシュよりちょっとだけ先に咲いたりするのよ。
軒下なのが幸いしてるのかな~?

でも・・・待てよ。。。
去年だったか野生種のキネンシスが開花トップだった気がする。

 ε=ε=ε=(○'▽')ノダッシュ!!! 




やっぱり~♪ ここにも蕾!

こないだ覗きこんでた時は気付かなかったんだけど
「あるに違いない!」って気持ちで見ると見つかるんだね~(笑)

バラの蕾に夢中で、そうそう葡萄紅(プタオホン)に年越しの蕾があったじゃん?と
見に行ったら、なぜか枝先が無くなってた  なんでじゃ~???
どして?と諦められず探してたら

 

クレマチスのビーズジュビリーに蕾発見~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
おっどろいた~、もう?!
触るとしっかり手応えが(*^ー゜)v ブイ♪

(*゜・゜)ンンッ?  ってことはですぞ~
モンタナの蕾も育ってなくちゃおかしいぞ・・・

 

ありましたっ♪
モンタナ グランディフローラ
今年買って庭に植えこんだの^^
どんな姿で咲くかな~、まだお会いしたことのない品種なんです^^ 
名前から考察するに(?)香りがしそうな気がしない??

検索すると「生育旺盛」「一季咲き」「フルーツのような香り」と出て来ました!
楽しみ~♪ 


やぁ~、今日は蕾をいっぱい見つけて嬉しかった~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
なんか超気持ち上向き~!みたいな(^m^)


あなたのお庭のオールドブラッシュ、どんな感じ~?



 


多肉も輝く春!球根も歌う春!

2014-03-28 20:08:04 | 多肉植物



多肉たちも朝陽に輝く春!
やっぱりこれでしょ^^
外の自然な光が一番よネ

 

エケベリア属のイリアちゃん、綺麗です。
こんな姿見てると、ほんと気持ちいい!


 

セダム属を集めた小さな寄せ植えも門柱デビュー^^
これって本来屋外で冬も充分大丈夫なんでしょうけど
今年は多肉に嵌まりましたからね~
室内の出窓の一等席で暮した分、モリモリ茂って元気いっぱいです。

あ~、かわいい♪


 

ガレージの前に、こんな多肉園を作りました(^m^)♪

ぴ~ちゃんの木製プレートがいいでしょ?!
雪で折れてしまったブラシの木の幹を適当に切って
それぞれ釘1本で打ちつけます。
1本だから自由な方向に枝を回せます。
で、こんなふうに土に挿して^^



部屋の中ですっかり緑法師になってしまった黒法師を後ろに従えて^^


 

ムスカリとセダムが以前から茂っていた大きな鉢です。
今回ミニベルや這性のマツバボタン(松葉菊かな?^^;)、それと石を足しました。


 

這性のマツバボタンって初めて出会いました。
もう黄色い蕾が膨らみだしてます^^


 

ムスカリもこの数日でずいぶん咲き出しました。


陽だまりでは

 

何年も植えっぱなしのムスカリが綺麗に咲いてます。
ムスカリは植えっぱなしで、どんどん増えるところもすごいですよね。


 

庭でも、こんな小さなピンクのムスカリ^^


 

水仙達も満開になってきました^^
水仙もいいですよね~、好きなんです。


 

ヒヤシンスも大好き♪

この子たち、もう7年はここに住んでます。
毎年花数は増えたり減ったりしますが、楚々と自然な感じで咲いて
こんな姿が大好きです。


 

この鉢の中のヒヤシンスも
この2日間でいきなり伸びあがって来たように思います。


 

私も皆さんの真似をしてクリローの水盤を作りました^^


 

出窓外の花壇。
ミントがモリモリ茂って来て、チューリップの蕾も見えて来ました。



仕事帰り、いつも早く咲き出す千葉市内の小学校の桜が咲き出して
ピンク色に染まっていました。
「あ、咲いた~^^」って思わず運転しながら言ってしまいました。

明日はみんなお花見かな~?




 


朝陽キラキラ、バラの芽吹き

2014-03-25 21:16:53 | バラ



朝陽がキラキラ
いい季節がやってきましたね^^

部屋の中で育てていた植物たちも順次外に出してます。
カランコエ、外の風と光にあたって気持ち良さそう。



多肉もちょこっと並べました。
部屋の中で甘やかされていたセダムがモリモリ。
ちょっと甘やかしすぎかも^^;



 

満開のシンビジウムも外に出しました。
主人が見てビックリ!
「すごいね!」って・・・今まで見てなかったのね~シンジラレナイ


 

バラの新芽も朝陽に輝いて!
こんな姿に会えると、もうもう毎朝楽しみで庭から動けなくなるよね~^^
この小さな葉は葡萄紅(プタオホン)よ。



 

ぴ~ちゃんの新作プレート、私も1枚チャリティ蚤の市で購入しました。
ローズガーデンって作って~!ってリクエストしたの♪
ぴ~ちゃんのデザインですっごく可愛い!

さっそく主人に作ってもらった例の木製アーチにくっつけました。
このプレートの下に黄色いマイダスタッチやピンクのオールドブラッシュが咲きます。
それと赤いノックアウトね^^


 

ノックアウトの芽吹き。
赤い葉が生き生きしてて、今年も元気に咲いてくれそう!
去年までカミキリ虫に2度も入られてしまったので
今年は絶対入られないように株元を保護しようと思ってます。


 

こちらはヨハン・シュトラウスの新葉。
ウチでは一番早い展開かも。
去年より陽射しが当たるように工夫したの。少しでも元気に育ってくれたら嬉しいな。 




ヒメリュウキンカも毎日黄色い花を咲かせてくれて
春の景色を作ってくれてます。


この数年、迷いに迷っていたつるイブピアッチェの剪定・誘引ですが

 

今年は弱剪定、弱誘引(?)で、あるがままの姿にしています。
切れば切るほど勢いの強い太い枝が芽生えるし
誘引して結わえれば結わえるほど安心して強く伸びるってことに気付きました。

じゃあまり切らないで細い枝温存で
結わえつけないで枝を遊ばせてたらどうなの??・・・って
それを今年は実験です。

 

自然に横に流れる枝から新芽がいっぱい芽生えていて


 

早い葉はこんなに広がってきています^^


この調子であまり伸びすぎないで花が咲いてくれたらいいな。
何しろ毎年ステムが強くて長くて太くてね~
少しだけ華奢に咲いて欲しいと、それを今年も願ってます。

さてさてどうなることでしょう?
結果が出るまで、あと1ヵ月半。
勝っても負けても、どちらにしても咲けば嬉しい^^


良い一日でした。



 


エーゲ海の島で馬車に乗る!

2014-03-24 11:05:18 | 番外編

一緒に馬車に乗ってみない~?(*´∇`*)

ピスタチオの木や、小さな路地の雰囲気も味わえます^^
1分50秒、馬の蹄の音と鈴の音が楽しいです。

記事へのうまい埋め込み方がわからなかったので
画像をクリックするとYouTubeに飛ぶようになってます。

記事に戻るには「戻る」ボタンで。



http://youtu.be/QDO51dx7Zos

 


ニオイバンマツリと薄紫のアークトチス

2014-03-23 16:15:43 | 多年草・宿根草・一年草



家の中でニオイバンマツリが咲き出しました。

寒さに弱いので冬を迎える頃室内に取り込み
あまり日当たりがいいとはいえない場所で過ごしました。
それでもちゃんと春を知ったらしく

 

数日前からチラホラ咲き出し、今部屋はニオイバンマツリの香りが漂っています。


 

蕾もいっぱい!
嬉しいですね、こんな姿^^

もうちょっと暖かくなったら、またデッキのいつもの場所に出す予定。


庭でも香りが漂ってきていて

 

今日は草をむしってる間、ヒヤシンスやミントの香りに癒されました。


 

ヒヤシンス、大好き。
買ったばかりの太った球根に咲くたわわなのもいいですが
何年目かのこんな楚々とした姿も好きです。
これのほうが自然な感じ^^


 

この鉢にはヒヤシンスと一緒にヒューケラやピンクのアジュガがいます。
ピンクのアジュガは、ぴ~ちゃんが蚤の市に寄付してくれたのを
私が買い取りました^^
と~っても大事に思ってます。

 

覗きこんでいたら、ほら、これ。 蕾じゃない??
ピンクジェルっていう名前らしいわ~^^
花を見るのが楽しみだなぁ~(*´∇`*)


 

今日はアークトチスを見つけて買ってきました。
すごく久しぶり!一番好きな淡い薄紫のアークトチスを見つけたんです。


 

1輪、開きかけています。

前の育てた時、夏越しさせるのが大変だった記憶があります。
もう無理せず、一年草のつもりでもいいかな?と^^


ひとつ加わって、ますます春の庭が楽しみになりました。 



 


今日の庭では

2014-03-22 18:00:39 | 

庭では原種チューリップが咲き出しました。

旅行に旅立つ3月9日には小さな蕾が伸びあがって来ていました。




毎年一番に咲き出してくれる原種チューリップです。
今年は2~3日前から咲き出したようです。

朝陽の輝き方がめっきり春らしくなって
こんな姿を見ると、あぁ、また春が来たな、って嬉しくなります。


 

白モッコウの様子。
小さな蕾がそろそろ見える頃です。

 

ほら^^ 蕾じゃない?


 

ライラックの枝先にも蕾の塊が見えて来ました。
なんだかわくわくしますよね~


 

遅咲きのアトロルーベンス系のヘレボルスも咲き出して



微妙な色で庭を飾っています。


 

壇蜜さんと名付けた子は満開。その隣に今年は黒系の花が1輪咲きました。
コボレダネで自然に育っていた株の初開花。
ブラックハンサムさんの子が育っていたんですね^^

 持ち上げてみると

 

こんな子でした^^
咲けばどんな子もみんな可愛い!
ブラックハンサムさんより花の先っちょが尖ってます。



ピコティさんも満開。


 

クレマチスの葉が展開して来てワクワク゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

今年買った早咲きのモンタナ系のクレマチスは

 

花芽のような塊が見えて来ました^^


 

椿も今朝1輪目が開花。


毎朝、庭のチェックが楽しい日々が始まったようです^^



 


ギリシャの旅・最終回~*

2014-03-21 17:26:39 | 番外編

さぁ、いよいよ旅ブログも最終回!

 

最高に楽しかった場面と、すっごく気になった場所だけ絞りに絞って(?)UPしました!
写真を1枚1枚見て行くと、どれも話したくて捨てがたかったんですけどね^^; 

最初のこの一枚は一緒に行った友人のK子ちゃん(オレンジのコート)と。
オプショナルを全て蹴って、自由時間をなるたけ多く取り
これはエーゲ海クルージングで立ち寄った島で、二人だけで馬車に乗りました^^ 
二人ともこの笑顔ですから・・・わかるでしょー(笑)

でもちょっと待って!
エーゲ海に行く前にもまだ山の方で見た美しい町があったんです!

アラホバという町。



ギリシャについて、まず山の方、田舎の方を攻めてくるツアーだったので
ここは初めて町らしい町って感じだったの(^m^)
綺麗だし、お買い物する時間もちょっとあったし
二人ともお目々キラキラぱっちん!

 

やっほー、何屋さん~?と覗いたものの・・・ここは用がありませんでした(^-^;)ゞ


 

やっほ~♪ ここは用がある感じ~♪
でも残念、シエスタ(お昼寝)の時間で閉店中。

 

ぴっかり晴れて歩くには最高!

 

可愛いお店もたくさんありましたよ。


 

少し進んでアラホバの町を望むビューポイントへ。
本当に綺麗でした。

そしてアテネへ向かい、今度はエーゲ海クルーズ。


 

船の中から見た島の様子。


 

イドラ島だったかな、港にはロバが行列!

 

ロバ乗りませんか~?って客引きされる。
ギリシャ語わからないけど、言ってることはなんとなくわかるから不思議よね(^^*)

 

こんな景色、エーゲ海っぽい?

クルーズでは3つの島を巡ったの。
それぞれの島でお買い物したり、散策したりね^^



馬車に乗ったのはどこの島だったかな~
みんなはオプショナルでバスに乗って出掛けたんだけど
私とK子ちゃんは自由にぶらぶら。
馬車が20分15ユーロとあったので、一人7.5ユーロなら安いよね?ってことで
乗せてもらいました。
これが楽しかったー!


(島の中にも猫と犬)

小さな路地を進み、なかなか見れない島の生活風景や
個人の家の庭先なんかを眺めながらの20分。
「あれはピスタチオの木」とか「アーモンドの花が咲いてるよ」とかって案内付きです^^
ピスタチオの木やアーモンドの木があちこちに植えられてるの。
家の敷地内にもあるのよ。


(時計台のある島での1枚)

クルージングはショーがあったり踊ったり、めっちゃ楽しかったんだけど
その話は長くなるので飛ばします!(笑)

ご一緒のツアーの皆さま、ユーチューブに動画を載せますね^^
もうちょっと待っててね♪



パルテノン神殿の丘からアテネを見降ろし




パルテノン神殿はただいま工事中。




いました!ここにもネコにゃん♪ 三毛猫だね?!




落書きにしては芸術的な作品!


というわけで、長い旅話はこれで終了~♪
お付き合い、ありがとうございました~


おっしまーい!\(^▽^)/ 




 


ギリシャ・デルフィで会った花

2014-03-20 21:02:46 | 番外編

さぁ、今日はデルフィで出会った美しい山野の花たちの話!
 

デルフィって知ってる?



すごい場所でしょ~ 
私はぜーーんぜん知らなかったんだけどね~ ☆ヽ(o_ _)oポテッ
「古代ギリシャの聖地」で「有名なアポロン神殿のあるところ」



高い山の麓にあって、それはそれは美しいところ!

行ったのに、知識はこんな感じで~  詳しいことは検索して調べてね

 

ここで出会った山野の花たちが、とっても印象に残ったの。
初めて見るものも多くて、名前もわからないんだけど
皆さんにも見ていただきたいな~って思って、写真をいっぱい並べますね!

もし名前の分かるものがあったら教えてね♪
*** 教えていただいたものは名前を追記してあります ***





葉の感じとか花の感じとかマメ科の花かな?





次も黄色い花

 

これは葉の感じが肉厚。

会ったことがありそうで無さそうで。何かに似てる??


 

これは何~? 野菜系?
葉はフェンネルっぽい形だったわ~ フェンネルでいいのかな~?

 

 

現地説明員の説明もろくに聞かず花のことに夢中。。。


石碑の後ろにはカレンジュラがいっぱい。
カレンジュラはギリシャに着いたその日から道路沿いの野原などに沢山見ました。


さてさて、これは何?



ステキよね~ 背丈は40cmくらいだったかな?


 

石の地面にも隙間に草花が育って。

 

ガウラじゃないかな?




軽いトレッキング気分で良く晴れた空の下登っていきます。


 

岩を積み重ねたようなこんな場所にも様々な花が咲いていて


Centranthus ruber 'Coccineus'  ベニカノコソウ 英名:レッドバレリアン

岩にしがみついて育つ青白い葉は多肉かな?
ピンクのこの花はだれ?

 


一番心に焼きついたのはこの花!
際だって素敵だった。


 

誰か名前知らない??
どこかで見たことがありそうな植物でしょう?

 

赤紫の茎に黄色い花、産毛がキラキラ。
もし日本で売ってたら育ててみたい!


 

アネモネも咲いてました。原種なのかな?
まわりでツンツンして伸びてる茎、なんでしょうね?


 


ゲラニウム?違うかな~、この葉っぱ。


 

苔と多肉植物。たぶんこれもセダムよね?


 


こりゃなんじゃらほい??
背丈も高目で60cm、70cm、もっとかな?

 


一緒かしら?ちょっと違うかな?



アップにするとこんな感じ。 綺麗よね~、大型の山野草。
日本の野原にはいないよね。




この濃い紺色のムスカリはあっちにもこっちにもいたわ~
すっごく素敵に見えて、このムスカリの色、日本でも売ってるのかしら?



Ornithogalum umbellatum オーニソガラム ウンベラータム
調べたら「野放し球根」(サカタのタネさん)、植えとけばどんどん増えるらしいです。


これは~? 見たことあるよね~、あなたのお庭にもいる?
もしかしたら私の庭にもいる子と親戚かな~?




もうもう、素敵で~
一日中見ていたいくらい。



ここにも世にも不思議な植物がにょっきり。 なんだろ?


白いのは皆カモミール。
カモミールもギリシャのあちらにもこちらにも咲いていて、白いカーペットになってるの。




この岩場にもセダム。



私の所にもいるセダムと一緒なのかなぁ?
なんか別物に見える、やたら良く見えちゃうわ~
セダムはこんなふうに育てたら素敵ね。



Centranthus ruber 'Coccineus'  ベニカノコソウ 英名:レッドバレリアン
これも見たことない!



エレモフィラ

これは昔育ててたことがあったわ~、一時流行ったのよね。
でも名前忘れちゃった!



ほら、なんだっけ?
ブログのお友達も育ててたよね~^^


デルフィの遺跡・・・古代ギリシャのこの遺跡っていつ頃の?と調べたら
紀元前370年頃ですって。

紀元前かぁ~・・・・・・・


すごいね~、紀元前のその頃に、ここにはどんな花が咲いてたんだろうね~
カモミール、あったのかな~?



花ばかりじゃなく町並みや綺麗な建物も見せて~、って声も聞こえる?
次回はそんなものをピックアップ!
最終回だよ~♪


つっづく~!\(^▽^)/ 


 

 


ギリシャの犬と猫

2014-03-19 21:15:38 | 番外編



ギリシャでびっくりしたのはね、犬も猫もと~っても自由に暮してるってこと。
この犬は首輪をしてるね、飼い主がいるのね。
でも繋がれることもなく、普通に町の中に寝そべったりしてる。


 

ドライブインの入口には必ずと言っていいほど風来坊のワンがいた。
首輪もないし、ちょっとねだるような顔つきで見上げるのは自由犬なんでしょう。
吠えることもなく、のんびりしてるの。

それを咎めたり苛めたりする人もいないのよ。
そこに犬がいて当たり前なのね。

 

猫にいたっては、もっとすごいの。
まぁ、猫は日本の鳩状態ね(^x^)

カフェテラスにもこんなふうに猫たちがいて

 

誰かご飯を分けてくれる人がいれば足元にいっぱい集まって

 

模様が同じようだから家族かな?


 

たぶんこれがお母さんかお父さん。
一番貫禄あって威厳があったから(^m^)

猫に対しても、そこにいるのが当たり前という感じで
こんな風景見ると、こちらも時間がゆったり流れていくような気がする。

ギリシャは経済破綻で、平均年収は今では日本と比べ物にならないくらい落ちてるらしいけど
アテネから山間にすすむ道の脇にはテント村のような集落もあったけど
見かけるギリシャ人は皆目が合えば笑顔で返してくれるし
コンサートなんかは「どうやって資金繰りしたのか」って不思議に思うほど満席になるんですって。
ギリシャ人は生活を楽しむことが本当に上手だ、って現地に住むガイドさんが言っていた。

日本人は・・・?





放牧風景も面白かった。
町中の道路沿い。



柵は見当たらないけど、網くらいあるのかな?
山あいの野原とかにも牛や羊の群れをよく見かけました。 





世界遺産、デルフィの遺跡群の入口にいた猫たち。
人懐こくて誰にでもなでられる。

かわいいね~^^


 いやそれほどでも~、って返事してる?(笑)

ギリシャでの猫や犬のこと、話したかったんだ~





ここの遺跡群で咲いてた花々がとっても素敵だったの。

だから次回は遺跡群に咲き乱れる野草の話~
つづく~!\(^▽^)/ 



  

 


カランパカとメテオラ

2014-03-18 08:30:49 | 番外編



可愛い建物でしょう~?

一晩目に泊ったカランパカのホテル、そのお庭が広くて美しくてね
その庭の奥の方にこんな景色が広がってたの。


 

ここがホテル入口、そしてこの石畳の道(お庭の中よ)をずっと奥に行ったら

 

ほらっ♪ こんな可愛い教会が!
ホテルの中でね、この建物の屋根が見えてて「あれ何かな?確かめに行こうよ」って
朝早く出てみたの。
一緒のツアーの男性お二人のグループが先に見てらして
「いいよ~、ここの奥行ってね、ドアが開くからそーっと見たらいいよ」って^^

そーっと開くと

 

小さな教会だけど、中もとっても素敵で
男性たちの言葉によると「本当の教会だよ」って(^m^)


でね、この小さな教会の脇の小道をあがると

 

途中にはワンサカ咲いてるローズマリー。
町中にも、ドライブインの庭先にもいっぱいローズマリーが咲いてました。
ローズマリー、見直しちゃった~

そして奥にもう一つ、教会が見えるでしょ?



な~んと岩をくりぬいて、建物をくっつけちゃった感じよ^^
ラブリー 

この二つの教会はすごく印象的で、なんだか絵本の中にいるみたいだった!
陶芸でこんな建物のミニチュアを作りたいなぁ~、なんて
四方八方から撮影してきたよ~


家々やホテルの屋根瓦にはね

 

こんな女神様みたいな像がくっついてるの。
どれもみな同じみたいよ。
沖縄のシーサーみたいな感じ?これも素敵で作れそう~
ただこれをくっつけてる赤いコンクリみたいなもの、これは何だろうね?

そうそう、こんなのもあった!



小さな教会みたいなのが道端にも点在するし家の庭の隅なんかにもあるの。
日本で例えるならお地蔵さんか小さな鳥居みたいな?
道路沿いで見た時は「ここで誰か亡くなったのかな~?」って思いましたが
実は亡くなったのではなく「奇跡的に助かった」時の神様へのお礼の気持ちなんですって。
「ここで大変な事故に遭いましたが奇跡的に助かりました」
「大きな病気をしましたが、おかげさまで快復することができました」ということなんですって。
ギリシャの人々は「奇跡」をとても大切にするんだそうです。


さて、このカランパカのホテルを出発して、山へ山へ高くバスは進みます。

そして到着したのがメテオラ!
昨日の記事にも載せたあの絶景です。



いやぁ~、もう圧巻!

旅慣れたツアー参加者が多かったのですが、ここでは全員が歓声をあげ
はちきれんばかりの笑顔に!
この景色一つですっかり団結して仲良しになってしまいました(^、^)
添乗員さんも盛り上がった皆の様子を見て「良かった~♪」と喜んでましたよ^^

 



すごいでしょ~、この岩の大きさ、はるか下の町並み。

たか~い場所に修道院が建ってます。
その一つに私たちも入りました。




どこを撮っても皆綺麗。




見下ろせば千尋の・・・・高所恐怖症の方々は壁にぴったりついて下を見ずに進んでました^^
「きゃー、怖い~~~」「足がすくむ~」なんて声が上がってましたよ。



こんな高い山の岩にも植物がたくさん咲いていて




様々な花たちに混ざってセダムが美しく育っていたのが印象的でした。


セダムがますます好きになりました!
ロックガーデンが欲しくなりますね~^^


旅行記、あともうちょっとだけ載せようかな?!
では次回に続く~\(^▽^)/ 





 


ギリシャで見た花

2014-03-17 21:24:51 | 番外編



ギリシャに行ってきました。
8日間の旅、でも飛行機に乗ってる時間が多いので実質6日間くらいでしょうか。

期間と費用と思いたってすぐ行けて今まで行ったことのない場所・・・とツアーを探したら
ギリシャになったというようなノリで決めました。
ギリシャのことは知らなくて、なんとなく思っていたのは
「経済破綻の国」「美術の教科書や世界史の教科書に載ってる国」。

でもでも行ってみたら、そこは本当に素敵な国で
とてもブログにアップしきれません。
だからちょっとだけ、心に強く残った印象を載せさせてくださいね。

まずは自然に咲いていた花のことを!

 

このピンクの花、アーモンドの花なんですって!
写真のはまだ開ききってない蕾かな?
いたるところに桜か桃か梅?なんて思える花が咲いていて
添乗員さんから「あれはアーモンドの花ですよ」って教えていただきました。
アルプラントさんからアーモンドの花の写真は何度も見せていただいてましたが
本物を見たのは初めて!

 

この白い花もアーモンドですって。


 

途中休んだドライブインの垣根になっていたこれは?
ほらほら、なんだっけ、あれよ~、6月頃日本では咲くよね。
黄色かったり赤かったり、いろんな色があって・・・思い出せない(笑)
みんな知ってるでしょ?教えてね~

 

ローズマリーの花もあちこちで見ました。
町の中、ホテルの庭の一画、いろんなところでね、素敵でした。


 

これは世界遺産の修道院への入口だったかな~


 

これは町のお店の前にいっぱい並んでいました。
なんでしょう?多肉植物??


 

これはカルミア?ちょっと違うか~?なんでしょう? 綺麗でしたよ。


 

町の中の小さなお店の壁に誘引されたバラ。
大きな壺のような鉢で育てられていました。
何色のバラが咲くんだろうね~?
あなただったら、ここに何色のバラを置く?




比較的平地の野原ではムスカリやカモミール、カレンジュラ、ユーフォルビアが
混ざり合って咲いていました。

ここではひたすらユーフォルビアに見とれた私。



そうか、こんなふうに自然にいるんだな~って。
今年はユーフォルビアを庭に放そう、って考えました。




真っ赤なケシ。
ポツンポツンと野原でも高い山への途中でも見かけました。
様々な花の中で一際目立って気高く感じました。




そしてセダムもこんなに素敵な色合いで、高い山の岩にくっついて育ってました。
ここまで書いて気付きましたが、高山で見た植物と街中の植物をごっちゃにUPしちゃダメね(^-^;)ゞ




一番感動した世界遺産メテオラの景色!

素晴らしくて皆で「すごい!すごい!」って写真を撮りあい仲良しになりました^^



心に残った花や景色のこと、もうちょっとだけ、また書かせてね。
次回に続く~\(^▽^)/ 



 


シンビジウム満開・デンドロも咲き出しました^^

2014-03-09 09:31:42 | ランの仲間



シンビジウムが満開になってきました。

毎年たくさんの花穂をあげてくれる小型のシンビジウム


 

古くから普及していたタイプのようで
私ももう15年くらい育てていると思います。

 

この時期になると、本当に可愛くて
咲くのが待ち遠しく大切に思っています^^

 

蜜がいっぱい溢れているんですよ。
水やりする時、指にくっつくと甘いの^^

まだもう少し蕾の茎もあるので、しばらく愉しめそうです。
今年は13本の花穂でした。
一番多かった年は24本。
今年は花穂の数は少なめですが、一本の花穂が長くて充分見応えがあります。



 

ミディ胡蝶蘭もだいぶ咲き進んできています^^
すごいですよ、今年の花穂の数!

一本から分岐が3つも4つもあって、満開になったらどんななんだろう?って。

 

でも満開になる前のこんな姿が一番楽しいかもしれませんね^^

ふわんと膨らんでくる蕾が大好きなんです。


 

デンドロのリセも咲き出しました。
今年は遅かったぁ~

一等席のリビング出窓は多肉に乗っ取られ、蘭たちの大半が
2階の暖房なしの部屋で育ってましたから^^;




こちらは我が家の定番のデンドロさん。
増えて増えて、たくさんお嫁に出しましたが、それでも手元に幾鉢かあります。
こちらも遅かった(^0^;)ゞ やっと始まり!

開きそうになって来たので、リビングの出窓にお目見えです。


 

暖房なしの部屋でずっと過ごさせているのはシンビジウム。
黄色いこの子も満開です。

良い香り^^

 

今年も花穂は2本でした。
1本目はそろそろ花が終わりです、切り取ってあげなくちゃですね^^;

もうちょっと沢山咲かせてみたいのだけど、なかなか難しいです。


 

今年も室内で冬越しさせたピンク葉のポーチュラカ。

 

朝陽に輝いて幸せ色 

さぁ、もう少ししたら外も暖かくなって
室外での生き生きした生活が戻ってきますね^^


まだまだ雪が続いている地域の方々もあと少し!
が~~んば♪




今日から少し旅行に出て来ます。
お返事遅れると思います。ごめんなさい。

さ!行く前に皆にお水をあげて様子みないとね~^^

 

 


雪割草が咲いてデュメトルムも咲いて

2014-03-06 08:21:18 | クリスマスローズ

デュメトルムが咲き出しました^^
Helleborus dumetorum

ヘレボルスの原種の一つで原産地はヨーロッパ
英文字で検索を掛けると林に群生してる写真なんかが出て来ます。
枯葉の中で咲いてる姿、素敵でした。




私は大事に大事に、お気に入りの鉢で育てています。
アルプラントさんからいただいて3年目かな?

今年は株も育って花数が多いです^^




葉と花が同化したような色合いで、そこが魅力。
葉の色が他のヘレボルスとは違って、灰色がかった明るいグリーンなんです。

背丈が低くて、花も小さくて、それは可愛い。
ひっそり感が山野草に通じるものがあるのかな?
山野草好きな方々にも人気のようです。




私はここのところ年を経る度に小さなものに惹かれてきていて
特に原種の魅力にはまってきています。

庭を始めた頃は大きく育て大きく育て、って唱えていて(^^;)
花も大きいのが咲くと嬉しかったりしたけど
今は小型で自然感たっぷりなのが魅力的に感じてしまう。

毎年少しづつ自分の好みも変化していきますよね。


雪割草も咲き出しました。
花芽の塊が見えてから長いことかかって、やっとね^^

 

しべがこんなふうになってるのね~
肉眼ではここまで見えないけど、写真でクローズアップすると見えないものまで見えて
こ~~んなに綺麗なの?!って驚くよね(^m^)

実際には小さな花です。

 

今、3輪ほど開き出して


 

まだ株元に蕾が生まれて来てるみたいです。

こんな小さな花も素敵だって思えるようになって
この雪割草は4年目くらいかな~?5年目かな?・・・そのくらい(笑)。
水切れに弱いんですって。
だから夏の水やりを忘れないように気をつけてます。


 

バラの葉も展開しはじめましたよ~(*´∇`*)
わくわくするね~♪


 

クレマチスの芽も・・・そろそろお手々を広げそう!


 

ピコちゃんも可愛く咲き出して


 

淡い黄色の蕾も、今年は増えて来ています。


 

雑草も美しくて抜けない(^-^;)ゞ


 

出窓前の花壇を植え替えた時、とりあえず鉢に取り上げた子
そのまま美しく咲き出しました。
このままでいいか、戻すか、思案中~


午後には

 

雪割草が花びらを広げて気持ち良さそうでした。


3月はいいね~