今朝、ふと気づくと
秋咲きスノーフレークの小さな白い花が
咲いていました。

綺麗ですね~
何もないと思っていた鉢の中から
ある日突然、知らないうちに芽生えて
花を咲かせます。
ヒガンバナ科なんですってね。
なるほどそうか、って思いました。
白くて清楚な花
今、こんな気持ちなので
悲しげにも見えてしまいます。
たくさんのお悔やみコメントをありがとうございました。
お返事が書けなくてごめんなさい。
本当に、心から感謝しています。
不思議なもので
お葬式が終わってからの方が悲しいです。
目で見て確認したからですね。
それでも植物には励まされています^^

いつもセダムが綺麗で見とれているんですけど
今朝は、ガーデンシクラメンの葉を見つけて

あらぁ~いつの間に?!
生きてたんだね~、って嬉しくなりました。
こぼれ種が、ここまで飛んだらしくて

ここにもユーフォルビアが小さく育っていました。
なんかその命の営みが切なかったりして
今日はドッグランで、つい弱音を吐いてしまいました。
「こんなに夫はコハクを溺愛して
二人で甘やかして育てているのに
私達が死んじゃったら、コハクはどうなるんだろう」
なんて。
もちろん娘には頼んであるのですが
それでも心配で。
そしたら、アンディパパさんとルルちゃんママさんが
「大丈夫だよ」
「こうやって飼っていることで、絶対長生きできるよ」
「やっぱり気持ちが絶対違うから!」
「気持ちって大切だと思う」
そんなふうに、目をしっかり見つめて
励ましてくれました。
それって・・・私たちくらいの飼い主は、みんな思ってることだから。
みんな自分自身に言い聞かせているのです。
温かさが心に沁みました。
二日も会えなかったから

アンディとコハクは、大喜びで

仲良くたっぷり遊びました。
ありがたいね、ドッグラン。
薄暗くなったころ、中秋の名月が上がってきました。
みんなで「綺麗だね~」って、犬も人間も
いいね。
いつも来てくださってありがとうございます♡
フォローも本当にありがとうございます♡