いよいよデッキの改修工事が始まりました。
感じの良い職人さんが二人来てくれました。
営業さんには言ってあるけど
いちおう、もう一度約束ポイントを確認して
工事スタート!
午前中には、あの屋根のようなパーゴラ部分が
撤去されました。
これでデッキで脚立は使わなくて良くなりましたε-(´∀`*)ホッ

なんだかいきなり遠くまで見渡せるような景色が現れて
ここにパーゴラ作る前はこんなだったか、、、
と改めてビックリ(笑)。
すっかりその頃のこと、忘れてるんですよね。
で、スッキリして良かったのですが
注意ポイントを職人さん、間違って捉えたらしく
切った柱の高さが合わなくて(;^_^A

「この高さに合せてね」って
私も、Kちゃん(夫)も
それぞれ出て行って話したんですけどね^^;
まぁ、取り違えるときはそんなもんです。
切っちゃったものは、もう仕方ない。
ちょうど90角の角柱で高さがあうということで
こんなふうに繋げることになりました。
⇩

上まで伸びていた柱を切ってみたら
意外と揺らぐので、補強も兼ねられるし、と
職人さんとKちゃんが打ち合わせして
そうすることに決まりました。
他に、床板を2本交換してくれて
古い柵の部分も
⇩

柱から作り直してくれます。
職人さん、ここにはめるラティスを買ってきてあったんですけど
幅が合わなくて頭抱えてました。
「規格品じゃないのかぁ」って(笑)。
気持ちの良い職人さんですが、けっこうドジ(´∀`*)ウフフ
しばらくラティスと柵をにらめっこしてましたが
「加工するしかないかぁ」とラティスを切ってました。
大変そう・・・。
で、思ったように捗らなかったようで
明日は助っ人を二人呼んで
三人で工事するそうです。
コハクは、最初吠えてましたが
Kちゃんが畑に行ってしまい
私も、ちょっとカーブスやお買い物に出てしまったので
一人の時は職人さんがデッキを行ったり来たりしても
吠えなかったようです。
私が帰宅した時、吠えてなかった。

犬を飼ってる会社の仲間が言ってました。
「家族がいるときは外を通る人に吠えるけど
家族がいない時は吠えないのよ」
「それって逆じゃん?って思うけど
誰もいないと怖いから、居ないふりしてるのよ」
だって(ノ´∀`*)アハハ♪
「ボク、いませーーん」って、居ないふりしてるらしいです。

工事のために避難した鉢がズラリ( ̄▽ ̄;)
綺麗になったら、デッキに戻すのがためらわれますが
どうなることやら?デス。
いつも来てくださってありがとうございます。