今日で7月もおしまい。明日から8月よ~、早いね~
高校野球の季節ね~*
でね、話が変わるけど今朝のNHKの朝ドラ見た?
見てない?うーーん、残念ねー(*^日^*)゛アハ
行方不明だったお父さんが見つかって記憶喪失だった、って話なんだけどね
こないだ美容院で「あれは記憶喪失だ、ってお母さんが言ってますよー」と
担当の美容師さんが言っていて
韓国ドラマにありがちなアレね?!なんて話してたのよ。
まさにそれだったー
今朝は久しぶりに朝一番から陽射しがやって来て
裏通路の鹿野子百合が輝いてました
鹿野子百合の甘い軽やかな香りが大好き
その脇で去年の冬掘り上げて鉢のままでいるアベリアが
やっと花を咲かせだしました^^
待ってたよ~、やっぱりあなたの姿大好きよ
でね、驚いたことに、もうシュウメイギクが
ほら、こんなに蕾を大きくしてる!
秋なのー?もう秋の準備なのっ?
玄関前の百日紅。
(フィルム効果というのを試してみたら、やっぱり色が不自然?笑)
大きくなって日陰になる部分が多すぎるからって
去年の冬に抜く覚悟で根元まで切り詰めました。
その根元からグングン育って開花に至る。
今さらだけど、抜かなくて(抜けなかったんだけどね)良かった
庭が手狭になりすぎた!って去年だいぶ花をお嫁に出したりしたけど
やはり季節に「いつものあの花」がいないのは寂しいものだと気がついた。
そんな中、嫁入りの危機を逃れた白い花穂の・・・リコリス・ロンギチューバ
球根植物です。
彼岸花の仲間らしく、葉は春に育って姿を消し
今頃いきなり土から花茎を伸ばしてきます。
美しい子ですよ、楽しみです^^
ブラン・ピエール・ド・ロンサール
こないだポチっと見えた赤い芽が育って良いシュートになってきています。
ラベンダーが繰り返し咲いて。
鳩さんも毎日元気にやって来ていますよ。
ところで朝ドラの記憶喪失になったお父さん。
家庭で奥さんも待ってるし、今の同居の彼女とも愛があるようだし
どうなの?こういう時。
「にん!」って唱えて分身できればいいのにね~
一人は家庭に、一人は今の場所に・・・っていうわけにはいかないんでしょうね
漫画じゃないもんね、無理よね^^;
ぽちっとね~*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
ばいび~