* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

小さなバラ「のぞみ」とキネンシス

2009-03-29 07:11:42 | バラ



小さな蔓バラ「のぞみ」
新芽が綺麗です。

ほふく性のバラで、私はミニバラとして買った記憶があります。
ゆっくりゆっくり育って
葉も細かく枝振りも細やかで
小さいながら趣の深い蔓バラです。





この細やかなつやつやした葉、美しいですね。


一重の淡いピンクの小さな花が咲きます。

この「のぞみ」には戦争の犠牲になった幼い女の子のお話が
秘められています。

その話を読んでから、ますますこの「のぞみ」が
愛しいバラになりました。

一季咲き(返り咲き)
花後、そのままにしておけば小さな実もなります。
その風情もいいんですよ。




ロサ・キネンシス・バラエティも
新芽がとっても綺麗です。




昨年、やっと品種が確定できて
調べてみると、温暖な気候が好きな子のようでした。


すっかり可愛くなっていた私は
冬中北風をまともに浴びる場所から、少し中の場所に移しました。

土もふかふかにしてあげたし
そんな気持ちで眺めると
新しく芽生えた葉が去年より一回りゆったりしているような
そんな気までしてしまいます。

探すと幾つか蕾が現れて来ていました。
まだまだ小さな米粒にも満たない蕾ですが。。。



リトル・アンと名付けた、これもゆっくり派の蔓バラ。





こちらは北風をびゅんびゅん浴びながら育つこと4年目。
四季咲きでよく咲いてくれる可愛い子です。


ゆっくり育つバラはどれも枝振りの細やかさが素敵です。
節々のゴツゴツした感じが
いかにもバラらしく
全体の姿が綺麗だなぁ、と思うのです。



バラは蕾も花もいいですが
こんな木の姿もいいですね~。





ベロニカ オックスフォードブルー

2009-03-28 17:42:08 | 多年草・宿根草・一年草



ベロニカ オックスフォードブルーが満開になってきました。


小さな青い花を無数につけて
とっても綺麗です。





その隣では、今年もまた忘れな草が青くなってきました。


ベロニカは地植えして2年目
忘れな草は毎年少しづつ場所を変えて育ってきているようです。


一度植えたら毎年楽しませてくれる多年草
いいですよね。






こちらは鉢で2年目のベロニカ オックスフォードブルー。

さわさわと育って溢れています。





オオイヌノフグリの花をちょっとだけ濃くしたような。。。


冬は葉の色を紫にして、その姿も美しい。
寒さは結構平気らしいけど
夏の蒸し暑さはキライ。


そのせいなのか鉢植の子の方が元気さ抜群。



でもグランドカバーにしたいよね^^






水仙やヒヤシンス。


その合間を埋めているのは匂いすみれ。
とっても増えて
可愛いグランドカバーになってきています。







ね?可愛い^^


匂いすみれは夏も炎天下になるような場所にいます。
ぜんぜん平気みたいですね。


どんどん陣地を増やしていきます。
さすがスミレですね。



ベロニカと忘れな草と匂いすみれ
…どれが好き?








裏の通路も春が来て

2009-03-27 19:24:58 | 



淋しかった裏通路にも
やっと春の足音が聞こえてきました。


朝日が射す時間も少し長くなりました。

アーチの上で輝いているのは
ポールズ・ヒマラヤンムスクの一枝です。





このアーチの片側には
パット・オースチンが新芽を吹き出し始めています。


まだまだ弱い朝日の時間。




手前で輝いて見えるのは一季咲きのオールドローズ。

弱い光を一生懸命浴びているんでしょうね。



通路の入り口のオールドブラッシュには
蕾がいくつも現れました。




かわいいでしょ?蕾、見える??

一緒にいるクレマチスも元気に伸びだしてます。




ちょっとだけ枝数が増えました。

でもまだちょっとだけ^^


今年はハーデンベルギアをこの脇に地植えしてみました。




寒さに弱いからと、ここ数年鉢植えで
毎年冬には室内越冬させていた子です。


大きくなってきたので
それと近頃温暖化で暖冬が続いているので
もしかしたら大丈夫かも?とのチャレンジです。




室内にいるより、ずっと綺麗。
育ってくれるといいなぁ。


そしてクレマチスのテッセン。




この子は冬じゅう元気でした。

テッセンてもっとひ弱な品種かと思ったら
とんでもはっぷんの元気さ、強靭さ!


去年もたくさん咲いてくれましたけど
ほら、もう元気な芽を右往左往させてます。




綺麗ですね~、この姿!


そして一輪、二輪、咲いてます。




まだちょっと寒そうな顔で…
真ん中の蕊はどうでしょう?
もう少ししたら、ちゃんと紫になれるかな?


裏通路の浅い春。


ちょっと嬉しい春の足音でした。





春の日のクリスマスローズ

2009-03-26 14:26:00 | クリスマスローズ



今日はとっても美しい日です。

お日様が出てくると、もうすっかり春なんですね。
柔らかな日差しに揺れるモッコウバラの若葉。
見とれます。


もうクリスマスローズの季節は過ぎ去ろうとしていますが
我が家は今がすごく綺麗です。





遅咲きのレンテンローズが目を覚まし
バラの株元で草花に混じって咲いています。


一番最初の頃に植えたクリスマスローズで
大きくなってくれたことに喜びを感じます。





ほら、こんな子もいるんですよ。
淡いピンクで可愛いでしょう?



              



こぼれだねで発芽して、引き上げて大事に育てた苗が
3年目の今年やっと開花したり
お友達からいただいて一年育てた子が初開花したり。。。


庭のあちこちで水仙やビオラと楽しげに咲いています。







日陰にいた子も今は満開。



何もない冬の間に華やかさをありがとう。
わくわくする蕾を見せてくれてありがとう。

 




マグノリアの蕾が服を脱ぎ捨てました。



さぁ!次は花木たちの出番です。






春の雨の中で・・・バラとクレマチス

2009-03-24 09:26:16 | ミニバラとポリアンサ




春の雨が降っています。

雨の中に優しさを感じるのは
植物たちが吹き出す芽の動きのせいでしょうか。


小さな葉がいっぱい茂っているのは
ミニバラのハッピートレイルズ。







昨年も良く咲いてくれた素晴らしいミニバラです。

大きな鉢に植えられて、この場所に一年中居座っています。







一緒に育っているのはクレマチスのダッチェス・オブ・エジンバラ。


昨年夏に良く伸びていた枝が枯れてしまって残念でしたが
残った枝から芽が伸び出してホッとしました。

するすると良く伸びて






本当に美しいな、と…。



そしてもう一つ、素敵な姿のミニバラがいます。





細かい枝振りが美しいでしょう?


スノーシャワー

真っ白な花を枝垂れさせながら咲く
素敵なミニバラです。

先ほどのハッピートレイルズと姉妹なんですね。






このスノーシャワーには冬の間も癒されました。

どこまでも細かい枝の、佇まいがとてもいいんです。







咲いている時に美しいバラやミニバラは沢山あるけれど
花のない時にも美しいのは素晴らしいことですよね。



枝振りの美しさもバラの魅力なんだなぁ、と
最近とみに思う私です。






これは白モッコウの枝。

しなやかな細い枝振りが魅力です。


私、刈り込まれた姿は好きじゃないんです。
角刈りされたサザンカやツツジ
丸く綺麗に刈り込まれた植木
そういう「庭園」も美しいのでしょうけれど…。


やはり私が好きなのは自然な素朴な庭ですね。






素朴な庭には自然な枝振りで何気なく咲く
そんなバラたちが似合います。


自分の好きな植物の姿が
やっとはっきりしてきた気がしました。


手引書やお手本にあっても、自分の心に合わない剪定や誘引は
もうやめましょう。


切るのが苦手で、咲く花が小さくてもそれはそれで。
ちらほら咲いても、どっさり咲いても、それはそれで。。。

それが私の癒される庭ですもの、ね?!







小さなヒヤシンス、そして薔薇

2009-03-22 20:22:54 | 



小さなピンクのヒヤシンスが咲きました。



今年もまた




いつものこの場所で。




可愛い大好きなヒヤシンス。



 


ここにもまた
青いヒヤシンスと淡いピンクのヒヤシンス。




定点観測の場所では



ノックアウトもオールドブラッシュも葉が生き生きしてきています。






ノックアウトの赤紫の新葉。

きれいでしょう?



その脇の一角は




ここも薔薇や様々な植物が目覚めてきています。


写真の一番手前に見えてるのは



この遅れて来たヘレボルス。

真っ白な顔を下に向けて
精一杯陳謝の姿勢です。


毎年、いつもこんな時期に咲き出す遅咲きさんです。



その上の台に乗ってる鉢には




咲き進んだヘレボルスが様々なトーンで顔を並べています。
いいなぁ、魅力的。



そして薔薇。




ここにはちょっと沢山住んでます。

修景バラのラベンダードリーム、クレムゾンレッドのザ・ダークレディ
その脇にはロサ・キネンシス・バラエティ






野性味を大切にしたくって
ほんの弱剪定のキネンシス。

ブラインドも多いでしょうけど、綺麗な葉がもりもり出てます。


いいな、こんな姿。



そして




アップルブロッサムが開きだしました。

ほんの少し…そう、あまり急がないでゆっくりね。




一緒のアーチの白モッコウ。





蕾がはっきり見えてきました。


もしかしたら…
今年はアップルブロッサムと白モッコウが
一緒に咲いてくれるかもしれません。





 


うさぎと私の小さな庭

2009-03-21 21:57:28 | 




久しぶりに
娘と彼の飼っているうさぎのディックが庭にやってきました。


甥夫婦に赤ちゃんが生まれて
昨日は我が家に「生まれて初めての一泊」!

それを祝って(?)みんなが集まって
わいわい祝杯をあげました。


本当はその可愛い赤ちゃんもお見せしたくて
うずうずですけど(笑)
ネットデビューはちょっと、ね^^


で、久しぶりのディックを自慢しようかと(^m^)



 

可愛いディックはピーター・ラビットと同じ種類の
ネザーランド・ドワーフという種類だそうで
娘と彼の自慢の子。

小さな身体と綺麗な毛並み。
動きがなかなかコミカルで見ていて飽きないんですよね~



 

家に着いたのは夕方だったので
暗くなる前に急いで散歩^^

写真撮影は娘の彼です。





こんな綺麗な空も写ってました。

モッコウバラの枝には無数の蕾が。
木蓮の枝先にも、まだ小さいけれど蕾が育って。


春の喜びに満ちています。



翌朝、今度のカメラマンは弟の方の甥のようです。




庭に出てきたハックをパチリ。

カメラマンが違うと、いつもの景色もちょっと違って
いつもの猫の表情もちょっと違って
写真って撮り手の眼が現れていて楽しいです。






朝日の中の散歩ディック。

今度のカメラマンは私です(笑)



楽しい2日間が夢のように過ぎて
夕方は主人も私もぐっすりお昼寝でした(^m^)=0ぷぷっ♪






ミニバラ クララ

2009-03-20 13:56:22 | ミニバラとポリアンサ



お気に入りのミニバラが咲きだしています。



可愛くて可愛くて
何度も名前を探したけれど
結局決め手がなくて
ずっと「カワイコちゃん」と呼んでいた子です。




 

甘い濃い目のピンクが個性的でしょう?
この不思議なピンクは
探してもなかなか会えないものですよね。


どうしてこんなにこの子が好きなんだろう?って
ずっと思っていました。



 


花や蕾の色もいいけれど
この茎の色!葉の合間合間にも見える赤紫の…!

これがとっても好きなんだ、って
やっと気付きました。





この子に「クララ」と名前をあげました。





クララ…って呼ぶとますます好きになりそうです。


今日からクララ



どうかよろしくね








春を呼ぶ花や木や

2009-03-19 12:06:58 | 球根植物



私の庭でも水仙たちが咲きだしました。

本当に嬉しいですね。



いっせいに並んだ黄色い水仙もさることながら
後ろの桜草が満開で
本当に嬉しそうに咲いているんですよ。






ちょっと写真が大きすぎますが(^-^;)ゞ
このくらい私には可愛く見えるってことで。



花木も咲きだしましたね。


真っ白なユキヤナギ。




やっとこのくらい白くなってきました。

この子も満開になるといい香りがして
大好きな花木です。


後ろでサクランボの木も満開。




まだ植えて2年位の小さな木です。

それでもいっちょまいに実がなって
ヒヨドリとどちらが食べるか競っています。

昨年はヒヨドリが青いうちから食べてしまうので
ざっくり白いレースのような網を被せました。

それでもヒヨドリは中に潜って食べてしまうので
結局全敗でしたね(笑)

アイツにはかないません。
ま、いいでしょう、あげたって、ね?(負け惜しみ?!)





毎年現れて、そよりとした花を見せてくれるヒヤシンス。

こんな自然な姿が大好き。

あなたのおかげで、庭にいると空気が甘い。



 

この子たちも昨年と同じ姿で現れてくれた。
子供が出来て、家族が増えたのかな?

可愛いね^^






赤い椿。

この家に古くからいる。


椿やサザンカ
この頃いい花木だな、って素直に思う。





地面を見るとクレマチスの芽がいっぱい増えて
いったい今年はどんなふうに咲いてくれるんだろう、と


この湧きあがってくる芽が可愛くて可愛くて。



そして、ほら
バラの木や草に囲まれて





カレンジュラが今年も。







う~~ん。。。なんてキミは可愛いんだ






カレンジュラだけに可憐、なんて、ね。。。






クレマチス アーマンディー・アップルブロッサム

2009-03-18 20:05:25 | クレマチス



クレマチス アーマンディ・アップルブロッサムの
ピンクの蕾が現れました。

早春に一度だけ、全身全霊で咲いてくれる
美しいクレマチス。

今年もその季節が始まったようです。


クレマチスを庭に導入しようかと検討中のあなた
アップルブロッサムを育てようと思っているあなた
育て始めたあなたも、興味のあるあなたも

この扉を開けて、見てやってくださいね?


クレマチス アーマンディ・アップルブロッサム

育てだして丸3年たった、私の大好きなアップルブロッサムの
成長の様子です。

連載記載中です。





バラの芽吹きと…蕾!!

2009-03-15 11:39:47 | バラ



ぴかぴかに晴れた今日、バラの芽が綺麗です!
これは黄色いマイダスタッチ。

元気な新芽が吹き出しました。

いいですね~



野性的なオールドブラッシュも
小さな葉をいっぱい展開しています。




冬にちょっとだけ剪定。
もう、いいんです、自然のままに!





明るくて優しげな葉。






おやおやっ?!
蕾が一輪、色づいています!

これは早すぎ?
冬を越した蕾なんでしょうか?


へぇ~、なんて思いつつ
もう一つの鉢植のオールドブラッシュを確かめに。





この鉢、お昼ごろからは日当たり抜群。
しかも軒下なので暖かいはずです。



よ~く見ると…?


ありました!




ほら、これ小さな米粒みたいな
蕾でしょう?




こちらはもっとしっかり蕾です。

わぁ~、知らないうちに蕾なんか育ってたんですね~




大きくなったイブ・ピアッチェ。

見上げると新芽がきらきら光って嬉しいです。






これも見上げていると
なんと蕾発見!!







冬遅くまで返り咲きの花が咲いてましたから
その残りだったんでしょうか?

それにしても、花が終わった後剪定して誘引したはずなのに!
びっくりです。


今年は早めに一輪咲きそうですね!





こんなに蕾を見つけられるなんて
…ということは

モッコウバラにも絶対あるはず!






白モッコウバラ、きらきら光ってます。


見上げて探すと


ほら!






蕾でしょう?





ほらほら~\(^▽^)/ 

こんなにいっぱい!







ややぁ~、始まりましたね~!



バラの季節、始まります!!






うれしいなぁ~(*≧▽≦*).:♪*:・'゜♭.:*・♪






ベロニカとオオイヌノフグリ

2009-03-13 18:26:40 | 多年草・宿根草・一年草



いくら記録のためとか云っちゃっても
クリローの写真ばっかじゃ飽きるよね(笑)


ちょっと気分を変えて、近くの田圃道を散歩しませんか?


こんな梅の木もありました。





とってもきれい。






私のブログにたま~に現れる散歩道。

まだ少し冬っぽい景色ですが




背が低いけど、たんぽぽですか?





これ、食べられそうじゃないですか?






ペンペン草もいっぱい





見ただけでクシャミの出る方もいらっしゃるでしょうが
私にはちょっと綺麗に見えたりして。






小川(農水路?)にかぶさるようにして
これはたぶん野バラ?






オオイヌノフグリの群生

これを撮りに来たのでした。
我が家のベロニカが咲きだして
調べたらオオイヌノフグリの仲間だったから。(笑)






小さな青い可愛い野の花。
これがなくちゃ春じゃない、ねっ?!






散歩してる間に何度か通り過ぎる電車。
これは短い連結の各駅停車。






こんな看板があるって…書いとかないと猟銃持ってくるってこと??
それは困るね~…などと





他所の畑に群生してる、これも可愛い野の花。
子供の頃おままごとに使ったね^^







このモニュメントが出てきたらもう帰り道、住宅街の始まり。






子供たちの下校の時間。

犬の散歩のラッシュもそろそろ。



忘れるところでした。
これがオオイヌノフグリの仲間のベロニカ。





そっくりの可愛い青い花でしょう?

昨年鉢に一株、地面に一株植えました。
鉢植のが絶好調。






すごい蕾の数で鉢から溢れて育ってます。

これ、真冬も葉が残っていて
寒さで紫色になって、そんなところも綺麗だったんですよ。



帰り道、沈丁花の甘い風が吹いていました。
今夜から雨です。







ヘレボルス、ピンクスポットダブルとバイカラーネクタリー

2009-03-13 09:37:06 | クリスマスローズ


                  2009.3.10撮影


我が家で一番豪華なダブルさん。
2008年春に本厚木のナーサリーから入手。
とっても元気に成長していて今年の開花数の多さに嬉しかった。

今年の咲き始めは2月初旬。
早めに咲きだしてくれる子はありがたい。

重たげな花びらいっぱいの花を下向きに咲かせている。





咲き進んで色の褪せてきた姿も好きだ。

こうやって遠くから見てると気付かなかったが
一つ一つ持ちあげてみて驚いた。

同じ株なのに花が一つ一つ微妙に違う。




ひらひらっと剣弁咲きでスポットが少なめの
ちょっと大人っぽい雰囲気の花






こちらは、なんとキュートな
そばかすでいっぱいの可愛いらしいお顔。

内側の花びらのフリフリが愛らしい。







この花は一番外側の花びらの青白い色が特に個性的。
リバーシブルでピコティみたいだ。





こちらは小さめで外側から内側の花びらまで
どれも同じような色でそばかす具合も均等に入ってる様子。






開いてくる花の一つ一つの個性にも差があるんですね。
こんな混在具合を見つけると
ますます楽しくて面白くなる。




これを種から育てると、ますます深みにはまるらしい。。。
今年はこの株の種に期待中。




*‐‐‐‐‐*‐‐‐‐‐*‐‐‐‐‐*




                                    2009.3.11撮影

もう満開のバイカラー、ダークネクタリー
2007年サンシャインのクリスマスローズ展で入手のもの。
2008年春から地植え。

場所があまり良くないのか、育ちがゆっくりです。


今年の開花は1月末。




花の裏側は柔らかい薄紫?ピンク?
花茎はすっと立ち上がります。





花の内側がなかなか可愛い。
こういうのは鉢植えで高い場所に置いて眺める方が良さそうです。

大きな鉢に寄せ植えにしようか?検討中。





ヘレボルス・原種ニゲル

2009-03-12 12:00:00 | クリスマスローズ


                                2009.3.11撮影


原種ニゲルも今満開です。
背丈の小さな可愛い花です。

咲くのがなかなか遅くて待ち遠しかったものでした。






                 2009.2.3撮影

小さな蕾が地面からやっと出て白くなってきた頃。

花の茎も短くて一生懸命ですね。




            2009.2.14撮影

やっと首をもたげてきた頃。
蕾のまま、茎を伸ばしてくるんですね。




                 2009.2.26撮影

いっぱい咲きだした頃は、この一生懸命な後ろ姿に惹かれました。

白と緑の…シンプルな丸い花が、なんだかとっても愛しくて。



そして今、咲き進んだ姿は




いっぱいに花を広げて
真っ直ぐ前を向いて咲いてくれるんですね。

中には真上を見てる子もいますよ。






雄しべがハラハラ落ちていきます。
毎年こぼれだねが現れるんですよね。

今年は初めてこぼれだねの小さな苗から花が咲きました。


少しづつ最初の花から色も変わってきています。
ニゲル、素直な可愛いヘレボルスですね。







ヘレボルス・妖艶なベイン

2009-03-12 07:17:11 | クリスマスローズ



ヘレボルスたちも咲き進んで
様々な表情を見せてきました。

記録のために少しまとめておきたいと思います。

今回はこのシックな色合いのベインです。
花茎が長くて、すっと立ち上がった姿勢がとっても綺麗です。





一重でふわりとうなだれて
花の裏の色と中の色が違って
そこも魅力的ですよね。





咲き進んで、そろそろ蕊が落ちた花





開きだしたばかりの若い花







実を結び出す頃は退色して、こんな渋い色合いになるんですね。


花の裏側は





こんな色になっています。

素敵でしょう?






濃い色の蕾や、若い花や
咲き進み実を結んだ花まで

さまざまな表情が一株の中に混在して
今が一番美しい時期のように思います。


ヘレボルスの魅力って
こんなところにもあるのでしょうね。