* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

DIY☆小さなパーゴラ&デッキできました!

2016-07-31 17:00:50 | DIY&リメイク

最後の方にデッキのステップと棚のことを追記しました。
これで一応完了~ 

長すぎる記事なので、お暇なら見てね

 

*******

出来上りました!

今朝の様子です。

まだ完成には今一歩のところ。
デッキの上り下りのためのステップがこれからです。 

 

 

なが~いお話になってますお時間あったら見てね

 

***** 作ることになった発端 *****

安物アーチの足が折れました

珍しく熱なんか出しちゃって、勝手口から外に出た時
ヨロっとよろめいたりして、で、転んだ時
アーチの骨に寄りかかっちゃったんですよね。

そしたら折れましたよそりゃそうかも

 

それでも補強したりなんかして使ってたんですが
誘引した薔薇も育って重くなり、風や雨で補強も曲がり・・・

しかもここのバラ、たぶんメイクイーンじゃないのって判明した
あのお気に入りのツルバラ。

 

これよ~、今年の咲きはじめの頃。

 

めちゃくちゃ綺麗で、お隣からもとっても喜んでもらえたの。


大型に育つツルバラだし、この壊れた華奢なアーチでは
来年持たないよね、と思い

パーゴラ設置を計画しました。

 

 

工事前の記念写真↑ ↑ ↑

 

私の希望の出来上りの図は↓ ↓ ↓

こんな感じ!
柱が3本なのは、ドアのこととか、下の陽射しを遮りたくないとか
いろいろ考えた結果なんです。

反対側から見た予想図は↓ ↓ ↓

お隣からはこんなふうに見えます。

 

予想図を作って、主人に見せました。
口で説明しても想像力が足りなくて、しかも頭頑固で硬い彼には
絶対わからないし、最初から否定するに決まってるからね

私のプレゼン力なかなかでしょー
このおかげで「ダメ!くだらん!」の言葉を封じました

さていい調子

材料を買いに行きます、もちろん主人同行、荷物を運んでもらわんとね

 

 

 

板と基礎ブロックを買ってきて
ペンキと刷毛も買ってきて 

塗りました!

さ、ここから先は主人の腕前拝見となります。

板を塗ってあるのを見て
「じゃ、やってやるか」と主人。イエイ

いろいろ必要と買ってきてくれて

 


まずは基礎ブロックを設置。

3点の地面の高さがバラバラなので
ここでレベル出し。

それぞれの基礎ブロックの高さを合わせるには
パイプ式とかいう方法でレベルを出すんですって。

基礎をとりあえず置いたら、そこに棒を立てて
水を入れたチューブを取り付けます。

もう1点も同じようにやって、チューブのもう一方の端を取り付けます。

 

 

水はいつも水平なので、水面から基礎ブロックまでの距離が合っていれば
基礎ブロック同士が同じ高さということになります。

基礎ブロックの高さを合わせないと、柱のテッペンがあわなくなるものね。

高さのレベル出しが出来たら、今度は一つ一つのブロックの
水平を出して傾きがないように

 

設置します。

この辺りは、主人の得意分野です。


柱が建ちました!

勝手口の脇のところは深く掘って基礎ブロックを入れることが出来ないので
差の分、柱を切りました。

ここまで、見ていて楽しかったです 

 

***

柱が建ったので、今度は横板を流します!

変形なので、板の角度を自由に乗せれるように
受け板をL金具で取り付けました。

そこに枠(?)になる板を取り付け~ 

 

お隣のご夫婦が見物に出てきて
「わぁ~!すごい!」とか褒めてくださるので
主人の調子がますます上がって楽しい時間

 

 

出来ました!

 

いい感じ♪

 

こちら側からも~


まだ切り口が塗装されていませんが、これは追って塗装します。

 

2階の窓から見下ろすと、全体の姿がわかります。

ここの陽射しは写真の右側から右下の方から朝だけ差します。
夏の陽射しの長い頃なら、場所によっては午前中の陽射しが確保できます。

これから壊れたアーチから薔薇を外して
陽射しを遮らないように考えながら誘引しようと思います。
 

 

***

さて後日、息子に手伝ってもらって
壊れたアーチからツルバラを外し、枝を整理し
パーゴラに誘引しなおしました。

二人がかりでやっと!
息子が(アルバイト料払ってますが)いい仕事してくれました 

 

アーチが無くなったらウソみたいにスッキリ~

予想よりずーーーっと良くなりました

 

 ←こんなでしたから。

薔薇の枝は思った以上に長くて太くて お互いに絡まっていたので
そのまま動かすと幹が裂けてしまって・・・可哀想なので切り詰めました。
体力があることを信じて 太い枝も幾つか整理し
いったんコンパクトに。

 

 

これはキッチンのドアを開けて室内から見た様子です。

薔薇の枝は一番北側の柱へと誘引しました。

 

これで夏の間に何本か新しい枝が伸びてくれることを祈ります。

 

物置小屋までの裏通路も心持広く感じるような?(笑)

 

 

今までアーチの足が中に入ってたりして
狭い、日当たり悪いの2重苦だった小さな花壇も
とても良い場所に生まれ変わりました


いつも遊びに来てくれている友人が
「あれっ? ここに花壇ありましたっけ?」と言うくらい 

かなり日当たりが良くなって、私もびっくりなので
これからここを楽しい場所に植えかえようと思ってます。

 

そして 夢は広がる~   

勝手口の外のここ↓ ↓ ↓

 

ここに小さなデッキを作りたい~

 

↑ ↑ ↑ こんな感じに出来たらいいなぁ~


 

このステップから下に下りる時、地面に置いてるコンクリート板が微妙にダメで
よくここで転びそうになるのよ。

だから ↓ ↓ ↓

こんなふうにしたら素敵だし、いろいろ楽になるのよね~


ま。。。 まずは花壇に花植えよう~ 

 

*****

 

さ~て、花植えます!


こんな可愛い苗、プレゼントにいただきました。

色丹ハコベの斑入り  

 

その他、いろいろ植えてみました。

日当たりはこんな感じ↓ ↓ ↓

今の季節なら10時半までは陽射しをいただけそう^^

 

で! 今度はデッキ!
作ってもらうぞ~

 

印西のジョイホンにGO 

 

ここなら材料が全て揃います

 

まずは材木の売り場!

 

ちょっと図を書いて行ったんだけど
売り場で ごんぞ~さんから
「ここも必要でしょ」「下地の枠もいるんだよ」「そんな太くなくていい」
「ここはこの太さ」 なんて色々指示されて
絵を書き足しながら、頭整理・・・・


防腐剤加工した板と角柱を選んで清算へ。

この後、車に乗せられるように ざっくり必要なサイズに切り加工してもらって
それから金具を買って
それから塗料を買って(全部で2万円くらいかな~)

それからランチして、食料品を買って(全部ジョイホン)
帰ってきました~  疲れた。。。

 

*****

まずは材料を塗装しました。

ここまではいい感じで進んでいたんですが
その後入梅で雨が続く~~

週末雨じゃダメじゃん?! 

遅くなりましたが、昨日お天気にも恵まれて

施工前の・・・

調査??


「ここをあーしてこーして」って考えてるらしい。


朝、こんな時間に始まっちゃった(^^;)

レベルを取ってデッキの足を乗せる場所を作り
組み立てへ!





お昼前には、あっという間にここまで出来たのですが(板を仮に並べている)
高すぎるんじゃないか、やり直す、と言って
足の長さを変えて組み立て直してくれました。

私は午後から会社へ。
7時頃帰宅すると、もう出来上っていました 

記念撮影は今朝

いい感じ!

W1800xD1200のデッキです。

キッチンのドアを開けると

こんな感じ。 出入りしやすくなりました!

あとはここに↓ ↓ ↓

こんなふうにステップを作って欲しいな~ 


2階の窓から見下ろすと

こうなりました。

今朝は周りにどかしておいた棚や植物を再配置。

夏の間、半日陰に出しておく蘭たちの棚はデッキの脇のコンクリート壁側へ。
写真を撮ったのは11時近い時間で、日が当ってますが
この一瞬陽が当るだけで、他の時間はほぼ明るい日影状態です。
この場所に置くのは初めて。
来シーズンどうかな~?

この棚の向かい側(家の壁側)には

 

多肉を乗せた棚と水場があります。
ここは朝一番から11時近くまで陽のあたる場所。
夏はどんな植物もここが好きなんですよね~

そしてね、あの壊れたアーチ。
取り外して、上半分はリサイクルで使うことにしました^^

ははは・・・ ま、なんていうか

 

 

この小さな水場、こんなものでも小鳥たちは目ざとく見つけてくれて
雀が遊びに来ているようです 

 

ステップを作ってもらったら、またUPします。
長いお話にお付き合いありがとう~

またね~ 

 

・・・って、ステップ出来ました~

花壇に添ってカーブして作ってくれました^^

塗装は追って~*

 

もう一方のステップは

幅広で大きめ!

とっても安定してます。 期待通り!
ここも塗装は追って~*

 

パーゴラの柱を利用して小さな棚も作ってもらいました(息子作)。

ペンキを塗ると

いい感じ♪

ついでにステップも塗装して

 

こうなりました

この棚は東側で朝の陽射しだけがあたるので
真夏の植物たちの絶好の避暑地。

多肉さんを並べてます

 

そうそう、柱にマグネットのかわいいのを付けたくて

こんなのを使ってマグネットのくっつく先を柱に作り

 

可愛いマグネットをくっつけて

ご機嫌です

まだマグネット用にスチールのワッシャーをくっつけそうですが
とりあえずこの辺で、このお話は完了~

お付き合いありがとうございました 

 

 

来てくださってありがとう!
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

デビーとネオンブレーカーズと子宝草

2016-07-30 23:16:08 | 多肉植物
以前から皆さんのブログで見るたびに「素敵~」と思っていたデビー
この間の日曜日にジョイホンで出会っちゃいました
 
 
 
今まで時々売り場に並んでるのを見たことあるけど
こんなに綺麗な色のは初めて!
 
季節なの?この色は今だからこうなったの?
すごく微妙でいい色~ 
 
 
そして、昔からの多肉仲間・花仲間のぴ~ちゃんが
すっごく綺麗なネオンブレーカーを育てていて
もうそれを見てび―――っくり
すっごい発色なんだもの
 
で、探したらいました、ネオンブレーカーズ。
 
 
青々しててネオンじゃないけど、ん~・・・きっと季節だから???
よくわからないけど、たぶんいつかネオンになるんだろう、うん 
ということでゲット!
 
最初の姿を残すべく写真を撮って~
 
 
ネオンちゃんもデビーさんもエケベリア。
 
デビーさんを検索したら、いるいる~美しい子がいっぱい!
ネオンさんを検索してみたら・・・あれっ?あれれ~?
 
大きくなって美しくなってる子が・・・なにやら
私がシャビアナ系と聞いて育てている大きなシャビアナさんに姿がそっくり~

色はちょっと違うみたいだけど、葉がひらひらになって
あんなに大きくなるのか?!
何年かかるのかな~、ちょっと期待しちゃう
 
そして・・・今検索し直したら、「エケベリア シャビアナ ネオンブレーカーズ」と
書かれているのを見つけましたシャビアナの一種だったのね
 
また調べた・・・カンテとシャビアナの交配種ですって!

ああ、だんだん深みにはまりそう~  
 
 
 
買ったよ、ばかりではなんなので
 
 
子宝草がヒュンと伸びて綺麗です。
 
葉の周りにおチビさんがいっぱいついて
 
 
可愛いね~
 
 
子宝草の大きくなるスピードでネオンブレーカーズさんが育ったらいいのにな~
 
 
 
 
 
 
来てくださってありがとう!
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

エキゾチカ、カンテ、そしてモナラベンダー

2016-07-29 22:17:56 | 多肉植物
 
可愛い植物たちの写真を撮り、まとめ、つぶやく時間は
一日でいちばんホッとする時。
 
 
育て出して半年かな?エキゾチカ。
 
エケベリアではなくパキベリアだそうです。
ぷっくらした粉吹く美しい葉。
 
育て出したばかりの写真、ありました。
 
こうやって見てみると、半年で結構育ってますね
葉の分厚さが違います。
 
 
綺麗ですね~
 
しかも、ほら真ん中 花芽ですよね
 
私、この花芽を抱えてる時の姿が大好きなんです
なんかこう~、赤ちゃんでも育ってるような感じでね
 
 
花芽といえば、トプシ―タービーの花芽も
 
 
伸びあがってきましたよ~
逞しい感じですね
 
で・・・これ咲き終わったら、まさか本体がさようなら~なんてことないですよね
この花芽の茎についてる葉をとって転がしておくと
芽吹くらしいですが・・・いつやろうかな~、って迷ってます。
やっぱり花が咲いてからかな~
 
 
可愛くて、この姿を変えたくない。
 
咲いて満足してから取るとして、スゴイ数じゃない?
どれからも芽吹いちゃったりしたら~
トプシ―タービーやさんを開店できる なんてね
 
 
 
 先日お迎えした美しい多肉、カンテさま。
 
 
一カ月ほど前、初めて見て
一目惚れしたけど。。。。あまりにも高価で。。。って2000円だけど
 
たぶんマニアの方は2000円なんて「けっ」てなもんだろうけど
私には「ひょえ~」って値段だった!(笑)
 
その時は諦めた。他の買ったら、結構なお値段になったしネ
 
 
 
美し過ぎる~ この魅力には勝てん。。。
というわけで今月は私の多肉棚に仲間入りすることになったのでございます
いいんだ、だってさ、私、高いバッグとか宝石とか買わないし
たぶん地道な女だから、うん、多肉ぐらいいいさって思うのよ。
何か買う時はいつもこの言い訳が出てくるの
言い訳しなくても、だれも叱らないのにね~、貧乏性なのね
 
 
 
カンテやトプシ―タービーの並ぶ棚の上で
モナラベンダーが輝いています。
今は亡き友が北海道の自宅から一枝持って来てくれた記念の子。
 
いーくん、今年も咲いてます
 
 
そして、多肉じゃなくて山野草ですが
今年は初めての快挙です!
 
 
レンゲショウマが綺麗に咲きました
 
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! 
 
いつも蕾はたくさんあっても、茶色くなっちゃって
こんな無傷では咲けなかったんです。
 
去年、場所をちょっと移動させてあげたからなぁ~
 
 
 
きっとそれが良かったのよね~
 
いや、今年は梅雨明けが遅くて比較的過ごしやすかったから
そのおかげかな?
 
 
花穂は2本。今開いた花は2つ。
去年まではもっと日影にいて、花穂も長かったけど
今年は少し日向に出て、花穂も短い。
 
 
 
今朝咲いてるのを見つけた時はビックリだった
 
 
顔見せなさ~い
 
 
たぶん、こう言ってます
 
 
 
 
 
 
 
来てくださってありがとう!
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

すみれぼたんとハオルチアの寄せ植え鉢

2016-07-27 08:21:05 | 多肉植物
 
すみれぼたん様。 我が家では今色白のマスクメロンの皮みたいな色になっちゃってます。
デッキの棚で過ごしています。
 
まだ関東は梅雨明けしなくて
昨夜というか明け方?雨が降りました。
 
 
 
色白ですが、すみれぼたん様、やはりお美しくて。
これで寒くなる頃は、また色が濃くなるんでしょうね~
 
エケベリア すみれ牡丹
梅雨が明けない今は、まだ成長期。色が褪めていてOKらしいです。
夏の暑さが苦手だそうです。
 
 
初めて育てたすみれ牡丹さまは
「間延びした」「胴切りが良い」なんてネットで検索で学び
ドーキドキしながらやってみましたが、あっけなく失敗
 
ころころのまんま根が出なくて、結局枯れてしまった。。。
季節が悪かったのか、やり方がいけなかったのか、全部悪かったのか
よくわからん
 
なので、この二人のすみれ牡丹さまは大切に大切に
絶対チョンパしないもんね、と決意中(笑)
 
この鉢にはプロリフェラもいます。
 
 
プロりちゃんは相変わらずですよ~
 
かたまって増えてます。
 
 
あちこちに株分けして育ててますが、どれもこんなふうになっちゃうのね。
お子様が次から次へと
 
 
 
この鉢には色んな子がいてね
どの子も可愛いの。
ハオルチアもぷりっぷりよ
 
 
 
花うららさんも、我が家では今こんな感じ。
 
 
 
この手前のころころさん、「セダム」としか分からない子なんですが
この子もメロン色、ただしこれは一年中(笑)。
み~んなメロン色だぁ~
 
そんな中で紅一点
色褪めながらも、まだ赤さを残しているのが
 
 
シャビアナさん。
 
えっ?! 赤くないじゃん~?って(笑) まぁね~
 
でもね、ほら
 
 
シャビアナさん、花の季節らしいのよ^^
 
メロン色の鉢にオレンジの花
 
かわいいね って、毎朝ほめてます
 
 
 
 
 
 
来てくださってありがとう!
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

パールフォンニュルンベルグとネリー☆

2016-07-25 20:57:24 | 多肉植物
 
お迎えして約一カ月のパールフォンニュルンベルグ
 
まだ一カ月だもの、変わり映えしないよね
 
でも毎日見つめていて可愛くって、つい写真撮っちゃう
 
 
エケベリアってホント素敵な子ばかりね~
小さな薔薇。
 
本物のバラより、なんだか良くなってきちゃったのよね
 
それにしてもフォンニュルンベルグって・・・その「ニュルン」ってのなんなんだろうね~
 
 
一緒の日にお迎えしたダスティーローズ
 
 
両方とも雨ざらしで育てちゃってますが
ダスティーさんのお顔の真ん中が・・・だいじょぶ??? 
 
 
これもエケベリア。
 
水では間延びしない、間延びするのは日照不足!って習ったけど
日当たり良い割にダスティーさん、葉を広げちゃってますね。
こんなもん??普通?
 
大きくなりそうな予感がします。
きっとまだまだこれから美しくなるんじゃない?
 
 
 
 
一番手前がパールフォンニュルンベルグ、その奥がダスティーローズ
そしてさらに奥の四角い鉢に住んでいるのが
 
 
名無しさんとネリ―。
グレーの粉っぽい子、銘月の札があったのでそれかと思ってましたが
肝心の銘月が行方不明で、このグレーの子ではなさそうですよね。 
 
 
 
 
この角角した不思議な子がネリ―です。
 
すごいんですよ、この子の伸び方!
 
この寄せ植えを作った時の姿は ↓
 
 
こんなでした。
右端にちょこんといる弱々しいのがネリ―です。
 
それが良く育って、翌年5月には ↓
 
 
こんなピンクの可愛い花を咲かせたんです。
葉の数も増えてますよね~
 
どんどん育って今に至る。
あまり枝垂れたので、摘み取って別の寄せ植えに入れたりしています。
葉の形が変ってるので寄せ植えに入れると変化が出て
とっても気に入っています 
 
 
今朝の庭では
 
 
 
美しいこんな白い子が咲きました。
リコリス ロンギフォリウム。
 
 
蝶も時々庭で孵化して
 
 
羽が安定するまで、こうやって広げてジッとしています。
 
あまり近づいて無理して飛ぶと可哀想なので
 そっと撮りました。
 
美しい羽を得て、これから短い命を謳歌するんですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
来てくださってありがとう!
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

ぷっくり*霜の朝

2016-07-24 15:03:52 | 多肉植物
 
Pachyveria 'Powder Puff' 
霜の朝(しものあした)
 
最近やっと分かってきたんです。
植物にも個体差っていうのがあって、結構それが大きなものなんだな~って。
 
品種が同じでも色や姿が結構違ったりするでしょ?
あれは環境(土とか日差しとか肥料とか)の差なのかなって思ってました。
多分、それもあると思うけど
それ以上にその子が生まれ待った遺伝子的なものが大きいんじゃありませんか?
 
 
このぷっくらパウダーさんは、前に小さな苗で買って
倒して小さくなってしまったり、苦節の日々を過ごしながら育っている子。 
 
葉がかなり丸くてぷっくりしてて
美人さん系にかなり似てる感じなんです。
 
 
粉粉でぷっくぷく
 
何かの拍子に触っちゃったところは粉が剥げていますが。。。
 
 
でね、私、霜の朝ってこういう姿なんだろうって思ってたんです。
そしたら~
昨日二和園さんにお邪魔して、あれこれ見せていただいてたら
きらりんと光って私を誘惑する子が~
 
 
この子です↑ (つまりお迎えしました、笑)
 
大きさもさることながら、葉が肉厚な上にとんがってて長い
 
「これなんですかー?」  「霜の朝だよ」
「えええーーーっ
 
びっくり 我が家の霜の朝とはぜんぜん違う
単なる大きさの差だけとは、ちょっと思えない。
たぶん生まれが違うんだな~
 
 
 
葉が長くて白いのもステキね~
 
こんなにステキなのに300円って言うから速効買うことに決定~
 
 
手前が霜の朝2号、奥が霜の朝1号
そして~


 
葉挿しで生まれた霜の朝1号ジュニア。
 
昨日、二和園で働いていた方が
「こういう粉粉の子は雨で粉が落ちちゃったりするからね~」って言ってらっしゃいました。
 
雨ざらしにしない方がいいのかしら???と思いつつ
デッキの棚のテッペンに(雨ざらし)。
 
真夏は日差しが強すぎて、多肉も少しは日影の方がいいらしい。
さて、どうしようかな
 
 
 庭ではクレマチスの夏の花がポツリポツリ。
 
 
 
デイリリーの花もまだ咲き続けています。
 
 
 
 
 
来てくださってありがとう!
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

青いセダムの寄せ植え鉢

2016-07-23 14:05:30 | 多肉植物
 セダムって可愛いですよね~
 
 
何年たっても飽きが来ませんよね。
多肉の基本のキみたいな?
 
セダムは庭のあちこちにこぼれて自生していますが
それをちょっと摘まんで鉢に寄せ植えすると
これまたいいんですよね~
 

白牡丹のおチビさんや虹の玉や
誰だったか分からなくなった子も入っている寄せ植えです。
 
 
なんかこの小さいのがいろいろ詰まってるのって
楽しくてついつい見入っちゃうんですよね~
 
 
そしてこの小さなセダムのツンツンが  かわいい~
 
 
 
この真ん中のぷっくらさんは葉挿しから育っている子ですが
誰だったかな~、めちゃ可愛い!
 
 
セダムが溢れてる鉢もあるんです。
 
 
季節によって衰退したり盛り返したり。
セダム、いいですよね~ 
 
 
 
 
 
 
 来てくださってありがとう!
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

私のトプシ―タービー2種

2016-07-22 08:31:08 | 多肉植物
多肉に興味を持ち始めた最初の頃は
小さな子ばかり目につきました。
かわいいな~、小さいのがいいな、って。
 
それが最近、大物にも興味が出てきちゃって
去年あたりから葉が大きかったり図体がでかかったりするものに
LOVE光線が~
 
なのでまたトプシ―タービーの話です^^;
 
 
写真上の方に写っている青白い子は白牡丹。
下の方の2鉢がトプシ―タービーです。
 
 
トプシ―タービーもエケベリアなんですね~
もうエケベリアはステキすぎます 
 
 
この葉の長いトプシ―タービー、充実してる~って思ってましたが
花芽がにゅんにゅん伸びて来て、4本
 
この花芽の葉っぱね、これを葉挿しすると増えるよ~、って聞きました。
葉挿しするか~、と思いつつ
葉を千切ってしまって形を変えるのが勿体無いような気分のワタシ
 
このまんまが綺麗なんですもんね~
花が咲くまではこのままにしようかな。。。
咲いて満足したら花穂の葉を葉挿しするってことでどうだろう
ねっ
 
 
もう一つのトプシ―タービー。
 
 
こちらジョイホンで購入した子です。
育て出して、もうちょっとで1年になるのかな?
 
こちらのトプシーちゃんは葉が広くてフリフリっとした感じ。
この子も・・・花芽かしら?
 
 
ごうなんでしょう? 花芽なの??
これから伸びていくのかな?
 
トプシ―タービー2種。
今、一番心惹かれているお二人でございます。 
 
 
 
 
 
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

秋麗と弦月☆

2016-07-21 10:27:14 | 多肉植物
 秋麗が綺麗です
 
外で伸び伸び育って、大きくなりました~
 
 
育つの早いんですね!
 
もう鉢から溢れています。
 
 
えっ?! どこが鉢かわからない?! 隠れちゃってますね^^;
 
 
この寄せ植えを作った時の写真は ↓ これ。
 
今年の2月でしたね~
これはこの後、ずっと軒下で暮してました。
 
そして2ヶ月後の4月には ↓ こんな感じに。
 
寒さに当たって、良い色になって、その中でも育って来ているのがわかりますね!
花芽が出ている頃でした。
これが4月の初旬の姿です。
 
そして7月の今日!
 
 
またさっきの写真ですが(笑)、こんなになってます。
 
秋麗ってほんと育つのが早い!!
 
茎から子供が伸びて育ってるし。
 
 
触ると割と簡単に大きな葉がポロっと落ちるんですよね。
で、それはそのまま転がしてますが
そこからも発芽してますね~
 
 
寒い時期に色濃く美しくなる秋麗ですが
今の伸び盛りの時期の色もステキです。
 
 
様々なトーンが混じり合って、本当にステキ!
 
これ強いから、どんどん挿し穂や葉挿しで増やしたいな~、と思いつつ
今日は一緒にいる弦月くんをやってみました。
 
 
弦月くん、育ちのいい秋麗さんの下敷きになっちゃって
それでも健気に伸びてます。
 
このコロコロの大きな粒が可愛くて
 
 
ほら、私の指先くらいの大きさなの!
ころっころでかわいい~~
 
 
こんなのがコロコロコロコロいっぱい溢れるように育ったら???
もうとろけそう~~
 
 
なので、そうさせるための準備を!
 
 
一本切って、挿し穂や葉刺しにしてみました。
 
このカップだけじゃ余ったので
 
 
こんなところにも一本挿して。
 
さて数ヵ月後が楽しみです
次は溢れた秋麗さんも切り戻そうかな~
 
 
 
 
 
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

カランコエ・斑入りのクレナタ、そして蘭の夏の花

2016-07-20 10:04:24 | 多肉植物
 
カランコエのクレナタ。 白斑のある胡蝶の舞錦という子です。
 
青白い、不思議な葉の色。
際が白くて、さらのその際に紅が差します。
 
 
 
白さが勝る葉もあって、中には真っ白な枝が出ることも。
 
白ければ白いほど弱いそうですね。
つまり葉緑素がないわけで、自力で栄養を取れない、ということだそうです。
なので親株にくっつけておく方がいいんですって。
 
この鉢は、去年親株の鉢が強風でスッとんで折れてしまった枝を挿したもの。
 
親株さんの方は
 
 
他のカランコエたちと寄せ植えのまま育っています。
親株のこの鉢は南側でかなり強い日差しが昼間当たります。
 
 
下の方で枝垂れるような姿をした青白い葉のカランコエはプミラ。
 
 
この子もとっても綺麗です。
 
 
子供の株のクレナタは、今日まで東側の棚で暮していました。
 
 

午後からの強い日差しは受けないので、ちょっと甘やかされてる雰囲気かもしれません^^
今朝、この記事を書くついでに(?)南側に移してみました。



クレナタはまだ寒いころ、室内で美しい花を咲かせるんですよ。
これは今年3月の花です。
 
 
この花がまたステキで、クレナタは大好きな多肉になってます。 
 
クレナタを置いている棚には蘭がたくさん押し込められていて
今、ミニカトレアとデンドロが咲いています。
 
 
ミニカトレアのメモリアルゴールド。
 
 
そして
 
 
 
デンドロビウムのフィズ。
 
 
庭では
 
 
白いカノコユリが今朝、咲きだしました。
 
 
 
なぜかカノコユリが咲くと、母の記憶が蘇ります。
母が好きでした。 だから私もこの百合が好きなのかな?
 
 
 
 
 
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

クラッスラって素敵ね~*

2016-07-19 14:15:27 | 多肉植物
クーペリーがとっても可愛く咲いてます。
 
 
クーペリーって見た目からセダム?って思ってました!
クラッスラ属なんですって
 
 
 
寄せ植え缶が今一年の中で一番華やかな時?!
 
クーペリーがこんなに可愛いお花を咲かせるってこと
ぴ~ちゃんのブログで初めて知って
私も欲しい~~って買ってきて育て出したんです。
 
 
 
ほ~んとに可愛い
 
一株買って来たのを幾つかに分けて
それぞれ別の寄せ植えに入れてます。
 
小さな子って寄せ植えがめちゃカワですよね。
 
 
こちらもクラッスラ↓ ゴーラムです。
 

 
 
クラッスラって聞くと、なんとなくゴーラムみたいな姿が頭に浮かんじゃう私。
ゴーラムは100SHOPから買ってきて育てているんです。
 
買ってきた頃の姿は↓
 
 
こんなおチビさんでした。
 
2年半育てると
 
 
こんなになるんですね~
 
可愛さより逞しさを感じるお姿。 ちょっと私はワクワクします
 
さっきの写真で同じように100SHOPのプラ鉢に入ってる子
 
 
このうちわサボテンさんも良く育ってるんですよ
 
「ダイソーで売ってるサボテンのざっくりした品種を教えます」というサイトがあって
そちらのおかげで、この子が英名で“Bunny ears”と呼ばれているものとわかりました。

 ウサギの耳、まったくその通り 


ほら、こんなに大きくなって耳も増えました



なかなかの美人度です
 
 
それにしても100SHOPはスゴイ。
日本全国の店舗で同じような多肉を売るんでしょう?
いったいその数ってどのくらい
 
そんなにたくさんの多肉を同じプラ鉢に詰め込んでお店に並べる。。。
どこで仕入れてどういうルートで???なんて考えちゃいました。
たくさんのミニ多肉たち、みんな可愛がって育ててもらえるといいね~ 
 
 
 
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~

ピンクの赤ちゃんが可愛いの。多肉寄せ植え*

2016-07-18 07:54:58 | 多肉植物
 
ピンクの赤ちゃんが可愛くてね、見とれちゃってます。
 
この子、ずいぶん前に100shopで買ってきたと思います。
名前もなくて・・・最初の頃はヘンな模様のある妙な多肉?!って思ったんですけど
なのに買った私も妙ですが(笑)
 
ひょろひょろしてたのが、いつの間にかひょろひょろなりに大きくなって
枝数も増えて、あまりに可愛いので
 
 
一枝切り取って寄せ植えに入れてみました。
 
カランコエ属よね~、と検索していたら
不死鳥錦というのが、よく出回っているようだし
姿も色もそっくり。
私の中では不死鳥錦鴨(不死鳥錦かも、)と言う名に。
 
 寄せ植えの内容は
 
 
こんな感じです
 
 
 
ネリ―、この子もいい子なのよ~^^
 
よく伸びて、冬の頃には花が綺麗に咲いてくれました。
花がね、可愛いピンクで松葉菊を小さくしたような花なの。
 
葉の形も角角してて面白いでしょ
 
 
 
不死鳥錦鴨さん、子供がなんでこうピンクなんでしょう!
メチャカワ
 
これ、一つ一つ育つわけでしょう?
はい、もちろん親株のおチビさんはころころと別の鉢に転がしておきました。
いつ育ってくるかなぁ~ 楽しみです。
 
 
 
ルビーネックレスの紫の色も惚れますよね~
 
冬からちょっと管理が悪くて、かなり衰退しましたが
また巻き返して来ています。
先っちょをちょっといただいて寄せ植えの仲間にね
 
 
 
さて、今日はチャリティ蚤の市の開催日。
このために作っておいた寄せ植えの一つは
 
クーペリーと白牡丹のカップです。
 
もうちょっとでクーペリーの花が咲きそうなんです。
花が咲いてたら、もっと可愛いんだけどね^^
 
 
さ!出陣!
 
頑張ってきます
 
 
 
 
他に作った寄せ植えの続きはまたね
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加してみました応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~
 
 
コメント待ってまーす

ハオルチア*ピリフェラの青く光る窓

2016-07-17 09:12:50 | 多肉植物
昨日は涼しくて気持ちの良いでしたね~
出窓の多肉たちの様子を見たり、水をあげたり
おちびさんたちで寄せ植えを作ったりしました。
 
その時のピリフェラ、あまりにも窓が綺麗で~
 
 
 
どうしたらこの美しさを伝えられるんだろう?!と
手に持ってあれこれ場所を移動したりして(^m^)
 
 
 
 
体にいっぱいゼリーをためているような姿で
 
 
ほら、窓の中に光を蓄えているようす、感じるでしょう?
 
 
これなのよね~
これに嵌まってしまってハオルチアから抜け出せなくなる 
 
 
このピリフェラと出会ったのは1年半ほど前のこと。
 
 
こんなでした。
 
 これを見直すと粒が増えて育ったな~って実感できます。
 
この時は新しくお迎えしたハオちゃんズに鉢を作ってあげたくて
 
 
 
こんなことしてましたっけ。
 
 
あらあら、話が脱線
 
 
 
あの頃、鉢の真ん中にひとまとまりで鎮座していましたが
今は鉢から少し溢れてきました 嬉しいですね~
 
 
 この子は一年中室内の窓辺で過ごしています。
 
 
他のハオちゃんズと、まだ心配なおチビさんもここです。
 
昨日は前の記事の月の王子さま、チョンパしてみました。
 
 
とりあえずテッペンだけ。
 
 
 
 
 
 
他に作った寄せ植えの続きはまたね
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加してみました応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~
 
 
コメント待ってまーす
 
 

月の王子&毛ガニ系ハオルチア

2016-07-16 09:59:34 | 多肉植物
月の王子、名前がステキで育て出して1年半。
 
ハオルチアや他の多肉と寄せ植えで育てています。
植えっぱなしでニョキニョキ伸びてますドヨ 
 
 
 
この背が高いのが月の王子。
 
買ったばかりの頃は
 
 
これ、寄せ植えを作った頃の画像です。
黄緑色の子が月の王子。
他はハムシ―と群雀です。
 
 
 
寄せて植えたばかりの頃はまとまってましたね 
 
でもそりゃ育つでしょ?
で、まずはどんな育ち方をするのか見極めたいでしょ?
 
しばらくはチョンパしないで自然に任せてみるのが私のやり方
 
 
ここに入れたハオルチアは、数年前はこんなでした。
 
 
とーっても綺麗で、葉の先が尖ってて透明感のあるタイプ。
ちょっと毛ガニみたいに産毛が生えているところが特徴なんです。

大好きなんですけど、ある年、白い虫につかれちゃいまして衰退。
それをなんとか元気にしている最中でした。
 
 
今や元気になって
 
 
子供も増えて3人家族になったんですよ
 
 
 
(*゜・゜)ンッ?  よく見ると3人じゃなくて赤ちゃんがもっといる??
 
この透明感、いいですよね~
ハオルチアLOVE
 
 
 
 
ハムシ―は花を咲かせるみたいです。
これも嬉しいですね~
 
 
 
群雀は青くてぷっくり! なんとか美人さんみたいです
 
 
 
すっかり頭でっかちの鉢植えになってしまったので
そろそろ月の王子様をチョンパしてみようかな?と思う今日この頃。
 
続きはまたね
 
 
 ブログランキング多肉部門に参加してみました応援どうかよろしくね

 

 

 今日も良い日を~
 
 

ハオルチアの透明な窓が素敵だから。

2016-07-13 17:58:14 | 多肉植物

 あなたもハオルチアお好きですか~?

いいですよね~、あの透明な窓

 

 

先日まで花をやたら咲かせて、本体のぷくぷく感が減ってましたが
最近、花も終って
やっとまたプックリしてきました 

 

この子はピリフェラ。

 

 

こちらはオブツーサ。

どんどん子供が増えています。
去年株分けしましたが、またこんな感じに。

 

葉が硬めのこんな子もいます。

これこそ、ほんと、この間まで花を咲かせすぎて
痩せこけていたんですよ~

花、咲かなくてもいいから・・・って切り取っても、次から次から花穂をあげるんですもん。 

 

こちらは写真左が雅楽殿。 斑入りで綺麗です^^

右は大粒オブツーサ。

よく増えてます。
株分けして、育ってギュウギュウになってくると
葉と葉が押しあって立ちあがってきて、それで透明感も増すみたいですよ。

チャリティ蚤の市で、この子と同じものをお買い上げになった方
子供が増えたら群生させてみてね。
こんな感じになりますよ 

 

そして斑入りの白い白いハオルチア。

これだけ白いと弱いんだろうな~、と大事に室内で育てています。

 

葉の数も増えて来ています。

ぷくぷく感もいい調子

 

ハオルチアってステキですよね~

 

 

 
今日も良い日を~