朝は曇っていて
この調子で曇ってるといいなぁ、って
期待したんですけど
午後から晴れて、もう庭仕事どころじゃアリマセン💦
朝、綺麗だなぁ、って思ったのは
ソンブロイユの二番花。
今の季節は足が速いですね。
咲きだしたなぁ、と思っていたら
すぐに終わって散っちゃいます。
それでも薔薇が咲いている朝は
やっぱり嬉しい朝です。
グラハムトーマスの挿し芽株の方が
親株より早く咲きだしました。
小さな姿のアガパンサス
透き通るような青で
とっても綺麗です♡
昔、ブログ友のHaruさんから頂きました。
同じ場所で、ずっと植えっぱなしで
毎年可愛く咲いてくれて
球根植物って、究極の手間無しさんではありませんか?
大きなタイプのアガパンサスも
真っ白な花の方がいて
蕾の時から存在感がハンパないです^^
今年は株が増えて2輪上がってきました。
昨日の、ガイラルディア・グレープセンセーションね
ブロ友の美空さんがインスタでメッセージをくださって
「青森県でも地植えで越冬出来ました」ですって!
山形県のアマリアさんのところも越冬できたそうですよ^^
こうやって情報を教えて頂けて
どのへんまでの寒冷地でOKなのかわかると
嬉しいですね♡
本当にありがとうございます。
⇧
これね、グレープセンセーション。
美空さんによると
地植えで「和尚さんの座布団大に広がります」って!
すごい咲きっぷりの写真も送ってくださいました。
いっやー、ビックリ!
お花の販売サイトには、素晴らしい咲きっぷりの様子が
必ず出てますけど、
本当にそうなるかどうか、いつも疑っているので(笑)
販売サイトも驚くような咲きっぷりに
脱帽でした(ノ´∀`*)♡
今日はドッグラン友達のムサシ君ママが
ガーデニング大好きのお母さんを
我が家に連れてくるということで
朝から掃除したり、クロス類を替えたり
薔薇や紫陽花を切って飾ったり♡
とっても喜んでくださって
庭では花の話が尽きず
家の中では多肉や雑貨を見て
キャーキャー言ってくれて(´∀`*)ウフフ
とっても嬉しかったです。
お茶をして、アイス食べて
そこからお母さん(77歳ですって)が喋る喋る♡
普段一人暮らしだそうで
話す相手がいて、もう止まらなくなったみたい^^
Kちゃん(夫)が良く相手をしてくれて
ダイニングでお喋りが弾んでいるので
私とムサシ君ママはリビングで寛いじゃいました(笑)。
帰ってからムサシ君ママが
「お母さん、すっごく楽しかった!って言ってました」
「ありがとうごいざいます」って♡
私も楽しかったです^^
でも今回は、ずっと話を聞いてあげてたKちゃんに感謝かな♡
たいしたおもてなしも出来なかったけど
みんな笑顔で楽しい時間を過ごせたので
良かったです♡
先日のドッグランでのコハク。
友達ワンコを乗せた車が到着して
大喜び!
車が駐車場に入って来たあたりから
もうわかってキュンキュンワンワン言ってます。
早く早く~!って待ちきれない(*´艸`*)♡
今日も来てくださってありがとうございます。
フォローもありがとうございます♡