今年もクリスマスカクタスの咲く季節になりました。
毎年12月になれば美しい花を咲かせてくれる
淡いピンクのこの子とのお付き合いも
もう5年が経ちました。
小さな鉢植えだった子も大きく育って
大きな鉢に住み替えながら…
今度こそ切り詰めて鉢分けしようと思いつつ、そのまま。
例年11月中には室内に入れるのですが
暖かな今年は初めてデッキで咲いています。
この子がクリスマスを運んでくれる
そんな気のするカクタスです。
デッキの多肉の棚も少し模様替えして
クリスマス色にしてみました。
棚の後ろのラティスはペンキを塗りたかったなぁ
と、今さら後悔しています。
絡んでいるツタは3月~4月に歓びを運んでくれる
クレマチスのアップルブロッサムの一部です。
まだ咲いているナスタチウムや
いつの間にか鉢に紛れ込んで自分の物にしてしまったヒメツルソバ
周りにお気に入りのジャンク雑貨を集めてあります。
棚には壊れて勝手な時を刻む時計と
名前も忘れてしまった多肉たち。
ウォーキングの時見つけて欲しかったカラスウリ
赤い実がとってもキレイでしょ?
こんな子供じみた事が、いつまでたっても好きで
一年間仕舞いこんでいたクリスマス雑貨を取り出しては
あちこちに並べています。
今年はお気に入りの音楽も仲間入りしました。
スーザン・ボイルの初アルバム
I Dreamed A Dream
夢のような美しい声に出会えます。