* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ポールズヒマラヤンムスクと暮す

2013-06-06 08:48:44 | 半日陰の庭&裏通路



ポールズヒマラヤンムスク、今年も綺麗に咲いてくれました。
咲き始めたのは5月10日過ぎ、そして5月下旬まで
溢れるような花と良い香りで満たしてくれました。






物置小屋の屋根にかぶさる姿が好きで
毎年この姿を心待ちにしています。

ポールズヒマラヤンムスクの綿帽子をかぶると
物置小屋も可愛らしくなったのでした。


 

5月15日、咲き出した花とこれからの蕾たち。
蕾の多さは本当に圧倒的です。

一季咲きのバラって、四季咲きバラが1年かかって咲かせる花数の
その数倍を一回で咲かせるんだな、って実感します。



 

裏通路の擁壁が殺風景で気になって仕方ない時期もありましたが
このバラのおかげで気にならなくなってきました。
擁壁に慣れたせいもあるかもしれませんケド^^;


ポールズヒマラヤンムスクはまさに私の生活空間にいます。
この裏通路は勝手口の外で
朝洗濯物を干したり、缶やプラスチックのゴミを保管場所に片付けたり
花たちの液肥を薄めたり
この裏通路を私はしょっちゅうウロウロしてるんです。




ポールズヒマラヤンムスクが咲いてる時期は
こんな姿に癒されて、強い良い香りを体中で吸い込んで
洗濯物はポールズヒマラヤンムスクのお邪魔にならないように干していました。


すごい勢いで育って咲く、私の生活に欠かせないバラ。





小さな花がブーケになって、どんな小さな枝先にも咲かせようと




たわわに咲くんですよ^^


香りに誘われて、小さな蜂がプンプン軽い羽音をたてて群がって
その音がまた心地よさを誘うのでした。


朝、勝手口を開けて



揺れるように育つクレマチスの梢や、その向こうのヒマラヤンムスクに
「おはよう」って思う毎日。

いい季節でした。




何年かで、ここまで茂って重なって
花を咲かせながらも既にシュートを伸ばしだしているヒマラヤンムスク。




小屋の上でも、もう新しい太いシュートが何本もそびえていました。



今年はバラの季節に一つのことを繰り返し考えていました。

「伸びろや伸びろ、大きくなぁ~れ」の時期は終わった・・・ということ。
これからは「適量に抑える」のが課題だなって。


ポールズヒマラヤンムスクの花がひらひら散って
今年は大仕事に取り掛かりました。

何年も甘やかしてきたヒマラヤンムスクの古い幹を切り、枝を払い
傷だらけになって格闘の毎日(笑)。
なにしろこのバラの棘は半端なくて、絶対下に落ちないような作りになってるんです。
だから枝と枝が触れ合っただけで、もう離すのが一苦労!
「綺麗なバラには棘がある」ってまさにこれじゃん?!なんて思いましたよ(-_-;)

半日格闘しても、まだまだ~?ってため息つきながら
10日もかかってやっとすっきりさせました。




物置小屋の隣で、日影過ぎて咲けない紫陽花。
小屋が陽射しを遮る上に、ヒマラヤンムスクの枝も屋根のようになってましたから^^;

上の枝を整理して空っぽに近い状態まで切って
少しだけ朝陽が射す時間が伸びました。
どうかな、これで来年少しでも花が咲くかしら?

紫陽花の脇に出ている赤いシュートはヒマラヤンムスクのものです。
基本通り、古い枝から切って新しいシュートは育てるようにしようと思います。
古い枝は木質化していて硬く、枝切りバサミでも切れなくて鋸を持ちだしたんですよ。


育って大きくなって倒れがちだったブラシの木も同時に処理しました。



主人に頼んで木が倒れないように支えを作ってもらって
ブラシの木に「気をつけ!」をしてもらい、思いっきり刈り込みました^^;




↑は施工前・・・全てが茂ってる~~~(((。^_^A


↓施工後。



すっきりしたでしょう!?

陽射しの強さもかなり変わったんですよ^^
ポールズヒマラヤンムスクやブラシの木が、こんなに日影を作りだしていたって
やってみて思った以上でした。


日が射すのは家の壁側は10時過ぎまで。
擁壁側は11時くらいまでかな。

半日陰で山野草位しか育たないだろうとホタルブクロの居場所にしていた所なんか
思った以上の陽射しで「あら?バラもいける?」なんて思ったりして。

そうだった、ここにはパット・オースチンを植えた時期もあったんだ
なんでこんな日影に植えたんだろう?なんて最後は思ったけど
最初は日が射す場所だったんだな、なんて思い出したのでした。

知らず知らずにバラも木も育って
いつの間にか気付かないうちに日影の場所が増えていたんですね~




勝手口のすぐ脇でアーチのバラやクレマチスが茂っていた場所も
刈り込んだり剪定したり大きな鉢を移動させたりして


 

すっきりしました^^

ツルバラはこの場所がよほどお気に召したらしく



太くて元気なシュートを何本も伸ばしだしています。 

これもヒマラヤンムスクみたいに伸びるタイプかも???怖い(笑)


クレマチスのH.F.ヤングが思った以上に茂って
その犠牲になって咲けなかったかと思っていたバラのポルちゃんは

 

太い株元にカミキリ虫が入っていて、主要な大きな幹を切りました。
それでも小さな可愛いベイサルシュートが育っていて

 

か弱い細い枝先に蕾を見せてくれてました。

なんていじらしい。。。。

もうクレマチスを藪みたいに茂らせるのはやめようって思いました。
決められた範囲で、さらっと咲かせよう。
この小さなポルちゃんにも陽射しが届くように考えようって。


 

ブラシの木を小さくしたおかげで、日影だった紫陽花にも朝陽が充分届き
今年は2輪だった花も来年は増えるかもしれません。


 

南天の花ももうすぐ咲きそう。


 

テッセンも今朝はポツポツ咲き出しています^^




良い日をね^^