五月の薔薇のシーズンに
思いっきり草花を咲かせて
小さな花園にしたい♡って
昨年から夢描いていました^^
去年は、ちょっと遠慮して(だれに?笑)
オルレアの量を、かなり抑えたりして
そしたら不完全燃焼だったんです(*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/945e7d5954ccf14b598b14c114f775b2.jpg)
今年は、今までお付き合いのなかった草花も入れて
ジギタリスが、こんなに美しいってことも
初めて体験しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/ac442c45fd24cb8b2c2ded0e9d7c1ca6.jpg)
下から咲き進んだジギタリス
もうこんなに先まで咲きました♡
咲き終わったら、脇芽のあるところまで切り戻すと
またその脇芽が育ってくれるそうです。
そして今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/bac400021d57f2cc05c41674d7b9c1bb.jpg)
遠慮せず、思う存分、オルレアの波!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
どの写真を撮っても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/e68cb36586caaf031ac19c2cf36ad7a3.jpg)
オルレアの白が背景になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/8a9b5c86febfd6672c4ed5ad6f0e57c5.jpg)
バラ達を引き立ててくれました。
五月の私の庭の主役は
実はオルレアだったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c1/baf50b466d6d52b6930b77f148caa40e.jpg)
白い花といえば
コンボルブルス・クネオルムも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/1af07722cbd68b43bfbf61f34407a8c2.jpg)
良く咲いてくれて嬉しかった♡
揺れながら咲くアグロステンマも素敵でしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/566f8813855a08fb5481eafe12ac4512.jpg)
真っ白なアグロステンマは
思った以上に華やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/48cc10bc2efde06854f0c5b26fc8569a.jpg)
背が高く、そのうえ軽やかなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/005d86bb751a66979634e6d1088c5d2b.jpg)
レイニーブルーの後ろで高く咲いてるのも好きでした♡
アグロステンマの淡いピンクも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/d9eeb25049ab546102ce2a578275a33f.jpg)
素敵でしたよ~^^
濃いピンクもあって、それも素敵なんですが
あまり写真に写り込んでいないかな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/c6038d99884c39d05ded029f5c559174.jpg)
とっても大きく咲いたブラックレースフラワー
これも素敵でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/e796adae103949a2b8b5d610b92d5ef0.jpg)
一苗で、枝分かれして幾つも花を咲かせるんですね。
種が出来たら、庭にこぼしておこうと思います。
オルレアみたいに自然発芽してくれるのを
期待してるんですが、どうでしょう?
ブラックレースフラワーは
このブログを通して仲良くなった花友さんから
いただきました。
そして同じ方から、ポピーの苗も戴いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/06c5b1d29f75c58d38265a129a1deb75.jpg)
これは今日、咲いている様子ですが
すっごく素敵なんです!
何度も書いちゃってますが
アメージンググレーの種から育てたそうです。
幾つも苗を頂いたので
あちこちに植えました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/fbec1ab547663b5c381213758c0fc610.jpg)
レイニーブルーの側で咲かせたコも
とっても素敵な色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/7783cb4e95c9956e235d0489121006f1.jpg)
まだまだ咲きそうですよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/17d76c9d406c845a6931795526b84dab.jpg)
ポピーの後ろに濃いピンクのアグロステンマが
いました(´∀`*)ウフフ
そうそう、UPするチャンスがありませんでしたが
グランドカバーになっているヘビイチゴも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/f5b41de4251f2c55a7f557fe7cb33727.jpg)
赤い実がいっぱい生って、チャーミングでした。
何回か冬を越したスーパーベナのアイストゥインクル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/20292856834af26405aa44a64f25e0e5.jpg)
一度目の満開は過ぎましたが
これから夏も咲いてくれますね♡
いつも初夏から作るミント入りのお水。
今年も作っています♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/a69722371af0ad3a136b8c05db3ea4df.jpg)
下に沈んでいるのは冷凍のブルーベリー
赤くコロコロ浮いているのは
冷凍の。。。なんだっけ。。。名前が出てこない( ̄▽ ̄;)
ヘビイチゴではありませんよ、念のため(笑)。
あっ!ヤマモモだ!
「モモがつく果物」って検索したらありました(*´σー`)エヘヘ
私はここに、自分で作ったリンゴ酢(甘い)を
加えています。
なんとなく、夏に向かって良さそうでしょ?(*´艸`*)♡
コハクはクッションを被って寝ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5e/cd02935ea7cf27a662b387bdc6f430ca.jpg)
それではまた明日♡
いつも来てくださってありがとうございます。
フォローもありがとうございます♡