
青かったオキナグサの花が
すっかり茶色になりました。
ちょっと淋しいけれど
これからどんなふうになるんだろう?って

この毛むくじゃらの姿を見ています。
そしたらね
下の方で、新しい蕾が育ちだしたのを発見!
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

新しい葉も育ってますね^^
またあの青い花に会えるのかな?

新型コロナウィルス封じ込め作戦で
明日から1ヶ月以上、全国の小中学校はお休みだそうです。
子どもの頃なら大喜び!
でも今回は親御さんたちは大変でしょうね~
両働きの親はどうするんだろう?とか
母子家庭は困っちゃうんじゃない?とか
いろいろ心配してしまいます。
学童保育は開けるようですが・・・
それはそれで「休校にした意味が?」とも思う。

どうやって子ども達を一ヶ月
家で面倒見て勉強も少しはさせるのか
「うわぁ~・・・どないしよ」って
困っている家庭も多いでしょうね。
「こんなときこそ助けあいたいですね」と
友達からLINEが。
本当に出来る事があったら
少しでもお手伝いしたいものだと思います。

でもウィルスは目に見えないから
感染させちゃったりしたら責任負えないしね~・・・
そんな中、親戚のヒロカちゃんと犬のマロンを乗せて
レインボーブリッジとお台場を見せに
Kちゃん(夫)の運転で出掛けました。
(またどこに行くかで私と夫は揉めました o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!
あそこはダメ、ここはダメ、って言うからまたケンカ
レインボーブリッジもお台場も行ったことないだろうから、
ということで、やっと結着・・・)
無駄な外出は控えなさいと政府も言っているので
お台場も閑散としていました。

でも綺麗。

かえって安全かも? ( ̄▽ ̄;)アハハ…
お台場の河津桜(たぶん?)が満開!

まさかの景色に出会って来ました^^

やっぱり桜はいいわぁ~:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚.
というわけで


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします
またあした~♪
同僚も「共働きなのに学校休みって・・・どうすりゃいいの??」って昨日盛り上がりました。小学校3年の男子に一人でおとなしく自宅待機は絶対不可能!と心配していますよ。(かなりのやんちゃ君なので・・・)政府も言うだけ言って後は企業や家庭に丸投げってホント勘弁して欲しいですよね
お台場でお花見
もうこんなに桜が咲いてるんですね~。メルちゃん、初ドライブの感想はいかがですか?
芽が出てました。
蕾はみあたりませんけど。
手のお手入れって、どんなことを、するんですか?
私は、手のひらの方もよくみると、粉吹いてます。
女子三人、、あれ?とか考えちゃいました(笑)
わかりました( *´艸`)
いきなりの休校で、保護者の皆さんビックリでしょうね。
ホント小三の男の子を一人でお留守番は
心配でさせられないです。
仕事を休むしかないけど、仕事先の事情もありますよね~
毎日ニュースから目を離せませんね。
オキナグサ、良かったですね~(*^。^*)
私のも来年出てくれたらいいなぁ!
手のお手入れって、そんな大したことは(^^;)))
夜お風呂で手を良く洗って、上がってからは顔につけるものを
ついでに手に塗っているくらいです。
ときどきハンドクリームをどっさり塗ってます。
でもシワシワ~(; ̄ー ̄A
手袋して寝ると良いそうですが、なんだか邪魔で~
でも試してみると良さそうですね♥