庭って、やっぱり新しいコを入れてみると
ちょっとリフレッシュして
去年とは違う景色が現れて
なんだか楽しいものですね~^^
このところ毎日、ここの様子を見ては
にやにやにこにこ・・・カメラを持ち出して
ほぼ毎日撮影してるの。。。
だってね、可愛くって( ̄▽ ̄;)アハハ
もう何度も載せちゃって、飽き飽きするでしょ?
でも・・・載せさせて~(笑)
Oさんちからやってきて3年目のアルストロメリア
今年はもう、so beautiful!!
3年目で株が充実して
たくさんの花穂が上がって・・・
こんな弱そうな葉っぱなのに、寒い冬をちゃんと越す。
霜にも負けず、雪にもまけず、、、って
すごいですよね~
とはいっても、千葉県ですから
北国とは環境が違いますが^^;
今年初めて育っているのが
またまた再登場ですが
アルセアダブル。
この1本だけヒューって伸びてるの、これです。
毎日ビックリするほど伸びて
今日はもう私の背丈を越えてました。
あ~、たのしみ(´∀`*)ウフフ
初めての花が庭に咲くって
なんかときめきますよね~
これは6月になると、ひょっこり顔を出して
いきなり咲き出すフローディア
球根植物です。
お!また来たね、って感じで
可愛いけど・・・あまりときめかない ( ̄▽ ̄;)
勝手なもんよね。。。
で、雑草みたいな花の
ワイルドフィーバーヒュー
まじ雑草みたいなんだけど
初めての開花で
ものめずらしくて、やはり嬉しいの(笑)
以前は、庭で育てたものは
それぞれ命もあるんだし
そんな、飽きたからポイっ!って
それはないよね~、なんて義理にとらわれていたのですが
やっぱり萌えなくなったものは
誰か欲しい方に譲るのがいいわね^^
喜んでもらってくれる人はいるし
新しい庭で、新しい人に可愛がられて
まるでちょっと違う花になったみたいに
素敵に咲いちゃってたりするものですよね。
そしてその代わりに新しい子に挑戦してみるの。
狭いんだから、あれもこれもは無理だしネ^^
新しいものっていえばね
この自粛生活で覚えた食材のお取り寄せ・・・
こないだ送料無料のボタン海老を購入したとき
抱き合わせに牛肉のハンバーグをポチしてみたの。
黒毛和牛のハンバーグなんて
自分で作ったことないし ( ̄▽ ̄;)
で、焼いてみたら~
めっちゃ美味しかった!
買ってみるもんだわ~(笑)
そうそう、やってみるもんだわ、と思ったのが
スーパーチュニアの挿し芽。
切り戻したついでに、挿し芽っての皆さんやってるでしょ?
私、途中から面倒になって
花も蕾もついてるまんまでブスブス挿しておいたの。
そしたら、強いわね~、それで大丈夫みたいなのよ。
挿してから4日くらいなんだけど
そのまんま咲いちゃってるの。
なんかこのままいけそう?
そんな気がするんだけど~・・・どうかしら?
今日は、模様がちゃんと前に来るように
ブラウスを作りました。
モデルはメルちゃんにオネガイ。
やっぱりこういうのは模様を考えて裁たないとダメね^^;
よくわかりました。
それとこの布とおそろいの帽子も作りました。
↑
作ってる途中。
昔の駅員さんの帽子みたいじゃない?(^m^)
これ帽子のツバ。表と裏ね。
ユーチューブで知ったんだけど
こういうふうに裏表の色が違うときは
上糸を表の布(上にして縫う)にあわせて
下糸は裏の布に合わせた色にして
そうやって縫うと、糸が目立たずかっこよくできるのね。
勉強になりました!
出来上がり!
ピッピ、ごめんね~
まだアマゾンからギャザー用の押さえが届かないのよ~
今夜はきっと届くと思うから
そしたら明日、ピッピのワンピース作るからね^^
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします
5日は楽天スーパーセール
ご推察通り 多頭飼いどころか
2匹は初めてでしかも子猫 毎日大暴れで
大変でございます
頭を押さえて激しく舐めるから。。。
でも大体そうなのね 分かりました。
ところで犬も猫も 小動物も飼って
最後は人形になった? ^^
究極のペットよね~
まだほかにも飼う? 買う? ^^
面白くてほとんど毎日見てるのよ
いつも子猫たちに癒されて、にこにこして拝見しています^^
子猫ね、ウチはもっとやんちゃだった。
さくらさんちの子達はまだ大人しい方よ(笑)
私はそのやんちゃも好きなんだけどね^^
猫は大好き!
今でも飼いたいな~って思うけど
猫のほうが私たちより長生きしちゃうとかわいそうだから
ジッとガマンよ。
ウチは誰とも同居してないからね~^^;
ドールは増えても問題なさそうね(笑)