薔薇はどれも素敵だけれど
だんだん「すっごく好き!」とか
「うん、好き」とか
「まぁ、あれよね、綺麗は綺麗よね」とかって
自分の気持ちの変遷に気付きます( ̄▽ ̄)アハッ
私だけ?えっ?!あなたも?(´∀`*)ウフフ
だから増えちゃうのよ・・・ってこともあるかな?

今、私にドストライクなのが
この「せせらぎ」です。

昨年の秋より、ずっと青さを感じる色で咲いています。
透明感があって・・・
香りも良くて・・・

射抜かれましたΣ>―(〃°ω°〃)♡→ズキューン
ずっと「青バラは難しいから」って敬遠して来ましたが
思い切って幾つかお迎えして良かったです。
青バラ初心者向けの夜来香(イエライシャン)も

今年はいい感じで咲いてくれて
ホッとしています。
蕾、11個からまた少し増えたみたいだし^^

大苗でお迎えした初年度ほど
まだうまく咲かせられていませんが

地植えして元気をなくしかけたのを
鉢にもう一度上げて、成功でした^^
今年が3回目の春です。

今、木立バラのヨハンシュトラウスが満開。

上品な姿の・・・

昔のケーキに乗ってたような薔薇の形で
甘そうな・・・

素敵ですよね~
でも萌えなくなっちゃった( ̄▽ ̄;)
浮気者です。。。
それが、グラハムトーマスに対しては

本当に長いお付き合いで、弱らせちゃったり復活させたり
紆余曲折がありながら
いまだに大好きで大好きで大好きな薔薇です(*´艸`*)
グラハムトーマスは今朝、1輪目が開きだしたところ!
これから毎日この子を見てテンション上がると思います^^

こちらはコーネリア。
小さな花で

外に向いて咲いちゃってるのが
ちょっと残念ですが
これも、いつも可愛いなぁ、って思います。
さて、フェレットのななちゃんなのですが
今までのキャリーバッグ、しっかりしていて
カッコいいのですけど
出入り口が鉄製の網(格子?)になっていて
そこをやたらカリカリして
時には頭をその格子に突っ込んじゃってハマっちゃって
危険なんです。
何しろかかりつけの動物病院が遠いので、
1時間弱それでドライブなので。
なので全身プラスチックのキャリーを探して
買ってきました。

今度のは上が開くようになっています。
(今までのは横にドアがありました)

ちょっと深めに出来てるので(犬猫用だし)
自分で出るのは大変なようです。
(出なくていいです、笑)

慣れてくれるように、今お部屋に置いてあります。
ななちゃんもぶぶちゃんも興味津々で
二人で入って遊んでいました^^
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます