今日のジュピ太郎
今日のお昼過ぎ、ジュピ太郎が囀り始めました!!!(*^_^*)
3か月の沈黙を破ってのローラーの囀りです。
雨の日は家の中♪
この間、地鳴きもほとんど無く、呼びかけにも応えてくれず、ちゃんと復活できるのか心配になってきたこの頃でした。
もう嬉しくって嬉しくって!!!
久しぶり過ぎて?まだまだぎこちないのですが、追々以前のようにステキに鳴いてくれるでしょう♪
「これからを楽しみにしててね!」
さてさて。
ここのところ忙しく、ゆるベジはサボリ気味+夜食有りでした(^_^;)
私、1kg太った模様。2kg絞るはずだったのにぃ・・・(涙)
週明けには真面目にリセットせねば!
11月13日夕食 イワシの梅煮 残りもののおかず
たぶさんからまたイワシをいただきました。とても新鮮だったので半分はお刺身、あとは定番の梅煮に。
美味しかったです~。ありがとうございました~m(__)m
11月14日昼食 精進カレーうどん
S&Bのルーを使っているので精進とは言えないのですが、具はタマネギ、ニンジン、ピーマン、エノキ茸、そしてタンパク源のうす揚げだけ。簡単ですが美味しいのですよ~♪
11月14日夕食 鶏胸肉のピクルスソース ジャガイモ、他のバルサミコソース和え
メインは「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介されたものです。(「鶏胸肉」で検索するとレシピがわかります)
鶏胸肉を塩を入れた熱湯に入れて15分置いてから液体ごと冷ますという調理法。胸肉が驚くほどしっとりしてとても美味しいです。
ソースを色々アレンジするとまた楽しいですね♪
11月15日昼食 円山動物園白くま塩ラーメン
近くのスーパーでラーメンとは思えないかわいいパッケージの塩ラーメンを見つけました。¥168也。
POPでは、巷で話題の濃厚な塩ラーメンとのこと・・・
私、ラーメンは「塩」が好みなのですが、なかなか美味しい塩ラーメンには出会えません。
昔、元町に「三醤屋」という塩ラーメンで有名な伝説?のラーメン屋さんがあったのですが、何故か閉店してしまい・・・(T_T)
じゃーん!(笑)
この白くま塩ラーメン、あの懐かしい味を思い出させるようなお味でした。インスタントにありがちな、化学調味料がいつまでも舌に残るような後味の悪さがなくて、素直に美味しいラーメンでした♪
11月16日夕食 サゴシの西京漬け、菜食ラーパーツァイ
またまたたぶさんのご主人さまが釣られたサゴシをいただきました~。ものすごーく新鮮で、半身はお刺身で夜食に・・・(汗)
半身は西京漬けにしました。レシピはこちらを參照に、半量の白味噌100g(+味醂・酒・砂糖)で、漬け込むのではなく塗って漬けました。
こんなカンジ~
豚の味噌漬け(麦味噌+味醂)も塗って漬けます。お味噌がモッタイナイからです~(^_^;)
でも、十分に漬かるのでお勧めですよ♪
ラストはミルちゃん!
「カドラー+毛布はまぁまぁ暖かいです~」