猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

トップを飾るブルームーン

2010-04-27 18:54:35 | Weblog
    昼すぎからまた強い雨になった。
    肌寒く黒のタートルを着て炬燵でPC。
    バラ、ブルームーンの撮りためておいた写真を整理する。

    ホームセンターのバラブース。
    いつものことだが、引き寄せられた。
    新苗が入荷していた。
    ブルームーンと付いているタグが目に飛び込んできた。
    なんの躊躇もなく手が伸びて鉢をかかえていた。
    ブルームーンがわたしを呼び寄せた。……そう感じた、不思議な感じ。
    どうしても欲しいバラがほかにも幾つかあったのに……。

    ブルームーンには小さな蕾が一つ付いていた。
    摘み取らなかった。ブルームーンの花を咲かせてみたかった。
    まだ一度もみていないので。
    「青い月」素敵なネーミング。
    「ブルーマンデイ」「シシー」(シシー・エリザベート后妃)とも言うらしい。
    HT 、ドイツ、強香、強健種。

        4月19日
          

        4月20日
                 

    蕾が少しずつ濃い桃色に色づいてきた。
    蕾が開きだすと微かなレモンのようなさわやかな香りが鼻をくすぐる。
    懐かしいバラの香り。
    ああ またあの麗しい香りにときめく季節が訪れる。
    そのトップをブルームーンが飾ってくれた。

        4月24日
         

         

        4月25日
         

         

         

        4月26日
         

         

         

    今年は寒い日が多く、わが家のバラたちはまだ蕾をつけていない。
    昨年は5月の連休にはバラが開花していたような気がする。
    今年はどうなるのか心配。
    でも、とても嬉しいことがある。
    植えて数年たつのに一度も花芽をつけなかった。
    その、黄モッコウバラが蕾をつけた。
    陽のあたるアンジュラのそばに伸びた枝をからませた。
    それが功を奏したのだろう。