ほぼ一番花もおわり庭に彩りが少なくなり、緑が濃くなった。
(FL)フレンチレースの優しいアイボリーの花色が緑に溶け込んで美しい。
フレンチレース、写真を撮るのが間に合わずお披露目できなかった。
最後の一枝が開花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/26ac24167cadea7ec15b77d0d9b71afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/435354c38801a0dc385580f64cfe4c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/323bf746cb9d4786ed842aecdbe7a259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/332b480521c827fe121a560a7217253b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/77642134ed46f788fdb6a72d1c620c0d.jpg)
最後のつぼみをのこした(ER)ザ・ジェネラス・ガーディナー。
濃いピンクのつぼみ。
開くと柔らかいピンクの色は外側に向かうにつれごく淡くなり白に近づく。
俯きかげんに咲く姿はとても繊細。
明日は咲いているかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b7/03c529009c9ee479eaea2812599d83ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/44d4ec5ad157eb7268c8f81ea6ef6ef8.jpg)
6月9日撮影 シティオブ・ヨークと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/bb973319e31d4d2fa3ba312d261cde6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/06d6f08f8c29c98e20ddc925738eb888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/02472c19e8a0b57d50bfda63f702e727.jpg)
二番花の(HT)紫雲のつぼみ。
病気にも強く、香りも良い優等生。
花色は深みのある赤紫色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/15e0f4f8d0d00a7c48e24db5622a9c6f.jpg)
5月25日撮影 幾重にも重なったなんと美しい花弁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/febeffc1dd251dff34fd87cd9fac13da.jpg)
今年は安曇野バラが不調。
小さなミツバチがバラにブーン、ブーン花から花へ飛び交っている。
小さな可愛いお客様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/1d0652a90497804d72147c77812a07ae.jpg)
(FL)フレンチレースの優しいアイボリーの花色が緑に溶け込んで美しい。
フレンチレース、写真を撮るのが間に合わずお披露目できなかった。
最後の一枝が開花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/26ac24167cadea7ec15b77d0d9b71afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/435354c38801a0dc385580f64cfe4c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/323bf746cb9d4786ed842aecdbe7a259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/332b480521c827fe121a560a7217253b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/77642134ed46f788fdb6a72d1c620c0d.jpg)
最後のつぼみをのこした(ER)ザ・ジェネラス・ガーディナー。
濃いピンクのつぼみ。
開くと柔らかいピンクの色は外側に向かうにつれごく淡くなり白に近づく。
俯きかげんに咲く姿はとても繊細。
明日は咲いているかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b7/03c529009c9ee479eaea2812599d83ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/44d4ec5ad157eb7268c8f81ea6ef6ef8.jpg)
6月9日撮影 シティオブ・ヨークと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/bb973319e31d4d2fa3ba312d261cde6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/06d6f08f8c29c98e20ddc925738eb888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/02472c19e8a0b57d50bfda63f702e727.jpg)
二番花の(HT)紫雲のつぼみ。
病気にも強く、香りも良い優等生。
花色は深みのある赤紫色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/15e0f4f8d0d00a7c48e24db5622a9c6f.jpg)
5月25日撮影 幾重にも重なったなんと美しい花弁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/febeffc1dd251dff34fd87cd9fac13da.jpg)
今年は安曇野バラが不調。
小さなミツバチがバラにブーン、ブーン花から花へ飛び交っている。
小さな可愛いお客様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/1d0652a90497804d72147c77812a07ae.jpg)