音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

冬の通勤路

2011年02月01日 20時45分54秒 | なんとなくな日々・・

またまた冬の様子を。

今回は通勤途中に見かけた光景を写真に撮ってみました。

まず、家を出てすぐに見かけたのが、バイク。

こんな大雪でも通りは融雪が効いているので走りやすいみたいで、思ったより走っていました。

寒いだろうなあ。

滑って事故らないように祈ってます。

 

しばらく走ったら金沢のちょっとはずれの山に近い町を通ります。

ここでは除雪した雪が交差点の角に積み上げられ、車や歩行者が見えなくなっています。

ちょっと怖いですが、もし車が突っ込んできても雪の壁に守られるでしょう。

向こうに見える雪の山はホームセンターの駐車場の雪山です。

道路沿いの木は樹氷のように凍っていますが、ガードレールも氷柱がたくさんできるんですよ。

これがけっこう綺麗。

でも氷柱になっているガードレールはそんなに見かけません。

水しぶきや交通量などの条件が重ならないとできないんでしょうね。

ちょっとわかりにくいけど、氷柱が並んでいます。

 

職場の近くではなぜか渋滞していました。

いつもは渋滞しないのになぜ?

しばらく走るとその原因がわかりました。

二車線ある道路を除雪したときに左側の車線の半分に雪を積み上げたから、二車線の道路が1.5車線になっていました。

これは1車線しかないってことですよ~

明日は道路が広がっているといいのですが。。。

 

帰り道は気温も下がってくるので面白いものがみられます。

これは中央分離帯に植えてある木なんですが、水しぶきと車のライトで不思議な彫刻のようになっています。

信号待ちの合間に撮影。

 

家に着いたころには星が見えるくらいいい天気になりました。

明日は放射冷却で凍結しているかも。

車庫の前の雪山から見えた木星。

星をみてると明日は何かいいことがあるような気がする~