音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

デジカメ

2010年03月22日 21時50分10秒 | なんとなくな日々・・
母親に「来月、旅行に行くのでデジカメを買ってきて」と頼まれ近所のカメラ屋さんに行きました。
もう70歳を越えているので出来るだけ簡単に撮れる機種を探していましたが、最近のコンパクトデジカメはぜんぜん知らなくて(笑)適当に決めちゃいました。
機能はともかく、誰が撮ってもそこそこに写せて、操作が簡単そうなモノだと思って決めたのはこれ。





LUMIXの、えーっとFX60ってやつ。
画素数も1210万もあるし、25mmの広角レンズでもう十分でしょう。
今は使い方がわからなくて苦戦しているみたい(笑)
旅先で無くさないようにちょっと目立つ色にしちゃいました。

実はLUMIXは奥さんも使っているので我が家では2台目です。
必要十分なカメラだと思います。
個人的には不完全燃焼するので滅多に使いませんが(笑)

さて、母はどこまで機能を使いこなすことが出来るのか?

ウグイスかと思った

2010年03月22日 21時40分03秒 | 花・植物・自然
今日は快晴のいい天気でした~
庭の桃の花もここ2、3日で急に咲き始めました。
きれいだな~って思って花の写真を撮っていたらなにやら抹茶色の小鳥が止まってます。
急いで何枚か写真を撮りました。





ネットの図鑑で調べてみると「メジロ」らしい。
たぶん本州では一般的な鳥のようですが、ここではほとんど見かけないです。
僕がちゃんと見ていないだけなのかも知れませんが。

よく遊びに来ていたヒヨドリはなかなか撮れなかったけど、メジロが撮れたのでうれしかったあ。
また遊びに来てくれるかな?

金沢の地酒と音楽を愉しむ会

2010年03月21日 20時04分28秒 | お酒・料理・スイーツ


お昼はとりごえ蕎麦を食べましたが、夕方は金沢市内の近江町市場で開催されている「金沢の地酒と音楽を愉しむ会」に行きました。
ここでは金沢の5つの酒蔵が金沢産の酒米と酵母を使った純米吟醸酒「ごぞう」を飲みながら「ザ・ビートレイズ」の生演奏を愉しむというイベントです。



日本酒の会や日本酒の持ち寄り会で一緒に飲んでいるKさんも来るということで、現地で合流して一緒に飲むことにしました。
チケットを買って五種類のお酒を少しずつ飲みました。
僕の好みは中村酒造のお酒でした。
とってもやさしい味。
他にもやちや酒造、久世酒造店、武内酒造店、福光屋のお酒もあり、それぞれ少しずつ味が違うんですね。
お酒は量が少ないので五種類全部飲んでも1合半くらい。
ちょっと少ないですね(笑)



ビートレイズの演奏が始まると酔ってる人はノリノリでした。
僕らは最後のステージの演奏を聞きましたがなかなか楽しいステージでしたよ~
ステージが終わってから、ノリノリで踊っていた人(オジサン)にお願いして一緒に写真撮りましたよ(笑)
なかなか面白い人でした。
こっちも少し酔っていたので抱き合ったりして。
でもキスされそうになったのは困った(笑)



少しお腹が空いていたのでKさんに近くの居酒屋さんに連れてってもらいました。
そこではビールをいただきました。
珍しかったのは春のサンマ。
僕はほとんど食べなかったのですが、Kさん曰く、秋のサンマのように油が無くて違う魚のようだそうです。
今日も楽しい一日でした~
Kさんありがとう。
次は花見でお会いしましょう。


とりごえ蕎麦 相滝

2010年03月21日 19時46分37秒 | なんとなくな日々・・
土曜日は朝から生暖かい風が吹いていました。
風が強くてとっても暖かい日でした。

いずみさんから古布作家さんの作品が鳥越で展示してあると教えていただきました。
場所は鳥越にある「とりごえ蕎麦 相滝」です。
お昼ごはんを食べるついでにと、家族で出かけました~

場所はあらかじめ地図を調べてあったのですが、カーナビが故障しているのでちょっと迷っちゃいました。
お店に着くと駐車場で草むしりをしているおじいさんにここが蕎麦屋さんかどうか聞いたらそうだとのこと。
おじいさんは以前その家に住んでいたそうです。



古民家をほとんどそのまま使っているお店はすごくいい雰囲気です。
向かいの納屋の壁には昔よく見かけた看板が飾ってありました。
建物の中に入ると昭和30年代にタイムスリップしたような感じ。
その頃のモノがあちこちに置いてあるんです。
僕が子供の頃に見かけたモノがたくさん置いてあってすっごく懐かしかったです。



で、蕎麦を注文する前にギャラリーの部屋(普通の部屋ですが)に入ると30年代グッズがたくさん飾られていました。
古布作家さんの作品はやさしい感じでウチの奥さんも気に入ってました。



で、お昼ごはんの蕎麦ですが、白山百膳の「とりごえ蕎麦御膳」を(ウチの奥さんが)いただきました。
僕はかけそばです(笑)
蕎麦はけっこう量が多いのでお腹いっぱいになります。
堅豆腐の味噌漬けや蕎麦寒天も美味しかったです。
ほんと蕎麦尽くしって感じ。



デザートに蕎麦茶プリンと醤油プリンもいただきました。
蕎麦茶プリンは蕎麦味の蜂蜜(だったかな?)であっさりとした味。
醤油プリンはみたらし団子のタレのような味でこってりとした味。
それぞれ特徴があって美味しかったです。



ご主人にもいろいろとお話を聞かせていただいてとっても楽しかったです。
これはまた行かないと。


とうとう卒業式

2010年03月19日 17時48分20秒 | なんとなくな日々・・
今日は午後から末っ子の小学校の卒業式。
出席するために早退してきました。

朝はどんよりした曇り空でしたが、午後からは晴れてきてすっごくいい天気になりました。
北陸でこんなに天気に恵まれるなんてすごくラッキーなことです。
きっと日頃の行いがいいから(笑)






子供は小学校の分校なのですが、卒業式は本校で開かれます。
いったん分校に集まって、みんなで本校まで歩いて行きました。
でも本校までのルートもいつもと違うんです。

学校は金沢の中心街にあるので城下町らしく裏道が多いんです。
その裏道を歩いて本校まで行きました。
僕も初めての裏道でなかなか楽しめました。






卒業式自体は普通に終了しましたが、泣いている先生や保護者の方がけっこういらしたようです。
やはりこの6年間を振り返ってしまうんでしょうね~
卒業アルバムじゃないですが、この一年の学校の行事に参加している写真を子供別にアルバムを作ってくれていました。
一年だけでもいろんなことをしてるんだと改めて実感。
お世話になった先生にも感謝です。






卒業式が終わったら教室で在校生から卒業生へ贈り物を手渡してくれました。
また、お世話になった先生がた一人ひとりからお言葉をいただきました。

すっごく楽しそうだったけど、みんなこれで卒業って実感してるのかな?
でもまあ楽しい雰囲気の中で帰路につきました。

来年度からは別々の中学に行く子供たちや同じ中学に行く子供たちがいます。
中学は別々になってもこれからもずっと仲良く付き合っていきたいと思ってます。
分校父親の会(仮称)の飲み会も続きますよ~(笑)

テールランプが暗い?

2010年03月17日 22時08分21秒 | バイク・クルマ・自転車
名古屋のヘラルドさんがいつだったか
「テールランプが暗いね~」って言って、635のテールレンズを外して見てもらったことがありました。
レンズの光を反射させるために電球をはめる側がメッキしてあるようなのですが、古くなってもうほとんど黒(笑)

銀色に塗ってしまえばいいのでしょうが、今回は簡単に済ませるためにアルミホイル(台所用)で反射板の代用にする作戦です。
これなら失敗しても外せばいいし(笑)
で、加工してみたのがこれ。





左上のストップランプはそのままにして、テールランプだけアルミホイルで反射しやすくしてみました。
鏡のような反射板、というよりはキラキラした反射板って感じ(笑)
なんだか明るくなりそうな雰囲気ですよね。

さてどうなるのか?
加工前と後の写真を撮って比較してみたのがこれ。





上が加工前、下が加工後。
いやあ、そんなに変化がありませんでしたね~
もう少し劇的に明るくなるかと思ったのですが(笑)
まあ少しは明るくなった気がするし、これでよしとしましょう。

アルミホイルは適当に付けたので走行中にずれてくるかも。
そっちのほうが危ないかな?
しばらくは様子を見ながら走行することにします。


関係ないけど、写真撮っているとナンバー灯の右の電球が切れていることに気がつきました。
近いうちに交換しないと。
どんな電球なんだろ。
売ってるのかな?



土人・染人 陶と染二人展

2010年03月16日 21時53分10秒 | アート・音楽
土曜日はお隣の白山市のギャラリーノアで開催されている「土人・染人 陶と染二人展」に行きました。
以前、食とアートの交流展でお会いした戸出克彦さんと奥様の亜子さんのお二人の作品展です。

お昼少し前に到着。
ギャラリーに入ると亜子さんがいらしたのでご挨拶。
その後も作品のことなどいろいろなお話を聞かせていただきました。

戸出克彦さんの陶芸作品は金沢市工芸展にも出展されていたのでみてきました。
そこで見た作品と今回の出展作品はずいぶん雰囲気が違いました。
しかもいろんなタイプの作品があり、とても一人の作家さんが創ったとは思えないくらいバラエティーに富んでいました。






個人的には金沢市工芸展の出展作品よりも今回の展示会の作品のほうが好きな作品が多かったです。
特に土を象嵌のように創った幾何学模様の小さな壺はその色合いも綺麗でお気に入りです。
粘土っぽい質感のプレートもビビッドな色合いが素敵で、部屋に立てかけておきたい作品でした。

奥様の戸出亜子さんの作品はやさしい色合いの作品が多く、和室に合いそうな暖簾や素朴な感じのランチョンマットがよかったです。
友禅の技法で作られた作品は柔らかい雰囲気が好きです。
壁に下がっていたオリジナルバッグもかわいい柄で、個人的にはこれが一番のお気に入り(笑)





お二人の作品展は白山市の番匠バス停のすぐ前にある喫茶・ギャラリーノアさんで3月21日まで開催しています。





ヒヨドリの朝ごはん

2010年03月15日 21時55分09秒 | 花・植物・自然
今朝は日曜日に続いて良い天気でした。
庭の早咲きの桜が花を咲かせています。
いち早くそれを見つけたヒヨドリが花を啄んでいました。

写真を撮ろうとカメラを取りに行っている間にどこかに飛んでいってしまい、結局写真は撮れませんでした。
ヒヨドリが食べていた桜がこれ。





ヨメイヨシノのような華やかさはありませんが、春先に相応しい可憐な桜だと思いません?
でもヒヨドリに食べられてどんどん無くなってしまいそう。


鍋とツユダク

2010年03月14日 23時14分02秒 | なんとなくな日々・・
土曜日は忙しい一日でした。
日中は作品展を三件回ってきました。
すごく楽しかったのでお昼ごはんを食べるのも忘れていたくらい(笑)
気がついたら4時でした。

その日の夜はIさんのアパートでIさんが地元の酒蔵・吉田酒造店で購入したツユダク、ではなくて手取川大吟醸露堂々を飲む会(仮称)を開くことに。
一緒に行く三人で途中のスーパーで食材を買出し。
今回は定番のとり野菜鍋です。
食材と鍋とカセットコンロを持ってIさんのアパートに到着~
ビールを買うのを忘れたので鍋の準備をしている間にビールを追加で買出し。



帰った頃には鍋の準備が出来てました。
まずはビールで乾杯。
Hさんは運転手なので今回はアルコールは無しです。
というか、Hさん、着物なんですけど。
今日は知り合いの友禅作家の奥さんに着物の着付けを習っていたそうで、そのまま着物で参加です(笑)



ビールも美味しかったけど、露堂々はさすがに美味しい。
ウチから和田来の大吟醸と、東一の純米生酒を持参しましたが、露堂々はさすがに一味違いました。
美味しいお酒と鍋でほんとうに幸せ~でした。
時間が経つのも忘れて飲んで食べて話していたのですが、気がついたら4時!
なんと10時間もたってました~(笑)



その後後片付けをしてHさんに車で送ってもらいました。
朝は寒くて車の窓が凍ってたなあ。
Hさん送ってもらってありがとうございました。
しかしみなさん元気ですね~

次はみんなで花見しましょう。
兼六園にお酒持ち込んで楽しくいきましょう。

金工三人展

2010年03月14日 22時52分05秒 | アート・音楽
最近、21世紀美術館に行くと隣のクラフト広坂に立ち寄ることが多いんです。
ここの二階でときどき作品展を開いているのでそれがお目当て。
今回は「金工三人展」を開催していました。
作家の方は今村貴洋さん、魚住安信さん、羽場宗城さんです。

銀を主体とした多くの作品が展示されていてとてもきらきらと綺麗でした~
今村さんのアクセサリーも綺麗でした。
僕はアクセサリーはしない人なのですが、女性にはいいかも。
今回意外といいなあっておもったのが鍋蓋置き(笑)
熱くなった土鍋の蓋って置き場所に困るんです。

ペットの話や学校の話(子供が同じ学校だったので(笑))ばかりで肝心の作品の話はほとんどなし。
本当にすみませんでした(^^;)
でもいろんなお話を聞かせていただき楽しかったです。
暖かくなったらドジョウ探してみますね(笑)