民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

薄雲なのに・・・・・・・

2011-03-07 21:54:45 | Weblog
今日も暖かい朝を迎えた、ただ天気は薄曇~~~~~~

今日から観光船は早朝便が終了した、AM9:00便に変わり昨夜宿泊された

観光客の方は薄曇りの中沖に出た~~~~天気が今一パットしないので

良い写真が撮れないのではと心配していたが、帰ってきたら「お母さん

意外と沖は良い天気、凪は良いし海水は何処までも青く透きとおり綺麗

だったよ、知床連山が水面に映る程凪がよかった」と、とても喜んでいた。

楽しみに写真を写しに見えている方なので喜んでいる姿は此方も嬉しく

本当に良かったと思っております。

今夜は鹿ステ-キとカレ-、サラダに鱈のから揚げ・・・・「もうお腹一杯」

と沢山食べていただいた・・・・・満足満足と言いながら熊の湯に

ご夫妻で出かけていった。



良い写真が写せたようで今年最初のクラカケアザラシだ!!!
「持ってます!」


本日は9時便、12時便、14時便の3便出港です。
1日べた凪、快晴、文句なしのコンディションとなりました!!
あとはどんな生き物が出迎えてくれるのか・・・

羅臼岳

オオワシ・オジロワシは約100羽ほど確認しました。

オオワシ&オジロワシ

アザラシはいたるところに点在しており、べた凪のためお客様も見つけ
やすいようでした^^
浮いて泳いでいる個体は、3便共に十数頭は確認でき9時便では浮いて
いるクラカケアザラシも発見。
氷上でゴロンとしているアザラシも多く、なんと3便目は・・・
こちら

クラカケ2

そして、こちら

クラカケ1

おまけに、こちら

クラカケ3

全て違うクラカケアザラシの写真です。
最初見つけた時は遥かとーーーーーくにいたので、アザラシなのか自信が
なかったのですが近づいて大大大正解でしたね、近くに3頭も!!驚異的です。

『クラカケアザラシが見られるのは、珍しいんですよ』と私がお客様に説明すると、
『やっぱり、持ってるなぁ』と自信有り気に、あの流行語をお客様が・・・(笑)
流氷はありがたいことに、まだまだ残っています!
さぁ、みなさんアザラシクルーズに出かけましょう^^