民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

先が見えてきた・・・・・・

2011-03-29 20:49:51 | Weblog
旅館組合の決算が出来た~~~予算も立てた、後は監査を受ければ良い。

本来は私の仕事でないのだが・・・・少し目が疲れたな・・・・

此れで総会が終われば無罪放免にしてもらう、お父さんも少しは楽になる事

だと思うが、長期に渡る役は絶対に引き受けられない~~~~

この5年間色々な事を勉強させてもらった~~~~色んな目を養わせてくれた

良い事も沢山見れたし色々な人に協力していただいた・・・・

やっと背中の荷持つが軽くなる、後何日も無い頑張ってこれたのもお父さんの

協力無しでは出来ない事である。

お父さん本当に長い間有難う御座いました、お疲れさんでした・・・・・

これから少しずつ楽して欲しいと思っております。

好きな花をいじり心の余暇を広げて、ゆっくり進みましょうね。




キャラバン参加

今月の23日、24日は船がお休みで長谷川船長は
根室・釧路方面で行われた研修会に参加しておりました。

まずは屈斜路湖の砂湯では、幻想的な写真が撮れるそうで
湖面は一面凍りついており、地熱で溶けた湖岸にハクチョウやカモが集まり
そのため近い所で観察が出来るとのこと。
靄がたちこめ、とても綺麗な風景が広がります。



その他、春国岱で散策なども行いました。



落石ネイチャークルーズの船にも乗船!長谷川船長が他船に乗船するのも
とても違和感が・・・(笑)救命胴衣姿はレアですよ。



クルーズでは、ケイマフリがとても多く観察できたと言っておりました。
その他写真を見るに、スズガモ、オジロワシの写真もありましたね。



ケイマフリ

他の船に乗り、雰囲気の違いを味わうのもいい勉強になりますよね。
今度はぜひ私も連れて行って欲しいなぁ~と思いました。

先日もお知らせいたしましたが、
昨日を持ちまして、冬季シーズンは終了となりました。
ご利用頂きましたお客様、誠にありがとうございます。
本日、3月29日から船体整備期間に入り、運航開始は4月16日頃からを予定しております。
夏季シーズンもよろしくお願い致します。