今日は天気が良く風は冷たいながらも日中は雪も溶けて居る
明日から明後日に掛けて天気は下り坂 十勝南部は大雪で思い湿り気の強い雪に成り
電線やハウスは倒壊しない様に注意報が出て居る
今時の雪は水分が多く重い雪に成り始末が大変だ。
ポカっとしている穏やかな後が屯田返しに会う
厄介な雪が多いと言う事は今年は豊作、豊漁であってほしい。
鷲のバトルはすざましいな、あの長い爪で捕まると大変だ。
頂上決戦!!
本日は、早朝便&9時便それから午後はテレビ局のチャーター便にて
3便出航となりました。
日の出は雲が厚く少し遅れて顔を出しました。
どんより暗い景色に赤々と太陽が染まっています!

ワシたちはよく動いた1日でした。
気づくと腕が痛いな…と思うほどシャッターを切りました。
本日は、何より天気がよく北方領土・国後島も知床連山もスッキリ綺麗に見えました。
知床連山の綺麗な景色は、ぜひ羅臼観光協会ブログほんものニュースをチェック。

本日はお客様の需要も少なく貸切状態でしたので、みなさんゆっくりがっつり撮影。

ハゲ!!てはいません^^風が多少吹いていたので風を後ろから受けて
ハゲて見えます…可愛いんです。

本日は朝からとても寒く感じたので、海面がシャーベット状に
船で砕いていくと、氷の上で砕いた氷が飛び跳ねるのがわかります。

ワシ・オジロワシは早朝便、9時便共に約170羽ほど確認しました。
海上全体がシャーベット氷に包まれていたせいか、ワシ以外海鳥がほとんど見つけられず
ウミガラス類が数羽確認出来ました。

また、ゴマフアザラシ1頭、クラカケアザラシ1頭どちらも海上で浮かんでいる姿を確認。
そういえば!昨日、他社の観光船まるみさんはミンククジラを確認したと連絡を頂きました。

他社の観光船ゴジラ岩観光さんの船長から、昨日も見た大きい流氷を見つけた!
と連絡を頂いたので、9時便はそこへ向かいました。
羅臼岳バックに、本当に大きな流氷です。

その大きな流氷…高いところに目がないワシたちは我先に高いところを陣取ろうとして
何度も何度も陣取り合戦です♪
幼鳥のワシがとまっていたところへ、オオワシの成鳥が挑んでいきましたよ。
おりゃーーー!と勢いよく突っ込んだのですが

少々押され気味で、足がツルっ…これは成長が負けるのか!?と思いましたが…

結果、頂上を勝ち取ったのはこちらのオオワシ成長でした(笑)

連日、ご予約頂いているお客様は毎日感動しているようで何もかもが楽しそうです。
明日はちょっと天気が崩れる予報もありますが、早朝便もあとわずか…
その時その時を存分に楽しんできまーす。
明日から明後日に掛けて天気は下り坂 十勝南部は大雪で思い湿り気の強い雪に成り
電線やハウスは倒壊しない様に注意報が出て居る
今時の雪は水分が多く重い雪に成り始末が大変だ。
ポカっとしている穏やかな後が屯田返しに会う
厄介な雪が多いと言う事は今年は豊作、豊漁であってほしい。
鷲のバトルはすざましいな、あの長い爪で捕まると大変だ。
頂上決戦!!
本日は、早朝便&9時便それから午後はテレビ局のチャーター便にて
3便出航となりました。
日の出は雲が厚く少し遅れて顔を出しました。
どんより暗い景色に赤々と太陽が染まっています!

ワシたちはよく動いた1日でした。
気づくと腕が痛いな…と思うほどシャッターを切りました。
本日は、何より天気がよく北方領土・国後島も知床連山もスッキリ綺麗に見えました。
知床連山の綺麗な景色は、ぜひ羅臼観光協会ブログほんものニュースをチェック。

本日はお客様の需要も少なく貸切状態でしたので、みなさんゆっくりがっつり撮影。

ハゲ!!てはいません^^風が多少吹いていたので風を後ろから受けて
ハゲて見えます…可愛いんです。

本日は朝からとても寒く感じたので、海面がシャーベット状に
船で砕いていくと、氷の上で砕いた氷が飛び跳ねるのがわかります。

ワシ・オジロワシは早朝便、9時便共に約170羽ほど確認しました。
海上全体がシャーベット氷に包まれていたせいか、ワシ以外海鳥がほとんど見つけられず
ウミガラス類が数羽確認出来ました。

また、ゴマフアザラシ1頭、クラカケアザラシ1頭どちらも海上で浮かんでいる姿を確認。
そういえば!昨日、他社の観光船まるみさんはミンククジラを確認したと連絡を頂きました。

他社の観光船ゴジラ岩観光さんの船長から、昨日も見た大きい流氷を見つけた!
と連絡を頂いたので、9時便はそこへ向かいました。
羅臼岳バックに、本当に大きな流氷です。

その大きな流氷…高いところに目がないワシたちは我先に高いところを陣取ろうとして
何度も何度も陣取り合戦です♪
幼鳥のワシがとまっていたところへ、オオワシの成鳥が挑んでいきましたよ。
おりゃーーー!と勢いよく突っ込んだのですが

少々押され気味で、足がツルっ…これは成長が負けるのか!?と思いましたが…

結果、頂上を勝ち取ったのはこちらのオオワシ成長でした(笑)

連日、ご予約頂いているお客様は毎日感動しているようで何もかもが楽しそうです。
明日はちょっと天気が崩れる予報もありますが、早朝便もあとわずか…
その時その時を存分に楽しんできまーす。