本日のPM2.5は8時現在19・・・低め
昨日は高くなりそうなグラフだったんでが、以外に高くならずにすんだようでした。
さてきょうのK石けんは、ココナツ:キャノーラ=1:6です。
スターターとして、前回のK種をおおさじ1強(スプーンで取れただけ)加えます
まずココナッツとキャノーラを溶かします。今回大量に、挑戦。
今回オイルは、900g 苛性Kは245g水は780gです。
何とかボールに収まってくれていますが、ブレンダーを使用時注意しないとこぼれそう(汗)
やはりすこし多すぎましたね・・・・・・このボールには700gがベストか!!
ひまし油など入れなかったためか、結構トレースに時間がかかりました。
温度が高すぎると分離してしまうので、そうなると時間がかかりますから注意。
70度位が良いといわれますが、私はIHなので、ある程度の温度になったらスイッチを
保温にしたり消したりしながら、石鹸の状態を見て調節しています(ざっぱな性格)
クリーミーになったところで、トレースを早く出す事を考えFOレモンを投入。
よく混ぜてから、湯煎をはずし、鍋に入れ替えます(保温時の底面積が広い)
しばらくまぜると、急にポテトマッシュ状に変わり、ヘラが立ってしまうほど
ここで24hカーペット保温に・・・・・・暖かくしておやすみ~。
アルコールを使わないやり方だと、すこし時間がかかりますが、今回のように大量に作ることで
保温も十分取れるし、経済的でもあります。私はもっぱら特売キャノーラ メインで作ります。
このつづきはまた。