手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ココナッツミルクをいれて

2019年05月30日 | 石けん

前後し申し訳ございません。

ココナツミルク使いの石けん。

まずココナッツミルク末を大さじ山盛り3くらいを20gのぶどう糖液で溶かします。

粉より少なめの溶液25mlで溶くともっちりのヨーグルト状になります。左はブドウ糖液で溶いた苛性ソーダ溶液。

私の場合、先ほどのヨーグルト状のココナツミルクをオイルミックスの中に入れてゆきます。

ココナッツオイルがオイルミックスの中にあるのでなじみがよいのでしょうすぐにきれいに馴染んでゆきます。

これにアルカリ溶液を入れてトレースをだします。型入れです。

しっかりぶどう糖の色が出ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココナツミルクの石けん

2019年05月29日 | 石けん

あのミルクを使った石けんです

紫のマイカで新芽のの模様を付けたのですが、わかるかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾平山上陵

2019年05月28日 | 写真

ここには日本最初の天皇 神武天皇の父君と母君のお陵があります。

なぜか不思議❕青い鳥に導かれ、それが止まったところは駐車場、ここだよと教えてもらったようです

しばらくここで写真を撮らせてくれました。あとでわかったのですがオオルリという日本青い鳥の御三家らしいです。目の覚めるような青さでした。

 宮内庁の管理になっているようで、とてもきれいで静寂、あの伊勢神宮を思わせます、

こんな橋を2つわたり、先に進むとせせらぎに降りていけるようになっていて、ついついここで手を清めたくなるほどです。ここにはカワセミやコイなど、またいろんな鳥が鳴いていました。

緑とこの流れは、今が一番の時期かもしれません!

この奥に御陵がありますが、一般は入れず遠くから眺めるのみ、あの手前のマルタでできた橋を通って、鳥居のところまでは行くようです。

あれっ!かわせみが1羽そちらへ飛んでいきましたよ!きっとここは彼らにも天国なのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度アロエ

2019年05月25日 | 石けん

前回の1.5倍を取りミキサーで砕き、今回はここで大まかに濾しました。

 

それを煮詰めてゆくのも時間短縮しました。40分くらい。やはり時間でしょうか見た目は色味が違います。

濾したものも別鍋でアク取り煮詰めます。こちらは焦げそうになるのでたまには少量の水を差しながら・・・・

 

出来たものがジュレ風・・・・これでも石けんを作ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエの処理

2019年05月24日 | 石けん

アロエがだいぶ使えるようになってきました。

早速茎からカットして水洗い とげをとります。

これをミキサーで砕きどろどろにします。ここで大まか濾せばよかったのかもしれません。

あくを取りながらにつめていくと   なんということでしょう出来たものはたったこれだけ!!

市販のアロエ100%液と色も同じです。2時間くらいの時間だったと思いますが これだけは悲しい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする