もうすこしマンジェリコンについて
葉っぱは丸く感じます。そして庭で大きくなったもの
高さは今のところ20cmくらいでしょうか
やはりホースコリー(ポルトジンユ)の様な気がします。横に広がってるようですし葉っぱも丸っこいし・・・・でもこれ抗酸化作用もあるんです。なので飲むのはやめてエキスや石けんにするといい石けんになってくれそじゃありませんか?
もうすこしマンジェリコンについて
葉っぱは丸く感じます。そして庭で大きくなったもの
高さは今のところ20cmくらいでしょうか
やはりホースコリー(ポルトジンユ)の様な気がします。横に広がってるようですし葉っぱも丸っこいし・・・・でもこれ抗酸化作用もあるんです。なので飲むのはやめてエキスや石けんにするといい石けんになってくれそじゃありませんか?
藍を育てています
これを前にお茶にして飲んだら免疫UP滋養滋養強壮 毒消しと この夏に良いことばかり。
その残渣を凍らせて取り置きフレッシュの藍を凍らせたものと混ぜ水分代わりにして石けん作り。
凍らせた植物は、細胞が壊れてアルカリと混ぜやすくなります。
前回買った熊の藍をオイル抽出した残りも入れ込んで・・こちらはオイル入れに
オイル入れした藍の粉とアルカリを入れた藍の葉…これを混ぜて石けんに
さらにクエン酸でディスカウントします・・・少しづつクエン酸は入れないとボコッと沸騰する感じですので気を付けて
後はいつもの石けん作り…きょうは中ほどに線描きしてみました。残りは上に乗せて、型入れさらに、CPOP法で65℃ 1時間半
ひと晩おかず、4時間後位に冷えていたので取り出しました。とはいっても中はまだ温かかったため 取り出しにくいでした. ソーダ灰かチタンなのか解らなかったので消エタをふりかけてます。
でもきれいな色ですね~
カットしました・・・お茶の残渣をカットしなかったので、その分の繊維が少し刃にくっついて縦皺ができましたね。
メディカルハーブのマンジェリコン
ただ上をつまんで水に入れただけで育っています。暑い国のハーブなので、この季節とても元気がいいです。実はこの効能に高血圧や糖尿にいいとしていろんな方がお茶にして飲んでいると聞きます。
私もそうだったのですがここにきて要注意なことが・・・
これにそっくりなものがあるんです。それはポルトジンユやホースコリーといった見るからに見分けにくいものがあります。さらにこれには肝臓障害の報告も出ていて、名前をマンジェリンコとしてうられているようなのです。
気を付けなければいけません。もちろん同じような効能もあるようですから・・・
調べた結果をのせておきます
☆マンジェリンコ
ブラジル原産
上へ伸びる性質
葉の先ポルトジンユよりは先がシャープ。産毛があり少し光沢がある柔らかいビロードのような手触り
☆ポルトジンユ
アフリカ東部原産
横へ広がる性質
葉っぱはマンジェリコンよりつるっとして丸っこい
※香りはどちらも同じようであり効能も同じようだが、ポルトジンユには肝障害があるといわれる
植物だからすべての人にいいと思われるところが落とし穴、お米だってアレルギーのある人もいるんですからしっかり見極めが大事ですね
藍の乾燥ができました
生の葉の色とだいぶ違って見えます・・・・群青に近い色 普通は乾燥させるとここまではならない気がします。
さて今日はこれを煎じます。滋養強壮…この夏ぴったりの言葉・・・横の葉は マンジェリコ 煎じると苦いです。
葉っぱの色の対比ですがこんなにも変わるのですね。
ルバーブ粉末を抽出した石けん。
約ひと月後の色の退色の様子です。6/19カット日でした。
ひだりは直射日光の当たらない壁際棚保存ですが(乱反射の紫外線あり)、右は一応セロファンで閉じて冷蔵庫の中でした。
並べてみても大差は分かりません!もうすこしおいてみます。
でも自然なきれいな赤ですね。このままでいてほしいものです。