車がなくて、なかなか出かけられずにいたところ、お誘いの声!!それはもうHAPPYのひとこと。
時間的に近場です。まだ無料の鹿屋までの高速を使って、ひたすらばら園へ向かいます。さらにそこから自衛隊基地の横を通り、海を目指し下ります。しばらく行くと一面の海原、その先には開聞岳、坊ノ津?も見えています・・・・・キレ~い!!前のブログに青のことを書きましたが、まさしくきれいなブルーが広がります。お腹もすく時間に知る人ぞ知る場所、ここは漁師さんお一人でしていらっしゃる”さんぺい”というお店です。
下の海でとれた魚をさばいて、すぐに出してくださるそうで、電話がないので予約もできないというところです。材料がなくなればそこでおしまいです。5回目でやっと食べられたというドライバーは「一緒に来た人が良かったかな」といわれなんとも幸せな気分。アプローチは下のようで、この下はいい釣り場になっているようです。
さらに近くに群生している花が、なんとも探していた”夏白菊”ぽいのです。そうだとうれしいのだけれど!!
右に桜島、左に開聞岳久しぶりの風景・・・中央にうっすら桜島!!
また帰りに寄ったこの神社”東風吹かば においおこせよ・・・・”で有名なあのかたをおまつりしていました。ここまでどんなご縁があったのでしょう?鳥居後方の茂みの中にそこはあります。荒平天神です。頭がこれ以上おバカにならないようにお願いしました。
久々に心身ともにスカットした1日でした。運転手さんありがとう!!