手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カシューナッツミルク石けん

2023年11月30日 | 石けん

やっとの出番、チーズと混ぜるとコクが出ておいしいと聞き買っておいたものです。

このナッツは柔らかいので思い切ってバター状にしてオイル入れしてみたいと思います。やく50gを洗って塩分を落としミルサーにかけて砕きましたら これにオリーブオイルを加えてさらに細かくしてゆきます。

これを最初のオリーブを引いた残りのオイルミックスにいれ、苛性ソーダ液にクエン酸水を入れてオイルミックスとまぜてゆきます。

そして繭玉デザインに再度挑戦

ナッツバターの石けん・・・あたまにはスワール模様で。オーブン焚きです。我が家のオーブンは最低60℃なので、60℃です。そして今回2時間でしてみました。どうでるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カット

2023年11月30日 | 石けん

のかっとです。

あらら・・・・・ドロップではなくラインです。

椿の白さがきれいですね。…こう少し緩めでもよかったのでしょう。そして千葉からハルバってやってきた植物たちをのせたキャンドルもかわいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

taoさん教室2

2023年11月29日 | 今日の教室

繭玉の石けんということでまゆをつかうのか?と思っていたら、飾りの繭玉をイメージした石けんでした。

お正月に華やかさを添えて、オイルもリッチにツバキをメインで

6色ドロップスワールスワールでただ流してゆきます。

反対側

そして真上

黄色に見えるのはゴールドマイカ。カットにきれいなドロップが出ているかどうか?ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たおさん教室

2023年11月28日 | 今日の教室

今日はミルクと植物です。

ヤギミルク 牛乳 ギリシャヨーグルト 豆乳 チャイ 粉ミルク ナッツミルク(アーモンド カボチャ )クロモジ

で私は南瓜をリクエストしていました。 

右のグリーンぽいのがカボチャのミルク 左はそれを苛性ソーダと混ぜたところで色変しました。ピスタチオはグリーが残るようです。

さらに型入れ時にまた色変です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い

2023年11月27日 | 石けん

誕生日のプレゼントです。

久しぶりにコスモスで見つけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする