どれくらいでしょうか?3~4年??
無残ブレンダーの音が変な感じがしていました。いよいよか???と案じていましたが、今日とうとう空回りしています。見てみたら軸がひび割れているところがあり、思い切り引っ張ってみましたらなんと、軸の中は石けんがいっぱい詰まっていました。
これで下に落ちてこないで回っていたのですね。良かった新しいのを買っていて・・・・こちらがニューフェイスになります宜しくお願いします。
どれくらいでしょうか?3~4年??
無残ブレンダーの音が変な感じがしていました。いよいよか???と案じていましたが、今日とうとう空回りしています。見てみたら軸がひび割れているところがあり、思い切り引っ張ってみましたらなんと、軸の中は石けんがいっぱい詰まっていました。
これで下に落ちてこないで回っていたのですね。良かった新しいのを買っていて・・・・こちらがニューフェイスになります宜しくお願いします。
私もいただいたへちまで"やっと"作りたかったヘチマソープをつくりました。(ありがとうMさん)
丸型を使いへちまを無駄にすることなく、端っこの不揃いなところをあえて集めてみました。出来たのがこれ!!勿論洗顔用ですのでへちまは柔らかめにしたつもりなのですが・・・・どうなのでしょうか?2ケ月後の解禁となりますが、固めの出来上がりの時は体用にすることにします。どんな出来上がりか?こすりすぎには注意ですね。
たくさんのヘチマたわしをいただきました。すごくほしかったんです。
これを使った石けん教室 Loofah soapです。
先ずは大きさをそろえて、柔らかくなる下処理をします。
これを型に敷き詰めて、洗顔用に作ろうと思います。
冬用の石けんですのでシアバターとSアーモンドでしっとり優しい洗顔せっけんを目指します。もしそのままボディようにするなら、たわしはそのまま水洗いだけで水けをきって使います。大きさももっと大きく15cmくらいの長さにしたほうが使いやすいでしょう。
近くの庭に秋の気配を感じる彼岸花が満開です。
夏の花もそろそろバトンタッチの時期です。
思わず足を止めて見入るひと時、花の色もわずかに違っているのです。
今年の中秋の名月は10月4日、来週の水曜日です。秋ですね!!
前回のカットのようすです。
型出しすぐはこんなでした。ご自分の思いとは、どうでしょうか?
いよいよカット!!シャープな線が出ました(パチパチ)
思いどりでしたでしょうか?石けんには、あまり興味をお示しにならなかったご主人様からもリクエストがあられるとの事、ご家族で石鹸作りを通して、より一層御家族愛が深まると嬉しいです。