Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

スピラ・スピカの「スタートダッシュ」が青春甘酸っぱい件

2018-07-11 19:13:11 | 音楽

TVアニメ
「ガンダムビルドダイバース」
第2クールでの
エンディングテーマ曲と
なっている
スピラ・スピカの
「スタートダッシュ」。
この曲が・・・
イイんです!!

なんだか妙に
甘酸っぱい青春時代を
思い起こさせる
メロディーラインに
なっているんですよねぇ。
昔っからこういう
高めの女性ボーカルで
急に高音になる部分がある
曲に弱いんです。
「輪舞-revolution-」とか
大好きだもんなぁ・・・。

この幹葉さん
ごあいさつバージョンでは
ボーカルの幹葉さんが
方言交じりにご挨拶。

クッ・・・、
なんかカワイイな、
おいっ!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

プロレス総選挙2018

2018-07-11 16:47:45 | その他の団体・フリー

昨日発売された
スポーツグラフィック
Number PLUSに
プロレス総選挙2018の
投票結果が発表されました。


1位  内藤哲也(新日本)
2位  棚橋弘至(新日本)
3位  中邑真輔(WWE)
4位  オカダ・カズチカ(新日本)
5位  ケニー・オメガ(新日本)



なんと上位5名は
個人での順位の変動はあれど
昨年の総選挙と
まったく同じ面子。
この5人が
現在のプロレス界の
中心選手ということでしょう。

新日本の選手が多いのは
皆さんの予想通りだったかも
しれません。
棚橋が最終の中間発表では
1位でしたので
そのまま逃げ切って
ほしかったですけどね。
改めて、内藤人気の高さを
思い知りました。

たいした活躍、
してないのにねぇ・・・。


6位  黒潮"イケメン"二郎(W-1)
7位  高橋ヒロム(新日本)
8位  飯伏幸太(飯伏プロレス研究所)
9位  カイリ・セイン(NXT)
10位  鈴木みのる(パンクラス)



6位はイケメン!
W-1ファンの
組織票だけでは
この順位をキープするのは
難しいと思います。
それだけ他団体のファンにも
響いている選手だという
ことなんでしょう。

カイリ・セインが
9位にランクイン!
ASUKAを押しのけて
この位置に入ってきたのは
驚きました。


11位 木村花(W-1)
12位 葛西純(FREEDOMS)
13位 紫雷イオ(NXT)
14位 ・・・
15位 中野たむ(スターダム)
16位 SANADA(新日本)
17位 丸藤正道(ノア)
18位 柴田勝頼(新日本)
19位 ASUKA(WWE)
20位 朱里(フリー)



11位に木村花選手、
14位がイオ、15位がたむ選手、
19位にASUKA、
20位が朱里選手と
人気女子レスラーの
名前も目立つ20位圏内。
我らが丸藤は
17位でした。

DRAGON GATEでは
YAMATO選手が
47位にランクイン。
ドラゲー勢の不振は
かなり意外でした。
殿こと後藤洋央紀と
同じ順位でしたが
殿の不振は
想定内です、ええ(笑)

これが現在の
プロレスファンによる
支持なんですねー。
今後の動画作成の
参考にさせていただきます。
ムフフッ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

先週のワールドプロレスリング 2018.7.7

2018-07-11 16:15:05 | ワールドプロレスリング

6月23日
横浜赤レンガ倉庫イベント広場
鈴木みのるデビュー
30周年記年試合
鈴木みのる
vs
オカダ・カズチカ


豪雨の中の外会場、
無料イベントの
大規模イベントの
目玉企画として行われた
鈴木みのると
オカダ・カズチカの
シングルマッチ。
これは伝説になると
思いますね。
開催した
みのるもスゴいですが
受けたオカダも
天晴れじゃないですか。

壮絶な戦いの結末は
30分フルタイムドロー。
この日の主役、
鈴木みのるは
現在のプロレス界の
トップを走るレスラーの1人、
オカダ・カズチカを相手に
負けなかった。
本人の言うとおり、
自分こそが一番だという
みのるのプライドを
貫いた形になりましたね。

新日本プロレスワールドで
この試合、まるまる全部
見られるようですので
後ほどじっくり
堪能したいと思います。

入場の中村あゆみさんの
「風になれ」の生歌が
カッコイイのなんのって・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

アイスリボン練習生、交通事故でデビュー延期へ

2018-07-11 16:06:00 | アイスリボン

ソースは、バトルニュース

現在活動中の
女子プロレス団体で
一番の老舗にあたり、
サンリオピューロランドでの
コラボプロレスや
山手線一周プロレス、
“世界500万人が体験した
エンターテインメント”
フエルサブルータ内でも
コラボプロレスを行い、
今一番勢いがある
女子プロレス団体と言える
アイスリボンが、
ビッグマッチ前に
悲劇に襲われた。

8日の後楽園ホール大会で
8・26アイスリボン
横浜文化体育館大会で
デビュー決定を発表した
練習生のすずが、
その日の夕方、
帰宅途中に交通事故
(自転車で走行中に
前輪にモノが挟まって
放り出される自損事故)
で左鎖骨骨幹部骨折、
約3ヶ月間の安静を
要すると診断された。

その為、
8月26日のデビュー戦は
見送りとなり、
骨折完治後に
デビューを目指し
練習を再開。
状況を見て、
改めてデビュー日程を
発表することとなった。

また現状では
日常生活も出来ない
状態であり、
暫く実家の宮崎に帰省し
静養にさせる事となった。



ちょ・・・
不憫すぎますね、コレ。

でもこれは
すず選手にとって
大きな伝説の
プロローグになるかも
しれません。
反骨精神で
大物になってもらえれば・・・!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。