こんにちは、清水煬二です。
床材について何回かに分けてお話していきたいと思います。
まずは、無垢材についてですが、今朝、数ヶ月前に全面リフォームが完成したお家にお伺いしていました。ご自宅でピアノを教えていらっしゃる先生で、グランドピアノとスタンドピアノをリビングに置いています。
そのピアノの先生が「いい音になったとは思っていましたけど、調律の先生も『いい音ですねぇ。へたなホールよりいい音ですよ。柔らかくていい。この床材がいいんでしょう。』と言われました。」と喜ばれていたのです。
床材そのものの質感や暖かさなども気に入って頂いていたのですが、言われてみるまで、無垢の床材の種類が音に関してそれほど関係することは私も考えていませんでしたので、私も「なるほど、良かった良かった」と思って、先程帰ってきたのです。
もっとも壁を2重張りにしたり、グラスウールを入れたりということは、ピアノの先生なので提案して行いましたが、サッシも変えたので気密性も良くなって、音が反射し過ぎて気になるのではないかと心配していました。完成時にもその心配はお伝えしていたのです。
この床材は、3センチの厚みの無垢材で無塗装品を現場で自然塗料で仕上げてもらっています。いつもよく行うパターンですが、節が気にならない方でナチュラル色でOKの人には、以前からお薦めしています。
節が無くて、少し色が付いているものを好まれる方には、別の15ミリの厚みの堅い無垢材です。その他のご希望の場合は、何を使うかまちまちですが、最初の2つは良く使うものです。
この方の場合、最初の3センチの厚みのものをリビングとダイニングに使い、隣の部屋は、15ミリの厚みでお手入れの簡単なナラ材の工場塗装済み品にしました。
「いつ温度計を見ても部屋の温度が2度違うのです。見た目は冷たいけど暖かい。いらっしゃる方にも家族にも評判いいです。」とおっしゃっていましたが、暖かさだけであれば、桐材や杉材の方が効果がありますが、価格や傷の付きにくさを考えるとこの赤松の無垢材は、お子様の部屋でも気にせず使えるのでお薦めです。ナラ材などよりは柔らかいですが、厚さ3センチで自然塗装ですので歩行感も良いのです。
この3センチの無垢材は合板の床材とは比べ物にならないくらい感触も歩行間も、見た目も良いのですが、仕上げ感の好みは個人差がありますので注意して下さい。
また、無垢材を使うにあたっての注意点が、設計時、選択時、工事時、それぞれあります。気になる価格のこともあります。これらに関しても、今後連番を付してできるだけ早めに何回かに分けてお話していきましょう。
今週土曜に今年最後の住宅の勉強会を行います。
神奈川県横浜市 ミタス 一級建築士事務所のホームページ
http://www.mitasu.com/
床材について何回かに分けてお話していきたいと思います。
まずは、無垢材についてですが、今朝、数ヶ月前に全面リフォームが完成したお家にお伺いしていました。ご自宅でピアノを教えていらっしゃる先生で、グランドピアノとスタンドピアノをリビングに置いています。
そのピアノの先生が「いい音になったとは思っていましたけど、調律の先生も『いい音ですねぇ。へたなホールよりいい音ですよ。柔らかくていい。この床材がいいんでしょう。』と言われました。」と喜ばれていたのです。
床材そのものの質感や暖かさなども気に入って頂いていたのですが、言われてみるまで、無垢の床材の種類が音に関してそれほど関係することは私も考えていませんでしたので、私も「なるほど、良かった良かった」と思って、先程帰ってきたのです。
もっとも壁を2重張りにしたり、グラスウールを入れたりということは、ピアノの先生なので提案して行いましたが、サッシも変えたので気密性も良くなって、音が反射し過ぎて気になるのではないかと心配していました。完成時にもその心配はお伝えしていたのです。
この床材は、3センチの厚みの無垢材で無塗装品を現場で自然塗料で仕上げてもらっています。いつもよく行うパターンですが、節が気にならない方でナチュラル色でOKの人には、以前からお薦めしています。
節が無くて、少し色が付いているものを好まれる方には、別の15ミリの厚みの堅い無垢材です。その他のご希望の場合は、何を使うかまちまちですが、最初の2つは良く使うものです。
この方の場合、最初の3センチの厚みのものをリビングとダイニングに使い、隣の部屋は、15ミリの厚みでお手入れの簡単なナラ材の工場塗装済み品にしました。
「いつ温度計を見ても部屋の温度が2度違うのです。見た目は冷たいけど暖かい。いらっしゃる方にも家族にも評判いいです。」とおっしゃっていましたが、暖かさだけであれば、桐材や杉材の方が効果がありますが、価格や傷の付きにくさを考えるとこの赤松の無垢材は、お子様の部屋でも気にせず使えるのでお薦めです。ナラ材などよりは柔らかいですが、厚さ3センチで自然塗装ですので歩行感も良いのです。
この3センチの無垢材は合板の床材とは比べ物にならないくらい感触も歩行間も、見た目も良いのですが、仕上げ感の好みは個人差がありますので注意して下さい。
また、無垢材を使うにあたっての注意点が、設計時、選択時、工事時、それぞれあります。気になる価格のこともあります。これらに関しても、今後連番を付してできるだけ早めに何回かに分けてお話していきましょう。
今週土曜に今年最後の住宅の勉強会を行います。
神奈川県横浜市 ミタス 一級建築士事務所のホームページ
http://www.mitasu.com/