関東地方は梅雨明けも近づいてきて、いきなりの猛暑に襲われています。
この時期に35℃は身体にこたえますね~!
話は変わって、EURO2016もいよいよ大詰めを迎えました。
W杯に続いてドイツが優勝かと思っていたら、準決勝で開催国のフランスがドイツを2-0で撃破しました。
決勝の相手はエースのロナウド率いるポルトガルです!
開催国の強みで勢いにのるフランスが優位だとは思いますが、果たしてその結果はいかに。
決勝戦が楽しみです!
一方、我が室工大の現役チームは・・・
先週末に、情報大学を迎えてのホームゲームでした。
結果は5-1で大勝です!!
3連勝で3部リーグのトップに立ちました。
この勢いのまま突き進んで欲しいものです。
OBの皆様は現在の北海道の大学サッカーリーグがどうなっているかご存知でしょうか?
OBだけで楽しんでばかりじゃなくて、現役で頑張っている諸君の情報もお知らせしなくてはと久々に「北海道学生サッカー連盟」のHPを覗いてみました。
現在のリーグは下記のようになっていました。
■1部リーグ
- 札幌大学
- 北海道教育大学函館校
- 北海道教育大学岩見沢校
- 北海学園大学
- 浅井学園大学
- 道都大学
- 札幌学院大学
- 専修大学北海道短期大学
- 北海道東海大学札幌校舎
- 北海道大学体育会
■2部リーグ
- 北海道教育大学旭川校
- 北海道工業大学
- 室蘭工業大学
- 北海道大学医学部
- 北星学園大学
- 北海道医療大学
- 北海道教育大学釧路校
- 札幌医科大学
- 小樽商科大学大学
- 北見工業大学
■3部リーグ EAST
- 釧路公立大学
- 旭川医科大学
- 東京農業大学
- 帯広畜産大学
- 北海道情報大学
- 札幌国際大学
- 千歳科学技術大学
- 北海道教育大学札幌校
■3部リーグ WEST
- 公立はこだて未来大学
- 北海道大学水産学部
- 函館大学
- 北海道大学歯学部
- 北海道文教大学
- 酪農学園大学
- 苫小牧駒沢大学
- 北海道薬科大学
我が室工大は2部リーグに所属しています。
さらに先週まで開催されていた「平成23年度 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント 北海道大会」で室工大は1回戦で函教に0:8(0:5,0:3)で完敗だったようです。
http://jufa-h.net/doc/2011/2011_shouri_0522
OB会に集合している最年長者メンバーはサッカー部の創設に関わった人達です。
創設時はメンバーも集まらずに部を立ち上げるのにも苦労したそうです。
また、練習試合では0谷高も全然相手にしてくれないくらいに弱かったそうです。
それにもめげずひたすら練習の日々。
ひとえにサッカーが好きだから・・・。
そういう先輩がいて現在があります。
さらなる上を目指して ガンバレ! 現役選手達!!