室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!

バス旅行・・・新潟県津南町ひまわり広場~赤城山西福寺・開山堂

2015年08月17日 | 旅行

一夜明けて、昨晩のイルミネーション見物の賑わいが嘘のような静かなで爽やかな高原の朝を迎えました



ホテルのロビーを良く見ると・・・



なんと! 往年のサッカーの名選手の足型が飾ってありました!!






すげェ~!! なんでも、こちらで行われたサッカーのイベントに訪れた選手たちだそうです。


そしてこちらがホテルの前の風景!



目の前にはゴルフ場が! あ~! ここでゴルフやりてぇ~!



と、思ってみても・・・そこはバスツアー、本日の目的地へと向かいます。

その目的地とは新潟県津南町のひまわり広場!







1.5ヘクターという広大な畑に4週間にわたって50万本のひまわりが咲き乱れます!!





これはなかなか壮観な眺めです!!









なかにはこんな洒落た光景も・・・



ツアーの最後は幕末の名匠、石川雲蝶の素晴らしい彫刻、絵画を鑑賞できるという魚沼市にある曹洞宗赤城山西福寺を訪れました。





雲蝶が描いた襖絵を見学







外の伽藍にも見事な透かし彫りが! 



しかし、こちらは雲蝶の作ではないとの事・・・





こちらが開山堂にある雲蝶終生の大作です! 



が・・・残念ながら現物は撮影禁止でした。 なのでポスターの写真で紹介します!

1泊2日のささやかな旅行でしたが、なかなか楽しい思い出となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする