3月23日

静止画・スライドショーをみる → CLICK
サイパンから帰って来て初めて三浦にきのう行った。
きのうの三浦は、おとといの爆風が去って、すっかり海面も落ち着き、天気は快晴、とても暖かな一日であった。
でも、到着した午前中から、白波が立ち、程よい北東のいい風が吹いていて、すでに、多くのセイラーたちで賑わっていた。

大会総本部長の山田プロ(J67 ティアーズ、ニールプライド、JP等)と、
実況中継を担当するTV等で大活躍中の売れっ子俳優・石丸謙二郎さん(右)↑
そんななか、遥か沖合いではアップウインドのレースが行われていた。
このように三浦は週末ともなると、いつも、多くのセイラーたちで賑わい、また、何らかのレースが行われているのが特徴である。
きのうは、アマチュアのアップウインド・レースが、九州や関西方面からも精鋭たちを多数集めて、遥か沖合いで繰り広げられていて、11㎡前後の、赤、白などカラフルな大きなセイルがきれいに列を成して走っていた。
きのうのコース設定は、非常に難しく、セイラーたちは、まず、どのあたりでタックをしたらいいのか、とても手こずっていたようである。

今日は、そんなきのうの三浦の模様のうち、第4レースのスタート直後から、第1マークに向かうまでのひとコマを、静止画・スライドショーでご覧ください。
写真でお分かりのように、さすが、皆さんベテランらしく、一人もフライングもなく、全員一斉に、きれいにスタートを切っています。
そして、スタート直後はほとんど差がなかったのが、第一マークに近づくに従って徐々に差が開いていく様子がよく見えます。
それにしても、アップウインドのレースは、見物していて、また、こうして写真にしても、いつもながら、実に、きれいな絵になりますね。

静止画・スライドショーをみる → CLICK
サイパンから帰って来て初めて三浦にきのう行った。
きのうの三浦は、おとといの爆風が去って、すっかり海面も落ち着き、天気は快晴、とても暖かな一日であった。
でも、到着した午前中から、白波が立ち、程よい北東のいい風が吹いていて、すでに、多くのセイラーたちで賑わっていた。

大会総本部長の山田プロ(J67 ティアーズ、ニールプライド、JP等)と、
実況中継を担当するTV等で大活躍中の売れっ子俳優・石丸謙二郎さん(右)↑
そんななか、遥か沖合いではアップウインドのレースが行われていた。
このように三浦は週末ともなると、いつも、多くのセイラーたちで賑わい、また、何らかのレースが行われているのが特徴である。
きのうは、アマチュアのアップウインド・レースが、九州や関西方面からも精鋭たちを多数集めて、遥か沖合いで繰り広げられていて、11㎡前後の、赤、白などカラフルな大きなセイルがきれいに列を成して走っていた。
きのうのコース設定は、非常に難しく、セイラーたちは、まず、どのあたりでタックをしたらいいのか、とても手こずっていたようである。

今日は、そんなきのうの三浦の模様のうち、第4レースのスタート直後から、第1マークに向かうまでのひとコマを、静止画・スライドショーでご覧ください。
写真でお分かりのように、さすが、皆さんベテランらしく、一人もフライングもなく、全員一斉に、きれいにスタートを切っています。
そして、スタート直後はほとんど差がなかったのが、第一マークに近づくに従って徐々に差が開いていく様子がよく見えます。
それにしても、アップウインドのレースは、見物していて、また、こうして写真にしても、いつもながら、実に、きれいな絵になりますね。