ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ピザも

2015-02-05 23:40:00 | 飲み食べ
美味しそうなパスタが並ぶクッチーナ。
カメラオヤジのために…、いやそんなワケじゃ無いのでしょうけどね。
みんな違うものを注文してくれて。

ありがたいなぁ。

オススメのメニューから“花畑牧場ふわふわモッツアレラと茄子のトマトソース”。



パスタで十分お腹いっぱいになるハズなのですが、どうもそれじゃ落ちつかないんです。
サラダとポテトを既に食べているんだけどね。

イタリアンだもの、やっぱりピザでしょう。



オーソドックスに具だくさんのミックスピザを。
カラフルです。
もちろんチーズもたっぷりなのですが、意外にサラッとした食感ですわ。
美味い。



パスタはどれもオススメのもの。
これは十勝産クリームのカルボナーラ。
チョー濃厚です。



カルボナーラって量の割りに満腹感の高いメニューかも。
以前、同じく札幌のイタリアン「ダルセーニョ」で食べた時もそう思ったの。
この濃厚さがそう思わせるのでしょうかね。

イチオシの名物“渡り蟹のトマトソース”。
たぶんここで一番だと思います。
出来れば殻の中の蟹を食べ尽くしたいんですがね。
殻、かた過ぎなんです。

歯が折れそうだもの。



と、延々と人が食べているものを紹介しているワタクシですがね。
食べたのはカニたっぷりぺペロンチーノです。
確かにカニは多かったのですが…。

麺がちょっと少なかったです。
あっという間に完食でしたもの。
でもね、ニンニクが香ばしかったなぁ。
アルデンテ最高です。



やっぱりピザ注文してて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚さ

2015-02-05 22:30:00 | 飲み食べ
大根おろしが入ったドンブリ。



朝ご飯の時に出されることが多かった大根おろしですが、今日は晩ご飯です。
しかも焼き鮭。

いつも食べている魚なのですがね。
最近、ご無沙汰だったんです。

元気だったかーい。



ところでこの鮭。
切り身を買って来たのですが、どうも落ち着きません。
なぜだろう…、普通なんだけどなぁ。

なんてね。
我が家で切り分けられる場合は、この倍はあるね。
そうなんです。
厚みが違うの。

なので食べた気がしないよー。



大根おろしは山ほどあるのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の風景

2015-02-05 07:50:00 | いい感じ
ポコポコ、ポコポコ。

今朝の増毛はこんな空模様でした。
道内では連日の冷え込みが伝えられていますが、ここはそうでも無かったみたいです。



前の日が冷え込み過ぎでしたから、そう思えたのかも知れませんがね。



朝、通勤する頃に戻って来る除雪車の列。
深夜からの作業だったのですね。
ご苦労さまです。

おかげで快適な生活が出来るのです。
ありがたい。
感謝しなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする