ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

久しぶりの

2015-02-15 16:00:00 | 飲み食べ
突然ビールを登場させてしまいました。
久しぶりのまつくらです。



先週の金曜は13日。
特に不吉なことが起こるわけでも無く。
無事に美味いものを食べて帰宅出来ました。

1月の末から2週間ほどですかね。
トイレまわりの改修工事でお休みとなっていた寿司のまつくら。

だけど1階部分だけです。
2階ほ方はそこそこ整備されてましたから。

で、1階部分。
素敵です。
こんな場面でそこを紹介するワケにも行きませんので、そちらは皆さんの目でお確かめください。
「爽やか」って言葉がピッタリな場所になりましたから。



さて、金曜はワタクシの職場にある干支の会です。
亥子。

つまりイノシシとネズミの会ですわ。

この日は仕事でちょっと遅れちゃったのですがね。
席により、目の前の鍋が牛のすき焼きか、カニのしゃぶしゃぶかが決まっちゃうんです。

もちろん横取りしに行くことは可能なんだけど…。



まずは滅多にお目にかかれないズワイガニのしゃぶしゃぶから。



「どうやるのさ?」
「こうじゃないか?」

そんな感じです。



だいたいしゃぶしゃぶの加減が全然わからないんだもの。
おまけにタレはどれだーい?



そうそう、この日用意されたビールはサントリープレミアムモルツ。
あら、幹事さんいい仕事してるんでしょ。

普段はサッポロ派のワタクシですがね。
他社のビールも日頃からチェックしておかないと安心出来ないじゃないですか。

そこんところ、わかってるんだもなぁ。
ありがたいです。
なかなか美味いし。



スタートが出遅れておりますので…。
一気に食べて挽回します。



幸せだー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの紅茶

2015-02-15 14:00:00 | 飲み食べ
送られてきたイチゴの紅茶。
とちおとめって書いてあります。



それにハチミツ。
そしたらロシアンティーだっけ。
いやそれはジャムを入れるんでしたよね。

ハチミツを入れたら何と呼ぶんだろう…。



お茶の道具はこういう時に力を発揮しますね。
ササッと葉を入れて…。



赤いのがイチゴでしょうかね。
既にいい香りが漂っています。

普段あまり紅茶など飲まないワタクシですが、興味津々です。



おお…、出てますなぁ。



で、カップに注いで、と。



ううーん、せっかくの紅茶だけど…。

このカップに注いで良かったのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョロキョロ、キョロキョロ

2015-02-15 07:45:00 | お天気話
大雪のあと。



こんなに降ったらしばらくは晴れるのかなー、なんて思ってたのですがね。
その後も降りましたもの。
もう少し空の神さまも考えて欲しいですわ。

なんて…、生意気言ってすんませんです。



それにしてもドッと降ったあとの景色は何とも言えないもの。
息を飲むとはこういうものなのかもね。



神社の裏にある坂道。
雪の降り方で広くなったり細くなったり。

ああ…、今日はこんな感じか。
などと思いながら通らせていただきます。



なぜか子どもの頃の記憶が戻って来るんです。
ちょっと深めの雪道にはそんな魅力があるんじゃないかな。



キョロキョロ、キョロキョロ…。
ますます不審なオヤジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちに行こうかな

2015-02-15 01:55:00 | 飲み食べ
トマトとモッツアレラチーズ。



それを交互に並べてドライのバジルを散らすんです。



オリーブオイルにレモン汁。
塩、コショウ。
そしてガリガリっとブラックペッパーも。

カプレーゼという名前らしいです。
こういうものがあるのは知ってましたけどね。
名前はちょっと…。

イタリアの料理。
国旗の色を表しているのだとか。
あれ、だったら緑色の葉っぱが足りなくね?

簡単なんだけどシンプルだからこそ味付けが難しい。



一杯やりながら、あーでもないこーでもないって話すのがいいです。
でもね、極めたいです。
自分なりの配分。



そろそろ食べるだけの側じゃなくて作る側にも立とうかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってみます

2015-02-15 01:10:00 | 考えたら
最近電線の工事をよく目にします。
なのでちょっと片側通行なことも。



この日は高所作業車が5台くらいありましたね。
結構大規模です。



バケットのあるところは安心出来るのでしょうけどね。
何も無いところもあるんだもの。
まさか、雪山があるからいいっしょ、ってなワケじゃ無いですよね。



大変だなぁ。



この前の休みには隣マチの青山写真館へ。
我が家の3番目が撮ってもらった成人式の写真が出来上がっているというもので…。

早速いただきにあがります。



もう1ヶ月以上過ぎてしまったのですがね。
写真を見て思い出しましたわ。
何にでもチャレンジ出来るよなぁ。
羨ましいです。



そんな年に戻れるワケも無いんだけど。
残り少ない日々を充実させよう。

遠回りすることはあっても無駄に生きちゃダメだな。



頑張ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする