ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

買いもの

2015-02-20 23:30:00 | うわき心
いつもの…。

などと書けるほど行って無いです。
だって札幌のお店だもの。

2階は100均のダイソー。

いつ見ても思いますが便利ですよね。
結構長い時間営業してくれるし。
品揃えも豊富です。
さすが都会だ。
何の不満も言いようがありません。

強いて言えば、ひっきり無しに車が出入りするからサササッと歩かないとダメね。
轢かれちゃう。
なんて。
ちゃんと皆さん停まってくれますよ。
大丈夫です。



ワタクシ、運転手ですから駐車場で待機です。
停めるとき、バックしたら雪山にガガガッと…。

降りてみたら何とも無かったのですがね。
それ以前にどこかに擦ったらしく、バンパーの地肌の黒色が2、3箇所ほど出ておりましたわ。

ああ…、見なきゃ良かったな。

前にも書いたかも知れませんが、こんなお店が増毛にもあったらな。
便利でしょうね。
冷凍品を嫌がらなければ肉や野菜、魚だって手に入るんだもの。
しかも100均で購買欲が十分満たされちゃうし。

ふぅーっ。

田舎は全然別な路線で勝負しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいもの

2015-02-20 21:30:00 | 飲み食べ
お菓子のお土産をいただきました。



赤いサイロ。



ワタクシ、知らなかったのですがね。
結構な人気商品らしいです。
食べるまで知らなかったもの。

道内は北見市にある菓子店“株式会社清月”。
確かに濃厚なチーズの香り。
1コずつ箱詰めされてて高級感も漂ってるし。
いいね。



さて、1コ食べてみよう。

ふわっとしています。
口溶けが早いかな。
チーズの味がしっかりと出てますわ。

んまいなぁ。



もったいないからちょっとずついただきます。
いいものをご紹介いただきました。

ごちそうさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼けばオッケー

2015-02-20 19:00:00 | 飲み食べ
今日のおかずはなんだっけ?
ともに働いているワタクシどもですからね。
帰宅時間に晩ご飯が何かを想像するのが楽しみなんです。

食材の買い出しはワタクシどもが担当しているでしょ。
だからだいたいどんなものが出て来るのかは想像がつくのです。

「きっとあれだよ。」みたいな会話。



鶏肉の焼いたの。

ベロベロっとした皮のところが苦手なワタクシです。
なので煮た鶏肉の皮っちゅーのは全然ダメ。

でもね。
こんがりと焼いてくれたら…



好きになれるんです。
それにしても…、以前買ったクレイジーソルトの出番が全然ありませんな。
どこにしまっちゃったんだろう。
高いヤツなのにー。
湿気ってないだろうなぁ。
心配です。

ま、そんなに心配なら自分のそばに置いとけ…、ですかね。



ワタクシの大好きなリケンのうま塩ですが、切らしてしまって。
なので代役です。



カロリーがどうのこうの、ってのはよくわかりませんけどね。
うま塩と違ってピリッと感の無いマイルドな味わいです。

乗り換えるのは…、揺れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるなぁ

2015-02-20 17:45:00 | 飲み食べ
はいはい。
黄色い光りの中で料理紹介を続けているワタクシです。
不本意ではありますけど。
この反省を明日に行かしたい…、そんな気持ち。

普段持ち歩いているニコンクールピクス。
これだけ撮り歩いていますからね。
ほぼ操作法を熟知しているつもりだったんだけどなぁ。
まだまだ知らないことが多いです。



あ、これは落としタマゴのもりもりサラダ。

前回来た時も注文した品ですわ。
ホントの色味は前回のでご確認ください。



料理はまだまだ続きます。

カレーを注文したのは我が家の2番目。
チキンとナッツのスパイス党と名付けられたカレーでした。
どんなものが運ばれてくるのか、興味津々です。
そしてこんな状態ですけどホントの色は…。

すんません。
これは今回初めて見るメニューでしたから画像はこれだけなんです。
あとは想像でお願いします。
頭の中で強過ぎる黄色味を引いてくださいませ。

以下同じ。

これはトマトソース。
イタリアントマト、ベーコン。オレガノ風味と説明書きがありました。



結局、これらを撮り終えたところで色の調整法がわかったのですがね。
時既に遅し。
全てのメニューは家族のお腹の中へ。

次回からは頑張りますけど、撮影する時に“色合い”というメニューを呼び出して、赤側に5つと青側に5つの段階別に調整できるボタンを押すと、この問題はある程度クリアー出来ることがわかりました。
ああ…、買ったときにちゃんと説明書を読み切っておけば良かったなぁ。

今までも何度かそんなことあったのに…。



こちらはビーフストロガノフ。
デミグラスソースがたっぷりなひと品でした。
ワタクシが注文したヤツです。



さて、これまでの画像が美味しそうに見えたのかどうか…。
食べ終えて操作法も理解して撮った1枚。

自然です。



さて、課題も克服したことだし。
何か甘いものでもいただきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました

2015-02-20 12:45:00 | いい感じ
宣言通り昨日からペダルこぎを始めました。
まずは20分間で200キロカロリーを消費です。

だいたいこの器具を部屋の奥から出してくるとこから始まるもね。
既にコート掛けのような状態になってたし。



それでもこぎ始めれば爽やかな気分も味わえます。
そうかー、以前はこうして頑張ってたんだなぁ。

でも、今回の置き場所は少々厳しいんです。
元々あった場所にはワンダーコアが置かれているんです。
なので、これは奥の部屋の片隅に追いやられているんですよね。

その都度出してくる方式です。

で、その置き場所というのはストーブの真ん前なんだな。
テレビを見ながらこぎたい…、そんな思い優先の結果です。

ストーブからの距離は約1メートルってとこ。
暑いわー。
ってか熱いわーって書いた方が正解でしょうか。

おかげで十分汗も出せたし。

今晩も続けます。

ちなみに起き上がり腹筋40回とヒザつき腕立て伏せ30回もそれぞれ1セットずつ。
これから1週間くらいはこのペースで行こうと思います。

継続すること。
文字にすれば、たったこれだけなのですがね。
行うことは難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れが続きます

2015-02-20 08:10:00 | 飲み食べ
今日もいい天気になりました。
快晴です。



なんて…、これだけ雲があるのですがね。
気分的にはお日さまの光を浴びちゃうと「今日もいいなぁ。」って思えちゃう。

でもね、散歩は近くの信号まで。



もっと早起きしないとダメだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかせん

2015-02-20 00:20:00 | 飲み食べ
福さ屋のせんべい。
辛子めんたい風ってヤツです。
あんまり辛いからもう一回紹介しちゃいますわ。

この雰囲気だと“えびせんべい”ってイメージを持ってしまうワタクシですがね。



原材料を確認したらイカでした。
いかせん。

ああ…、辛い。
チョコ食べよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする