ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

始まった

2015-02-02 23:45:00 | 考えたら
いよいよ始まりました。

7日が投票日だから選挙運動出来るのは5日間だけなのです。
小さいマチだけど歩けば広いですからね。
寒い日が続きますから皆さん風邪引かないよう気をつけて欲しいですな。

どんな結果が待ち構えているのか。
前回の選挙戦は90%以上の投票率だったらしいです。
さて、今回はどうなんでしょう。

まだポスターが貼られていない掲示板。



今朝はいつもより早めの7時ちょっと前に家を出たワタクシ。

外はまだ暗めです。
歩道には夜に積もった雪が5センチくらいかな。
吹き溜まったところはもう少し深かったけど…。
それを踏みしめて歩くの。

ギュッギュッ。
新しい長靴が活躍しています。

明日から期日前投票の受付が始まります。
ワタクシも週末までは遅寝早起きな毎日。
とりあえず滞りなく選挙が終了できるよう頑張ります。

積極的な人もそうでない人も。
自分が託す1枚の紙。
それでマチが変わっていく。

楽しくないかい。
投票行くぞぉー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理して欲しいでーす

2015-02-02 20:00:00 | 飲み食べ
最近、大皿で出される料理を撮るより自分の前で取り分けたものを撮ることが多くなってきたような気がします。
ちょっとかしこまった席だとカメラオヤジ的な動きは周りの皆さんにプレッシャーをかけちゃうでしょ。

「ささ、撮りなさい。」ってね。
ワタクシ、そんな大それた作業をしているワケでも無いんです。
ただのスナップだもの。

それが美しい盛りつけだったり、美味しいものだったら覚えていたんです。
そして紹介したい。

余計なお世話な部分が大半ですけど…。



このマチに住む人たちに。
どちらかと言えば、このマチをあまり知らない人たちに、かな。
気軽に立ち寄ってもらいたいって気持ち。

こうしたいんだけど、どうすればいい?
そんな素朴な質問に答えたいんです。

あ、焼きボタンえびの味噌。
美味かったです。



何尾も盛りつけられているので、どれにしようかと悩んだりするのですが、ワタクシのお隣さんは、頭に内子の詰まったエビをゲットしたのだとか。
羨ましぃーです。



この日は何を話したんだったかな。
飲み始めると移動することの無いワタクシですので、会話というものは周りの人とだけ。
まわってくる人を捕まえて話すタイプ。

いわゆる横着者なんです。

イカの話。
ウイスキーの話。
ザーサイの話。



そして後半のゲームで大笑いさせてもらいました。
幹事の腕が冴えてたなぁ。
ネタとトーク。
みんなの分が用意された景品は、そんなに高価なものではありませんでしたが、どれもプッと吹き出してしまうような…

勉強になります。



活きのいいヤリイカ。
残りを全部平らげてしまいました。
ああ、美味かった。
幸せです。



ところでこのダブルラーメン。
ワタクシに当たった景品じゃないのですがね。
ひょんなことから「食べたいねぇ。」ということになり、いつものお店で調理をお願いすることに…

酔っ払いのお願いを聞くのも大変です。
あ、こちらは言う方だから。

ラクでしたけど。
完成画像は…、これがインスタントですか?
と驚く出来映えです。
さすがサンフ…

それも含めて改めてご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中身は何でしたっけ

2015-02-02 12:55:00 | 飲み食べ
さて。

金曜にお邪魔した居酒屋忠の続きです。



こんがりと焼いたボタンえび。
そしてコロッケ状のものは何だったっけー。

すんません。
既に記憶が薄れておりますぅ。



タルタルソースをつけていただくという設定なのでしょうけどね。
ワタクシ、そのままいただきました。
うん、そこまでは覚えているんですわ。
そして美味かったなーってことも。

でもね、何のコロッケだったのかは…



ま、いい加減なんです。



これはワタクシどもの席で一番人気だったのかな。
一周したら無くなってましたから。
ブリ大根。

ちょっと濃そうな色ですが、北海道人にはちょうどいい味付けでしょう。
美味いっ。



そして定番のザンギとタコザンギ。
よし、ここからはビールで行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサクってのも

2015-02-02 12:30:00 | 飲み食べ
ああ…、しばらく食べないって決めていたのですが昨日のお昼に1コだけ。



ちょっと仕事で職場に出て来たのですが暖房も無くて寒過ぎなんです。
そんな時はアツアツのカップ麺なんですわ。
いつもはドロドロの天ぷらにするワタクシも、寒過ぎなもんですがらつゆに浸して待つ余裕も無し。

するとサクサクってものいいんじゃないの。

ということを初めて知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4円も

2015-02-02 07:15:00 | 考えたら
荒れますなぁ。



最近はこのセリフが多いです。
今日も時折、強い風がビューっと。
ま、雪がついてないだけマシか。

いよいよ選挙運動が始まります。
新しい町長を決める選挙。
今のところ2名の立候補が予想されているのですが、さてどうなりますか。



昨日は家族を迎えに夕方から札幌往復でした。
石狩市は厚田辺りが吹雪。
いや、もう少し手前からだったかな。
浜益区も。

だけど雪が降っていた影響で路面の滑りやすいさが半減した分、走りやすかったです。
快適っ。

子どものアパートでは夏に舞い込んだガの幼虫がふ化してしまったとかで一時パニック状態。
カーテンレール辺りにタマゴを産み付けられていたみたいで、そこんところからワサワサと小さな糸のようなのがビッシリ…。

うへぇ。

ワタクシは直接見てませんのでこれ以上は書けませんわ。

なのでカーテンを取り替えることに。
麻生のニトリへ直行です。

とまぁ、この日のワタクシの任務はそれで終了。
帰りは札幌の出口にある吉ギュウで夕食を済ませます。



カルビ丼の大盛りとキムチに味噌汁付きのセット。
家族は豚丼の並。



最近大盛りに慣れてしまったのか、並盛りって少なくね?
などと呟いてしまいました。
こっちが変化しているだけなのにね。
これもまた反省です。



ガソリン価格が下落中。
土曜は129円だったのにね。



昨日は125円になってました。
おお…。



でもね、それが普通なんだと思います。
何でもかんでも高くなり過ぎているんだから。

ま、安い価格には感謝しております。
これからもよろしくー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗する

2015-02-02 00:10:00 | 災い転ず
週末はちょっと酔い過ぎました。
先週もそうだったけど2日続きはダメですね。
いろんなものを抑えようとする気持ちがすっかり緩んでしまうんだもの。

仕切り直しです。



もう2月だから。
少しはちゃんとしよう。



酔っ払っても酔って無くてもカメラを放さないワタクシ。
基本は食べものと風景、鳥や動物、虫などが被写体なんだけど、酔うと人も撮っちゃうんだな。
そこがね。

ちょっと失敗です。

場の盛り上げを…、なんて心が強過ぎたなぁ。
騒ぎ過ぎ。
空回りだー。



飲み会は…、宴会だけにしておきましょうか。
早く帰ろう。



いつまでになるか、わかりませんけどね。
今はそんな気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする