ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

会場は広いのです

2018-06-13 23:18:28 | イベント
春の味まつり2日目。
ワタクシの守備範囲は旧商家あたり。
でもイベント会場は広いですから。



任務の合間を使って酒造側へ。
それにしても凄い人の数です。



廃線になった駅があり、傷みの目立つ古い建物だらけの通りではありますが、なぜか人を惹き付ける魅力があるんだなぁ。
日本最北の酒蔵。
そこを取り巻くように増えて来た飲食店。



臨時のお店もありますが普段のマチもじっくり見て欲しいのです。



でもせっかくのイベントですから。
楽しそうな場所もチェックしておかなきゃ。



国稀酒造の駐車場一杯に広がったテントの数々。



それぞれがいい感じだもの。
ああ…、ワタクシも仲間に入りたい。



それとも記念にパチリ。



それもいいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの

2018-06-13 20:15:00 | 飲み食べ
チョコパイ。



釧路に住む3番目に送ってあげようと思っていたのになぁ。
箱詰め作業も終わらぬうちから食べてしまいました。



ダメだな。
自分に甘いの。



だけど美味かったです。
苦めのコーヒーもまた美味し。

登山の疲れが徐々に癒やされています。
ああ、あとはモモとフクラハギの痛みだけ。

いつとれるんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの目には

2018-06-13 12:45:00 | 考えたら
月曜の午後。



登山道入口の箸別避難小屋まで行って来ました。
ちょっと見慣れないものがあるという連絡を受けまして…。



駐車場から沢に向かって何かを捨てた形跡があるのです。
しかもプラスチック製の箱だもの。
いつまでも朽ちずに散らかったままになってしまうっしょ。



どなたの仕業かは知りませんけどね。
わざわざここまで運ばなくても…。

本人さまの努力は買いますけど。
発想は許せませんな。
後日回収させていただきます。

でも…、沢の下の方に何かが落ちていないのかどうか。
ふぅ。



足元には小さな花。
自然豊かな場所なのになぁ。



あなたの目には何が映っているのですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカオクラ

2018-06-13 12:21:26 | 飲み食べ
朝のおかずにイカオクラ。
家族か買って来てくれました。



嬉しいですなぁ。
こういうネバネバ系が大好きなのでございます。
オクラ繋がりなら北日本水産物のオクラカズノコも美味ですから。

どうぞお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからないもの

2018-06-13 08:18:28 | いい感じ
ガーデンと名の付くものとは縁の無い自分だと思っていたのですがね。



美しく手入れされているのを見るのは気持ちのいいもの。
やっと気付いたか…。



遅ればせながら学び始めます。
そのためにも行動せねば。



思っているだけじゃ何も変わらないんだから。
まずは玄関先のオンコのカットだな。
どこをどう切るのか。



ガーデンの一番高い所に上がってみました。
願いを叶えます…、って雰囲気ムンムンなところ。



こりゃ好きな人と来るのがいいですな。
さあ、花を見に行こう。



種類もロクにわからないワタクシども。
なので観賞する時間も短めです。



とりあえず撮っておくかー、ってね。



結局のところ、蝶の勝ちになってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いもの

2018-06-13 00:34:38 | いい感じ
お昼のカップ麺。



カップヌードルの辛いヤツを買ってみました。
ブラックペッパークラブ。



辛いのを買っておいて何ですけどね。
辛さ厳しいです。
クラブはカニカマ?

違うか。



ま、気になる方は食べてみるべし。



でも辛いのが苦手な方はこちら。



マルちゃんの山菜そば。
ワタクシが一番好きなのは田舎風なめこおろしそば。
これ、最高です。
マルちゃんの傑作だと思っているのですがねぇ。

ここ数年はトンとご無沙汰。
どうしたんだろう。

山菜は2着ですが、それでも十分美味しいです。



やっぱり蕎麦だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする