ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

あられ

2018-10-29 23:52:28 | お天気話
今日のあられ。



バチバチバチバチ…。

風も強かったし、そんな時に外に出ていた方もいるんでしょ。
ご苦労さまです。



ワタクシは窓に当たるあられの音を聞き外に出た側です。
でもね、屋根のあるところまで。
履物もサンダルだから。



まだまだ荒れそうな空。
ああ、神社の冬囲いはいつになるんだろう。
週末まで待たなきゃダメかな。



国道が通行止めになるくらいですから。
海の荒れ方もハンパ無いです。



雨も強かったので車の窓を開けるのもちょっと…。

カメラも濡れちゃうし。
でもガラス越しに撮るのは嫌なんだよなぁ。



悩みます。

で、結局風下側の景色を狙うの。
止むを得ません。



夕暮れに見られた僅かな朱色。
あら、快方に向かうのかな。



なんて…、暗くなってからも降りましたから。
いつまで続くのやら。



ストーブから離れられない日が多くなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米食べよう会

2018-10-29 22:10:00 | 飲み食べ
昨日のマルシェは新米食べよう会でした。



8種類のおかずをパックして炊き立てのご飯を楽しもうという仕掛けです。
昨年に続いて2回目。

そうそう、おかずを手にしたらまずはご飯。
前回は小さなボール状にしたのですが、今回は普通に盛り付け。
この方が美味しく見えるでしょ。



ううーん、大盛りでもいいんだけど…。

なんて、軽くでいいです。
減量中ですから。



そうでも無いですかね。
結構な盛りですから。



汁ものは猪股鮮魚店自慢のすり身入り。
これがまた美味いんだなぁ。



おかずの説明書を見ながら箸を進めます。
若い頃ならガツガツっと一気に食べて2、3杯。
そんな時代もあったんだよなぁ。



今は一つひとつの味をしっかりと味わっていただきます。
ありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込み

2018-10-29 21:30:00 | 飲み食べ
たまに“うどん”。



乾麺の煮込みタイプ。
麺好きオヤジの一番は冷や麦ですが、これも大好きなもののひとつ。
もちろん黒七味を振り掛けていただきます。

美味いね。
ズルズル、ズルズルゥーッ。
ものの5分もかからずに平らげてしまいます。



そしてもう一杯。



これだから麺類は気を付けなきゃ。
もう食べ過ぎ注意報を出すことも無いかと思っていたのになぁ。

気を引き締めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随分前のこと

2018-10-29 17:35:00 | おおらか
これも随分前の夕景になってしまいました。
先月の中頃かな。

職場の屋上から。
雲の流れ方がいい感じです。



少し肌寒さを感じていたかも知れません。
何羽かのカラスが飛んで行きます。



モコモコとした雲が水平線を覆っています。
それでも風がありませんでしたから。
穏やかだったな。



今日の増毛は強風に雨。
時々あられ。
道路脇の樹木が折れたところもあったようです。

それに国道231号線も通行止めになりましたから。
いつもの…、そう雄冬から浜益区の幌まで。



荒れる季節の到来です。
そんな時は家から出ずに籠もりましょ。



とりあえずまだ自宅療養が必要の身のようだから。
医大から出されていた目薬はそろそろ無くなりそうです。
でももう1セットいただいておりますので…。



それが始まる時には留萌の先生に診てもらいましょうか。
さて、どうなっているのか。
調子はいいかなと思うんだけど。

気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はもう

2018-10-29 12:58:00 | どこかへ
阿分にある親戚の畑にお邪魔したのはもう1カ月も前のこと。



それからはいろいろありました。
だってこのブログを11日も書かない日が来るなんて思いもしませんでしたから。
ううーん、スマホを持っていれば書けたかも…。



確かにそうだな。
ちょっと考えよう。



でも写真を撮るのはカメラです。
いや待てよ、スマホの能力を知らないオヤジが勝手に思っているだけかも知れません。

どうなんだろう。



前は山側を走る列車の姿を追いかけることもありました。
カタッカターン、カタッカターン。
どこにでもある風景だったのに。



畑を歩くのが好き。
作物を育てられるほどの技量はありませんから、もっぱら見るだけ。
実ったもののひとつひとつに感動するの。



みんないい顔しているでしょ。
それが見たいんだな。



大根、豆、トマト…。
これは南蛮か。



おもしろい。



そうそう、ワタクシ。
虫好きでもありました。



この頃はたくさん飛んでいたんだけどなぁ。
今は一匹も見つけることは出来ません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-10-29 12:37:30 | お天気話
今日は雨降り。



朝の通勤は傘をさして歩きます。
そして仕事の合間に郵便局へ。
その時は晴れてたんだよなぁ。



黒い雲がどんどん近付いてたけど。
ま、そういう日もあるのでございます。

心配なのは神社の境内にある樹木の冬囲い。
もう何度もそればかり書いています。

今週は気温も低いし雨続き。
そんな予報でしたからね。
どこかで予報が外れることを期待しましょうか。



それもまた神さまに祈るってのはどうなんだろう。
いや、ジッと待つことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする