ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ミニだから

2019-06-15 16:16:55 | 飲み食べ
いつものスカンピン。



ああ、トースターがあればなぁ。
食パンはそのまま食べる派だったのに、最近は焼くことを覚えましたから。
しかも全部食べることも控えてるでしょ。

遠ざかります。



で、今回選んだのは枝まめパンとレーズンのミニ食。
これなら一度に食べても…。



大丈夫ですかね。
少々不安です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルごはん

2019-06-15 11:30:22 | 飲み食べ
ホテルで朝食を食べるなんて何年ぶりでしょう。
泊まっても前の日に飲み過ぎて起きるのがチェックアウトギリギリ。
そんなことの多いワタクシです。

そもそも泊まることが少ないですから。
札幌は日帰り圏内。



ポールスターのレストランはブッフェスタイル。
料理の種類も多くてしかも美味しいの。

でもなぁ…。
今週は飲み過ぎました。

サラダとオムレツ。
それくらいかな。

あ、カスベの煮付けは美味かったです。
結局お代わりしてしまいましたから。



ドリンクはもちろんトマトジュース。
これも2杯飲んでしまいました。

既に結構な量をいただきましたわ。
ごちそうさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書写山圓教寺

2019-06-15 10:40:00 | どこかへ
姫路城、そして好古園の後は少し離れた所まで足を伸ばします。



書写山圓教寺。
写の字は「寫」が正解。

まずはロープウェイで山上駅を目指します。



康保3年に性空上人によって開かれた山。
康保3年は966年のことだから…、まあ年数のことはいいですね。
長い歴史ある場所なのでございます。



よくもまあこんな山の中に…。
と言うか山の上に、ですな。



人々がここを目指すのもわかるような気がします。
着いた途端に心が穏やかになるんだもの。



ま、ワタクシどもは参道を歩かずバス道を選択しましたので。
長旅に無理は禁物なのでございます。



でも今思えば歩くのも良かったのでしょうね。
鐘や仁王門、壽量院や妙光院も寄らず終い。
なかなか行くことの出来ない場所ですから。



次はもっと鍛えて来よう。



バスと言っても乗車した車両はワンボックスカー。
小回りの利くものでしたが、それがかえってスリルを味わわせてくれました。

揺れるし曲がるし。
もう写真を撮るところじゃありませんから。



時間にして5分ほど。
歩けば15、いや20分は掛かるでしょうか。
500円の値はあると思います。
あ、これ往復の料金。

ああ、ありがたや。



お陰さまで快適に進むことが出来ました。



さあ上りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配無しとは

2019-06-15 10:00:00 | 考えたら
今の年金制度に心配は無いんです。



お国の皆さまはホントにそうお思いなのですね。
つくづくこの国は幸せなところだと。
ありがたや、ありがたや。

元々責任など取らない世の中だから。
自分なりに一生懸命やってるって言いたいでしょ。
前政権より何倍も。

後は結果を出すだけ。
そう、結果です。

それが全て。

プロを自負するアベ君たちの力量と言うものをじっくり見ておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道

2019-06-15 09:15:00 | 考えたら
毎朝の通勤コース。
職場は海に近い丘の上なので、暑寒別岳を背に歩きます。

で、神社裏の坂道を上る瞬間だけ美しい姿を望むことが出来るの。



思わず足を止め、カメラを構えます。
来週末は山開き。
いよいよ本格的に夏山登山の季節を迎えます。



足元にはレッドクローバー。
以前飼っていた白いワンコと散歩していた時はよく撮ってたなぁ。
今のワンコは散歩嫌いだから。

ま、それに甘えてワタクシも家の前に出るだけになっちゃったけど。
ワンコに似たのか、飼い主が悪いのか。



神社横の斜面改修はひと段落と言ったところでしょうか。
作業する人影はありません。



この後は何をするのですか、案外これで終わりだったりして。
気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全になる

2019-06-15 08:44:59 | いい感じ
岩老地区の国道改修工事が続いています。



もう少しだけ海側に出されるのだとか。
これで温泉のある集落への入り口の急カーブも緩くなりますね。
安全が高まるのだから、少しの間は不便もガマンすると致しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする