ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ツクシ

2020-04-05 23:58:36 | ようこそ

4月初めの週末は夜中に雨が降ったけど日曜の昼はいい青空。

でも無いか、雲多し。

フキノトウにツクシ。

いい感じです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気サイコー

2020-04-05 21:45:54 | 動くもの

どこからお越しだったのですか。

随分と寒そうな…、いやそんなことはありませんでしょ。

きっとヒーターがガンガン回っていると思います。

世の中は換気を良くすることに躍起ですからね。

これならばどんなタイプよりも十分な換気が図れることでしょう。

あとは…、風邪を引かないことかな。

どうぞお気を付けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モス

2020-04-05 20:50:41 | 飲み食べ

昨日のお昼はモス。

お昼時はそこそこの…、それでも並んで待つほどでは無く。

なのでハンバーガーの他にキチンもお願いしてしまいました。

たまに食べたくなっちゃうでしょ。

カリカリの衣とジューシーな肉。

久しぶりだー。

堪らんです。

アッという間に完食して、いつものロースカツバーガーに。

ううーん、これに勝るものは無し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっちかい

2020-04-05 18:48:02 | どこかへ

今日もワンコに会いに行くワタクシどもです。

経過は順調。予定通り明日の退院となりました。

せっかく留萌まで行きましたからね、代車への給油もしておきます。

とりあえず2千円分。16リッター余りでしたか、随分安くなりました。

そうそう、せっかくだから新しく開通した自動車道を走ってみようと言うことになりまして…。

大和田のインターまで向かいます。そこから終点まで乗ろうかなと。

自動車道への進入口はひとつ。

だけど、どちらに行くかって選択肢はありませんでしたので、そのまま流れに沿って車を走らせます。

なので次の降り場の幌糠まで。7、8キロほど走ることになってしまいましたわ。

国道に降りてまたすぐ戻っても良かったのですが、せっかくだから幌糠のマチを通りましょ。

ずっと通ったことが無かったので、国道からの進入口も見つけられず…。

幌糠の集落の端っこまで来てしまいましたわ。

そして駅前。

今はどこも鉄道車両を駅舎にしていますよね。緩急車と呼ぶんでしたか。

それでも列車が通っているだけ幸せなのかも。

駅前も随分寂れました。

高校生の頃、同級生の家に遊びに来たことがあったなぁ。

その頃がどうだったのかなど覚えているワケも無いけど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシヨシ

2020-04-05 10:28:07 | 生きもの

昨日のウサギ。

昼間は大人しいのです。その分、夜はガサゴソしてるけど。

鼻の横と目尻、耳の付け根、首からわき腹…。

そこをコチョコチョするのです。目を細めて頭を下げ、ジーッとしてしまう。

手を離しても暫くはそうしているんだけど、そのうち手が離れたことに気付くのかな。

パッと目を覚まして動き始めます。

毎日その繰り返しなだけですがね。

癒しているのか、癒されてるのか。

おおー、ヨシヨシ。

今日も撫で続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福

2020-04-05 08:30:00 | 飲み食べ

おじいちゃんの祭壇にお供えしていた大福をいただきます。

ふっくらやわらか。

右手と口の周りが粉で白くなってしまいます。

ううーん、んまい。

すみませんね、いつもの食べるのはこちら側で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする