ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

誰の分を

2020-04-24 23:55:00 | 考えたら

家賃の減免をして欲しい。
飲食店を経営する方々が、不動産会社への家賃支払いを一定期間猶予、または減免出来るよう法整備して欲しいと政府に求めるのだとか。

不要不急の外出を控えるよう要請をし、その結果、日々の売上げが激減した事業所を救う。
与野党が救いたいのは同じ人たちのハズ。
そのための法案をどちらが出したものにするべきかで闘う必要など無く、いいとこ取りになるよう法案そのものの質を高められたらなぁ、そんな議論をすればいいだけなんじゃない。

家主も店子もお互いに痛み分けられるルール。
そこに公費を投入するのであれば、その金も活きるのでしょう。

だけど誰かには普段と同じ代金が転がり込んで来るって仕組みならどうなのでしょう。公費投入なんだから、そこを避けるのがルールを決める国会議員の任務かなと思います。

自身の歳費削減がどうのこうのと論じる前に、与えられた任務を最大限にこなすよう頑張って欲しい。
今は緊急事態なのだから。人の足を引っ張り合うのはその後にしてくれませんか。少なくとも国民にこれだけの負担を強いる要請なんだから。

組織を挙げての対策会議は、もっと前に進めて欲しかったわ。

後でなら何とでも言えると仰るかも知れませんがね。


世界的にはその兆候が見えていたんだから。
そもそも今配ろうとしている特別定額給付金の10万円は、何のためでしたっけ。所得が減った分の穴埋めですか。

この難局を国民みんなで乗り切ろうという一致団結協力金だと思っていたけど。既に、もらうのがおかしい職種があると公言される人たちが現れているし。それならそれでもいいんです。


一致団結などしなければいいだけなんだから。
力のある方々で、うまくこの国を操作してくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこへも行かず

2020-04-24 23:20:00 | どこかへ

昨日、一昨日と雪が降ったのには驚きましたね。
だけど道内の山側の地域ではガッチリ積もったところもあったようですから。
ここはまだマシ。

雪はねも要らなかったし、スタットレスに履き替えることもありません。
慎重に運転することは必要でしょうけど。

それにしても降りそうな雲でしたわ。
中ではどんな渦が巻いているの、って。気になります。

その中に入りたいかと聞かれれば、そんな気持ちは無いと即座に答えますけどね。気になって騒ぐけど、当事者にはなりたくない。

ブツブツと文句を言うワタクシもそんな人種でございます。

桜の枝にポツポツとピンク色が目立ちます。
そろそろですね。

どこにも行かない大型連休。
どこへも行かずに楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調かも

2020-04-24 22:37:34 | 飲み食べ

昨日の夜は鶏肉のソテー。
皮もこんがりと焼いてありますからね。
ベロベロって感じは無し。
美味しくいただきます。

サラダは大根とニンジンを刻んだものにハムのせ。それをゴマドレッシングでいただきます。

そして8時半からペダルこぎ400キロカロリー消費。もちろんそれに付随する運動3種も併せて行います。順調です。

そりゃそうですな。他にすることも無いのですから。

そろそろゴールデンウイークの予定でも立てましょうか。
暦通りでは2日の土曜から6日の水曜までの5連休。

いやいや、明日からの土日もありますな。
もちろん車庫と物置の片付けに没頭します。29日の祝日もその続き。
なので来月の2日からもそんな感じ。

この際、傷んで出入りを控えているテラスの改修も自力でやってみましょうかね。なんて…、だけど材料のあるホームセンターが混みそうだなぁ。
どうしよう。

そうこうしている内に連休も過ぎているかも。
何もせずに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも食べれるヤツ

2020-04-24 21:40:00 | 飲み食べ

これも笹屋伊織のお菓子。

「あずき」と表示されているように見えたのですが、商品名を調べたら「あずき餅」。
一見、中花まんじゅうのようにも見えるのですがね、皮のモチモチ感が凄かったです。

ああ、これは何個でも食べれちゃうヤツ。

大食い選手権でも開いてくれないかなぁ。飽きるまで食べ続けたい。
と食いしん坊なオヤジは考えてしまうのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援弁当

2020-04-24 20:06:32 | 飲み食べ

今日のお昼はお弁当でした。

外出自粛で冷え込んだ飲食店を応援しようと職場で注文の取りまとめをすることになったもの。

毎週金曜で先週から始まったんです。

で、ワタクシは今週から参加します。週替わりでお店が違うの。今回は、すずらん通りの炭火焼きオーシャン。

テイクアウトのメニューは、このお弁当と豚丼、そしてチャーハンの3択。次は豚丼かな、炭火焼きだし…。

だけど来週はまた違うお店だし。まあ団体行動は出来ませんが、1人でチョロチョロ…、いやウロチョロ。

お弁当はおかずてんこ盛りでした。ハンバーグが大きかったもね。醤油ベースのとろみソースがまた美味し。

焼き鮭に揚げ物。大きな玉子焼き…。

ああ、これからの金曜は昼から眠らないようコーヒー多めで行こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかの月

2020-04-24 12:30:00 | 飲み食べ

千望の月。

オレンジ色のものはママレードジャムを挟んであるのだとか。
これなら他にも種類があるのでしょうか、ワタクシが見たのはこの色だけだけど。
まあママレード好きですから1種類でも構わんのです。

この「何とかの月」ってお菓子は、各地で名付けられているようですね。
やっぱり仙台銘菓の「萩の月」が有名でしょう。

何とかの月。
運の尽き、病みつき…、あら、わたくしの思い浮かぶ名前は随分と後ろ向きなものばかりです。しかも「月」そのものが絡まないんだけど。

祭壇から仏壇におじいちゃんが引っ越してからも、お菓子は供え続けられますから。
賄い係…、いえ違いますな。
ワタクシは供える方じゃ無いんだから。
そうです、いつもありがたく頂戴する方。

甘いのもあれば辛いものも。

ううーん、それが人生ですからーってね。
どれほど知っているんだか。

締めはキリンレモン。
早つみの瀬戸内レモンの味わいってキャッチでしたが。
サイダーは甘めなのが好きな太っちょおやじには少々大人向け過ぎでしたわ。
辛いです。
ああ、せっかく甘いものを食べたのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく言うもの

2020-04-24 07:30:00 | 飲み食べ

晩ご飯はフライ。
そうそう、ホッケ揚げるって言ってましたわ。
でもよく見たら片方には肉も。
チキンカツも少々揚げられています。

あら、どっちから食べたらいいのですかね、悩みます。
でもそれは1、2秒のこと。結局は全部食べるんだから。

とりあえず何をさきに食べたのかをハッキリさせておきましょうか。
ホッケ。そうです、やっぱりホッケのフライからです。

以前なら衣全部にソースが染みこまなきゃダメだった人なのにね。
年をとるとサクサクって食感と、衣の味そのものも楽しみたくなるの。
なのでソースは思ったほど必要ではありません。

ほんの少し。
これでもかけ過ぎかなと思うんだから。

サラダにかけるゴマドレッシングも少量です。
大根のシャキシャキ感を楽しみながら素材そのものの味も確認していく。
大人の食べ方だわ。

なんて、こんだけの量を食べておいて、よく言うものだと反省します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんとしたものを

2020-04-24 01:15:00 | 災い転ず

厚生労働省の発注するマスク予算の記事がありました。受注3社で90億円余り。
で、妊婦用の不良品を配ってしまったのはどちら様で。
急いでいるのと不良品が出るのとはイコールじゃ無いからなぁ。

結局、作業そのものを請け負えない会社が、どこかに依頼するのでしょ。
たぶん中小の、いや想像で書くのはやめましょうか。
何の得にもならないもの。

早くちゃんとした、衛生的なものが届きますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適地

2020-04-24 00:35:00 | 考えたら

さて、このタイヤをどこにしまうのか。
今まで長い間、車庫の奥にしまう場所を確保してきたのですがね。
自分の肩口辺りの高さにまで持ち上げて並べるように作ったもの。
若い頃はそれで良かったんだよなぁ。

だけどこれからのことを考えるともう少し低いところに置き直すべきか。
悩みます。
いっそのこと玄関にそのまま…、んなことは出来ないか。
家族に怒られちゃう。

はぁ、一晩考えたけど妙案は出ず。もう一晩考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする