ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

鍋焼

2022-04-01 17:40:00 | 飲み食べ

3月末は何かと忙しく、帰宅も遅め。

いつものように1人のテーブルです。

コロッケの残りを食べている間に鍋焼きうどんが出来上がります。

あ、コロッケ2コじゃなくて1コはメンチカツ。

まあ揚げものって括りでお願いします。

さて。

どう考えても1人用の鍋焼きじゃありません。

茹で麺何玉入れたんだろう。

麵好きオヤジは嬉しい悲鳴を上げるのでございます。

いえいえ、実際のところ悲鳴など少しも出すハズも無く。

黙々といただきます。

まずは一味で。

2杯目はやっぱり黒七味。

麵好きを自称するワタクシ。

全てを食べ尽くしてやるぞって勢いだったのですがね。

無謀です。

既にお腹はパンパン、ここら辺で止めておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋げてみます

2022-04-01 14:45:00 | カラフル

春を飾る花。

新しい年度が始まりましたからね。

明るい色で迎えてくれます。

黄色にピンク。

これはお初でしょうか。

1年も経てば、たくさんの花を見て来たハズなんだけど。

ユーカリ、フリージャ、八重チューリップ。

さて、名前と花を繋げてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増やしました

2022-04-01 10:20:00 | 飲み食べ

酒蔵から仕込み水を汲み始めて2回目。

事務所と調理場で使っているのですが、2階の集会室でもお使いいただきたい…。

そう思って容器を増量しました。この方が何かと使いやすいでしょ。

これも100均。いろいろと買いやすくなりましたなぁ。予算の苦しい事務所は大いに助かるのでございます。

20リットルのポリ容器からの小分け。

これも一連の朝作業にしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったね

2022-04-01 08:25:00 | お天気話

今日から4月。

だからってワケでも無いのでしょうけどね。

夜は眠れませんでした。

いや、違うね。

夕食後、3時間ほど寝てしまったあと、風呂に入ってから寝られないでいる状態です。

雪が降ったの。

それだもの寒いワケです。

西の空は分厚い雲が残ります。

東側には青空も出て来たかな。

もう、うんざりなんだけど…。

でもね、溶けて行く雪を見るとパチリ。

お名残り惜しいです。

などと少々気を許してしまったのですがね…。

そろそろ仕事に出掛けようかと思ったら降り始めましたから。

サラッとで良かったんだよ。

要らんわー。

さあ今日も頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のため

2022-04-01 06:40:00 | 考えたら

そもそも新幹線の重要性ってどんなものですか。

ローカル線の維持費って、JRの見積額を鵜呑みにするしか無いのですか。

民間会社のハズだけど、維持費の積算は随分高過ぎるような気もするんだなぁ。そもそも地元業者が参入出来る仕掛けも無い独占の世界。

言い値を示られたら、何の反論も出来ないのかな。ホントに自治体が払わなきゃ鉄路を失うしか無いのですか。

国も道も。

元々線で繋がれた交通体系。それをたまたま通過点でしか無い自治体に考えさせる仕掛けがおかしいもの。ここまで不便にしておいて最後は「要るなら金よこせ」みたいな。

鉄路ってそんなにお荷物なんだろうか。

経営センスの無い人たちに任せ過ぎたのでは無いですか。乗って欲しいなどと思ったことも無い人たちで運営してはいませんか。

本当に鉄道が好きなのですか。

誰に、ってこともありませんがね。改めて聞いてみたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次へ

2022-04-01 02:30:00 | 飲み食べ

春は異動の季節。

ビール会のメンバー3人を送り出したのは書いたけど、今度は仕事の方も書き留めておきましょうか。

昨日付けで1人送り出して、4月から2人を受け入れることになっています。と言っても出入りする方々の引継ぎは無し。

全然内容の違うものなので。

そうなんです、新しい年度からは事務所内の仕事が増え、それに伴って人が動いて来るって感じ。まあ、そう言うワタクシも派遣される身ですがね。

なので、一旦お別れすることになった方からお菓子をいただきました。

春らしい桜の蒸しどら。

ふわふわのスポンジに桜色の餡。ああ、桜の花が待ち遠しくなるお菓子でした。

ごちそうさまです。

僅か1年の付き合いでしたが、新しい場所でも活躍されるよう祈ります。

さて。

今日からは町の運営するタクシー業務がやって来ます。お代をいただく有償運送が始まるのはもう少し先のようですが、みなさまが気持ちよくご利用出来るよう環境づくりを進めます。

なんて…、今までの業務でも首が回らずにいるのですがね。どうなりますか。

もう少しだけ残っている気力、とりあえず振り絞ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする