ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

そう思います

2022-04-28 23:55:00 | 考えたら

「解放」

戦争時の常套句なのでしょうか。

それにより何を正当化すると言うのでしょうか…。

わからんね。

他人の土地を武力で奪い取る。

しかも尊い人命を踏み付けて。

国連はロシアに入ったと報じられたけど、その力量はどれほどですか。

常任理事国とは自身を守るためでは無く、世界の国々をまとめ納得させるためのリーダーたるもの。

勝手にそう思い込んでおりましたわ。

どこも損得。

世の中には正義の味方がいると思っていたんだけどね。

正義ってもの自体が曖昧だからなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら

2022-04-28 22:26:00 | 動くもの

車のバンパーが凹んでました。

この車は3人が運転するのですが、弱いところなので気付かなかったかなぁ。

衝撃を吸収するためのものだから凹むのは仕方が無いのですがね。

さて、どうしましょう。

もちろん修理しますがね、思えばフロントのバンパーもちょっとだけ割れてるもね。

連休明けにでも見積もってもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末限定

2022-04-28 19:50:00 | 飲み食べ

スカンピンが週末にだけ焼いてくれるパン。

ブラックオリーブ。

やわらかいパンではありませんがね。

しっとりでモチモチ。

堪らんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライで

2022-04-28 17:40:00 | 飲み食べ

春はホッケも美味い季節。

煮付けもいいのですがね、やっぱりフライ。

揚げ立てが出されちゃ、もう箸が止まりません。

サクサクでフワッと。

好きなだけお食べください…、なんて。

勝手に食べ放題チャレンジ中。

いえいえ、どんなに好きなものだとしても食べる量は控えるのでございます。

珍しくピエトロドレッシング。

ちょっとお高いものなので、常備することはありませんがね。

やっぱり美味いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご苦労さま

2022-04-28 15:05:00 | 生きもの

我が家の畑。

チューリップの芽が…、いやもう立派な葉ですね。

どんな色の花を咲かせるんだろう。

だいたい赤と黄色の2色だと思います。

カサカサになった地面。

よく見ると、ちょこまかと動き回るアリたち。

眩しい日差しの中で構えるコンパクトデジカメは、ピントもピッタリです。

巣穴から何度も出たり入ったり。

ご苦労さまですな。

邪魔しないよう静かに見守ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜のパン

2022-04-28 12:30:00 | 飲み食べ

胃腸の調子が悪かったことで食べる量をグッと減らしたワタクシ。

こりゃいい感じで減量出来ました。

これまで何年掛かっても全然ダメだったのに。

だけど食欲が戻り、普通に動けるようになってしまうと大変です。

食べたくてどうしようも無いんだもの。

土曜のスカンピン。

お気に入りのブラックオリーブは、2コ買い。

こちらは果凛のベーグルかな。

一番上のコが好きなヤツ。

トーストしてホカホカのをいただきます。

マゴ君のはチョコチップ入りのメランパン。

コーヒーも飲めるようになりました。

ありがたいですな。

健康に感謝します。

ベーグルをひと口。

ドーナツは1コ。

これは…、バターの何とかって書いてあったような。

小さいけど、しっとりとした食べ応えのある美味いヤツ。

ふぅーっ、食べたね。

でもワタクシが一番好きなのはこれだから。

このパリパリな皮が何とも言えないのです。

そして中はモチモチ。

バゲットとは違い、少々酸味のある香りも楽しみます。

もちろん食べ尽くすことはありませんので。

と、自分に言い聞かせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のため

2022-04-28 08:35:00 | 考えたら

北海道内にある原子力発電所が停止して10年。

使えるものなのかどうなのか、再稼働にこだわり続ける電力会社の姿勢に疑問を投げ掛ける文。

維持費には消費者負担も求められていると書かれていますけどね。そりゃ電力の恩恵を受けているワタクシどもは諸手を挙げて賛成したのだもの、いくら取られようと何の説明が無かろうと文句ひとつ出さないのでございます。

ま、関心を持ったからと言って、細いところを教えてもらえるとも思いませんがね。

風力や太陽光などを活躍したクリーンエネルギー。

だけど2酸化炭素の排出が無いとアピールされるクリーンな原発もそれに入るのでさか。そもそも、今を生きる人たちの技術で手に負えるものだったらの話なんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和みます

2022-04-28 06:57:00 | カラフル

事務所の入り口を飾っていただく花。

いつもありがとうございます。

今回は高さのある枝とチューリップ。

濃い赤の花びらは先はギザギザになっていました。

おもしろいです。

黄緑色の葉。

これまた春らしい。

和みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする