ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

お祝いの夜

2022-04-07 17:58:00 | 飲み食べ

昨日の夕焼け。

ちょっとずつだけど暖かくなっています。

雪も降らずにいい感じ。

さて、晩ご飯は何でしょうね。

ほら。

お祝いです、マゴ君の入学式だもの。

駅前通りにある寿司のまつくら。

大好きなマグロの赤身、アワビ、イクラに甘エビ。

ウニもいい感じで輝きます。

もちろん主役はマゴ君ですからね。

玉子と納豆巻き。

そうそう、これはいただきものですがシャンメリーも並びます。

それはマゴ君に開けてもらいましょう。

ポンとキャップが飛び出すかも知れませんがね、もう小学生だから。

お寿司だからお酒もいいんだなぁ。

ま、とりあえずお茶で乾杯。

おめでとう。

たくさん友だちを作ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の丸亭

2022-04-07 13:05:00 | 飲み食べ

昨日の会議でいただいたお弁当。

日の丸亭でした。

減量中の身としては、少々多いようにも感じますがね。

食べ始めたらペロッと無くなってしまうのです。

しかも食べたのは2時過ぎ。

十分お腹も減っております。

ソースや醤油の調味料はフルで投入。

クセなのでしょうね、袋の中に残しておくのは嫌いなんです。

とても濃い味のカニクリームコロッケになりました。

しかも隣の焼き鮭までソース風味で…。

まあ嫌いじゃ無いんだけど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗

2022-04-07 08:10:00 | 飲み食べ

朝ご飯にタラコ。

これさえあれば…、の状態が続きます。

ご飯は3分の2盛りを過ぎて、2分の1盛り。

そろそろ2まわりほど小さな茶碗に替えましょうかね。

それじゃ子供用か…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカ

2022-04-07 00:10:00 | 生きもの

羽幌の滞在時間は50分ほど。

会議の正味は30分弱、トンボ返りですわ。

なので、マチの中の電線工事は続いていましたね。

もう少しでお昼ですよー、ご苦労さまです。

帰りももちろん安全運転で戻ります。

苫前の市街地を過ぎ、古丹別への交差点も過ぎた辺り…。

前を走るトラックがスピードを落としたので、どうしたのかと思ったらシカ2頭が横断中。

どちらもオスジカでした。

大きなツノ。

眺めるだけで済んだのはラッキーでしたね。

引き続きのんびりと戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする