ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

夕景

2022-04-19 23:45:00 | おおらか

海を一望する坂道を下ったのは木曜のこと。

真正面に利尻富士が見えているハズだけど、コンパクトデジカメの性能じゃ無理。

と言うか、ズームもせずに写るほど近いものではありませんから。

でもね、この時はもう別の場所で利尻富士を撮り終えているの。

後は、増毛港の夕景狙いのカメラオヤジでございます。

ほら、いいでしょ。

高性能じゃ無い分、その場所が持つ魅力でカバーしていただきます。

ちょっと遅くまで走りました。

もうみんな帰る時間。

あら、國稀の駐車場にピザーラが来ていたのですね。

そろそろ店仕舞いでしょうか、お客の姿も残りますが。

次第に春が深まります。

そろそろ山菜でも探しに行こうかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこでいいんじゃね

2022-04-19 22:49:00 | 考えたら

そんなマチもありましたな。

もうね、ワタクシの意識の中ではそれくらいの話。

高レベルの廃棄物処分地に手を挙げてお金をもらおうとするマチ。

調査研究は、どう考えたって処分地の筆頭だと思うのは違うのですか。

中立性を保つだなんて…。

そんな、まどろっこしいことをしながら進むから余計なことを考えてしまう。

研究だけしてその先は無い。やれるとしてもやらない。

ホントかね。

そこまで真剣に議論して勉強するんだもの。引き受けたらいいのに。

何にでも投げやりになってしまう。

年は取りたく無いものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち時間

2022-04-19 21:39:00 | おおらか

昨日は仕事を休んでしまいましたからね。

今日は朝からバリバリと…、と行きたいところですが無理は禁物。

なぜか朝から海を眺めているの。

今日は留萌への買いものツアー。

別苅方面に迎えに行ったバス待ち。

戻って来るまでお気に入りの陣屋展望台で休憩中。

沖には船の姿もチラホラ見えますでしょ。

カメラオヤジも満足な景色なのでございます。

春先はカレイにホッケ、ニシン、ソイ…。

さて、今日は何狙いでしたか。

食べる量をグッと減らした太っちょオヤジ。

この先はカメラオヤジな気持ち中心で臨みます。

それにしても…。

今持っているコンパクトデジカメは、ズームもこれが限界です。

寄れればいいってもんじゃ無いとは思いますがね。

そこそこきれいに撮れてるし。

そうこうしている間にバスが走り抜けて行きましたわ。

離れぬよう追い掛けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず

2022-04-19 11:01:00 | 災い転ず

昨日は、札幌の病院まで走りました。

いつもの道も少しだけ気分重めです。

ま、どこが悪いのかを探してもらう方ですから、凹んでいても仕方が無いんだけど。

病院までの通り道、中央区役所が解体されていましたわ。

あら、同じところで建てられらのでしょうか。

田舎人には全く関係の無い話だけど。

病院到着は10時少し前。

いいペースで走ったので9時過ぎには着くかなと思ったのですが、そこは札幌。市内は適度な渋滞でした。

事前にホームページから問診票をダウンロードし、準備は万端。

あとは自由に診てくださいませ。

とは言ってみたものの、体の中にいろんな器材が入り込むのは結構辛いもの。日頃の不摂生を改めなければと、今さらながら反省するのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする