ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

長いこと

2023-06-09 22:47:00 | 飲み食べ

いろんなビールを買ってみます。

最初はハイネケンとサッポロビール園サマーピルス。

ワタクシはもちろんサッポロでございます。

夏らしい爽やかな香りと爽快な味わい。

とありましたけどね。

美味いものに細かい説明など不要です。

ゴクゴク飲んだら酔いが回ってフラフラ…、弱いのは困ったものですな。

ひと口飲んだら暫く休み。

350ミリ缶1本で長いこと楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢到着

2023-06-09 19:10:00 | どこかへ

さて。

近鉄の特急に乗り込んだワタクシどもの伊勢志摩の旅。

朝飯で駅弁を平らげ、朝から満腹です。

前回の伊勢は、伊勢市駅で下車したのですがね。

今回は宇治山田駅まで乗せていただきます。

間も無く到着。

宿も毎日変わりますから、スーツケースを引きながらの移動です。

ここではレンタカーを借りる予定。

トヨタレンタカー派のワタクシ。

なので宇治山田駅が便利です。

でも、伊勢神宮周辺は駐車場の確保が難しいように聞いていましたからね。

途中でお酒が飲めるワケでも無いんだけど…。

参拝を終えた後、バスでここに戻り、駅前の営業所でヤリスを借りることにしています。

伊勢と言えば赤福…。

今回は食べられるかな。

駅弁を食べたばかりなのに…、まだまだ食べれそうなワタクシ。

時刻は8時15分。

とりあえず外宮から参拝開始です。

まずはホームから出なきゃ。

ゴロゴロ、ゴロゴロ…。

キャスター付きのスーツケースを引き、階段へと進むとエレベーターを発見。

すんませんね。

まだ足腰は丈夫だから階段で行けって言われそう。

でもほら、重い荷物を引いての旅。

コインロッカーに預けるまでは、楽な方を選択致します。

トイレもお借り致しました。

ちょっと大きめのロッカーにスーツケース2つ。

戻るのは午後2時頃かな。

少しだけ駅舎内を見回してパチリ。

木曜の朝。

まだ通勤通学の姿も多し。

それでは行って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道

2023-06-09 17:42:00 | おおらか

先週の土曜に参加した弁護士先生の引継披露宴。

お話しの上手な方々の集まりでしたからね、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ここを去られる先生には、是非ともまた増毛へ。

美味い酒でもどうぞとオススメします。

ホロ酔い気分のワタクシ。

1時間ほどで失礼しようかなと思っていたのに、結局は終わりまでいてしまいました。

料理も美味しかったし、みなさんのスピーチも魅力的。

それもまた勉強になりました。

空には厚い雲が広がります。

降るのかね、夕焼けになりそうな眩しい光だけど。

どうでしょうか。

って、先週のことだもの。

その後、雨は降るのでございます。

パークゴルフの参加を見合わせようかと思うほど。

おまけ。

美味しい料理をたらふく食べたのにね。

晩ご飯はチャーハンでした。

少しだけいただきます。

これまた美味し。

すんません、食べてばかりです。

既に反省しているので。

悪しからず、ご了承くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日の

2023-06-09 15:20:00 | 飲み食べ

ワタクシの誕生日は先週の金曜。

家族がお寿司を注文してくれました。

駅前通りにある寿司のまつくら。

でもね、この日は6時から会議がありまして…。

食べものは出来たらすぐに食べなきゃダメ。

特に握り寿司ならカメラに収める時間も惜しい…。

ってことで、家族には先に食べてくださいと伝えます。

で、これは残った分。

マグロにホタテ、ヒラメ、甘エビ、アワビ、ウニ…。

あら、ワタクシはウニが苦手なのに。

巻ものも美味かったな。

シャリもそうだけど海苔がまた美味い。

家族はガリを食べないので、山盛りのを頬張ります。

あら、これはヒラメの縁側じゃね。

大きくて普通の白身魚かと思ってましたわ。

ああ、いい誕生日でした。

ありがとうございます。

1コ残っていたウニは家族へ。

ふぅ…、満腹です。

お寿司で満腹になれるんだから。

幸せでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまセーブ中

2023-06-09 12:47:00 | 飲み食べ

フキの油炒め。

サッと白ゴマを振ってね、美味いんだな。

エンドレスで楽しめちゃう。

やわらかいかどうかは別として、そこら中に生えているフキ。

いつもいただきもので済ませているワタクシですがね。

今度はちゃんと採りに向かいます。

そう宣言した割に、山菜シーズンは既に終盤。

山奥まで行く気なんて全然無いんだもの。

これは来年の話。

そうそう、家族がパンを焼きました。

クルミパン。

香ばしくてふっくらで。

美味かったな。

晩ご飯を済ませた後に、これだけの量をバクバクっと頬張ってしまいました。

お腹が苦しいです。

そこら辺から食べ過ぎなワタクシ始まってるの。

ただいまセーブ中。

物置に眠らせていたのは國稀の梅酒。

甘いけど味わい深い逸品。

ソーダ割にしていただきました。

これまた美味し。

そして。

ホロホロしたカメラオヤジは、アイスにまで手を出してしまいます。

冷凍庫にストックしていたのは、あいすまんじゅう。

甘いの大好きだから。

こりゃ堪りません。

内蔵された餡子も美味し。

酔っ払いですから。

ニマニマして頬張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残すべきものなら

2023-06-09 10:30:00 | たてもの

大きなマチなら考えることも違いますね。

と言いたいところだけど、どんなに小さなマチでも役場庁舎を建て替えるとなれば立派なものを目指してしまう。

歴史的な文化遺産になるのなら話は別だけど…。

所詮事務を執るだけの場所。

ワタクシはプレハブ派です。

それでも20から30年は保つでしょ。

コンクリートの建物だって結果は同じくらいしか使えないんだもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから花ですか

2023-06-09 08:45:00 | カラフル

事務所の入り口を飾っていただく花。

淡い水色とピンク。

それに黒っぽい葉は前にも調べましたよ。

途中から赤くなるヤツ。

ううーん、名前が出て来ない…。

そして今回気になるのはこちら。

何とも不思議な形でございます。

ピンクのは花らしいでしょ。

こちらの黄緑色のは…。

花とガク。

真ん中の黄色いところだけが花じゃないかと…。

調べよう。

2階の集会室に飾られるのは何でしょうね。

二輪草っぽいけど。

これまた調べます。

でもね、今日は仕事も追い込み。

いつものことだけど余裕がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強する

2023-06-09 01:40:00 | 考えたら

何か、おもしろそうなことが始まるのでしょうか。

いくつになっても勉強したいと思っているけど…。

覚えられないんだよなぁ。

頭の中は、新しいことを受け付ける余裕無し。

そんなための原資もどんどん減ってるし。

後は年金がちゃんと支給される世の中であって欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする