ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

困ったもの

2023-06-27 22:05:00 | 考えたら

18才の自衛官候補生が起こした発砲事件。

殺すつもりは無かったと言っても、人に向かって銃を向けたのだもの。

死んだ人は浮かばれません。

間違い無く殺人です。

これからこの組織はどうなるのでしょう。

射撃訓練では、いつ自分に銃口が向けられるのかビクビクする隊員もいるかも知れません。

殺られる前に殺れ。

戦時中ならそれも常識になるのかな。

そもそも武器を扱う現場に蘇生機器も用意されていないとは…。

ある意味、そこは戦争状態だったのでしょ。

どこまで想定のハードルを上げて行くのか。

何も言わなくなるのが恐ろしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先にいただきます

2023-06-27 20:15:00 | 飲み食べ

ダンダンになった雲。

って言うか、洗濯板みたい。

今どきの人に洗濯板って書いてもイメージ出来ないかな。

そう言うワタクシも2槽式の洗濯機より前…、ほら絞るローラーの付いているヤツ。

そこを通してペッチャンコになった洗濯物がカゴに落ちていくの。

そんな手伝いをしていました。

懐かしい。

これはいつの晩ご飯でしたかね。

チキンカツは久しぶりです。

しかも結構な量だけど…。

大丈夫。

マゴ君が遊びに来る日だから。

でも、到着は夜遅くになるらしいです。

なのでジジは先にいただきます。

カラシたっぷり。

サラダは青ジソドレッシング。

1本使い切ったら違うのにしようかなと思ったけど、新しいのが冷蔵庫に用意されています。

青ジソは体にいいんでしょ。

暫く続けます。

そして肉は2切れほどで…。

食欲を抑えるのは大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いもの

2023-06-27 17:57:00 | いい感じ

滝川への買いものツアー。

回転寿司を楽しんだ後は、スーパーで買いものです。

こんなに広いところで迷わないのかな。

みなさん並んだ商品をしっかりとチェックしてるけど…。

玉子もちゃんとありました。

相変わらず値の張る価格で並んでますけど。

それでも品切れすることが無いだけありがたい。

今回のルートは、行きで雨竜の道の駅で休憩し、滝川では回転ずしの魚べいとスーパーマーケットの生鮮おろし。

そして帰りがけに滝川の江部乙にある道の駅へも立ち寄ります。

ここの特産品コーナーも見応えがあります。

カメラオヤジが気になるのは沖縄と栃木コーナーですがね。

レトルトのハブカレーを発見。

さすがにヘビ肉は入っていないようだけど、エキスはたっぷり。

イチゴカレーってのも見つけました。

次回はどちらも買って来ます。

そうそう、ここではヤキトリのお店も営業中。

今晩のおかずになるのでしょうか。

既に並んでいる2人。

お店は風上でしたから。

美味そうな香りが流れて来ます。

いいね、それも次回…。

みなさんが、いろいろと買いものをした冷凍品や冷蔵品。

クーラーボックスを3つ用意したワタクシですが、ちょっと足りなかったかも。

ホームセンターで大きめの発泡スチロール箱を2つ追加します。

これで次回も安心です。

雨竜から北竜…、国道は走らず農道を進みます。

水田の稲は、いい感じで伸びているのかな。

一帯は水田が広がっていますが、圃場整備が進められているところも。

大規模にして効率を上げるの。

身近なところの美味しいものを楽しみたい。

そのためにも地産地消を率先します。

ほら。

次回もこれだけの箱を積み込みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2コだけ

2023-06-27 13:24:00 | 飲み食べ

週に2日だけのスカンピンデーなのに、撮った画像が溜まってしまう。

わかっているのです、撮り過ぎだってね。

だけどほら。

パン箱にビッシリと詰められたパンを見たら撮りたくなるでしょ。

そして手を伸ばして取りたくなるの。

この日はレーズン食パンにカズノコ、塩、枝豆チーズ、ニシンの…。

主要なところは家族のお昼で。

ワタクシは、クリームパンをいただきます。

カスタードがたっぷり。

こちらはチョコマーブルの何でしたっけ。

美味しいものは美味しいうちに。

調べる間も無く、頬張り無くなってしまいます。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できたてめんたい

2023-06-27 08:15:00 | 飲み食べ

明太子をいただきました。

博多直送できたてめんたい。

かわいらしいパッケージ入り。

ごちそうさまです。

いいね、赤過ぎない優しい色。

早速朝ご飯でいただきました。

おお、結構なピリ辛感ですわ。

んまい。

ああ、ご飯が進んじゃうー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね

2023-06-27 06:08:00 | イベント

週末は少しのんびりし過ぎましたかね。

おかげで月曜は、朝から晩まで…。

いや深夜まで寝られず。

まあ楽しいこともあったからなぁ。

アコースティックのライブもあったし、マゴ君も遊びに来たし。

駅舎は久々。

廃線になった時に掲げてた横断幕。

もう7年近くが過ぎたのですね。

早いものです。

ビールは2杯目。

ピクルスも併せていただきました。

そして少しだけ涼しい風に当たります。

ほら、灯りの漏れる駅舎ってのもいいでしょ。

演奏しているのは、ここら辺かな。

パリパリ…、いやバリバリッて音がしてしまいます。

新鮮だわ。

駅舎内は、それなりの明るさ。

演者を照らすライトも使われていましたけどね。

もう少し会場は暗くても良かったかな。

食べるのに大変か…。

ほら、結構明るいでしょ。

しっとりしたものやリズミカルなもの。

知らずしらずに足がリズムを刻んでいます。

いいね。

ビールを飲むとトイレが近くて困ります。

まあその分、外からの画も撮れるんだけど。

この日は20曲近く演奏してくださいました。

スタートは午後7時。

終わりは9時を少し回りましたね。

さて、演奏を終えた倫典さん。

増毛ではイクラ丼を食べたいって言ってたなぁ。

食べれたんだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうでしょうとも

2023-06-27 02:00:00 | 考えたら

そうそう、こんな見出しはもう少し大きく報じて欲しい。

慎重論って何なんだろう。

月100万円の1年分。

結局はお金が必要な人が多い組織。

領収書の公開も不要。

目的外に使っても罰則無しって。

不正の温床じゃん。

もう国会議員に正義感を期待する時代でも無し。

自ら出来ないのであれば、地方からでも意見する必要がありそうですな。

と、あんな人たちは思うのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする