ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

3食で

2023-06-11 23:55:00 | 飲み食べ

1日3食。

それはわざわざ書かなくても普通なことですがね。

その1食ごとの量を減らし、間食などしないと宣言したのは誰だったのでしょう。

家には全くの別人がいるとしか思えないんだけど。

いやいや、宣言と言うものは効果を発揮するタイミングってものがあるのです。

ワタクシの場合は、もう少し後になるのでしょう。

誰が決めるのかも知りませんがね。

いつもは甘めなカレーなのに、今回はジャワカレーの辛いヤツ。

いいねぇ…。

これもまた食べらさっちゃう。

とりあえず不可抗力の扱いで。

隣マチ留萌のサツドラ。

増毛に近い方のお店が閉店し、ホームセンターなどが密集する場所で新しくオープン。

どこも同じ品揃えのハズなのに、何だかいい感じ。

だけどウサギのエサが無くて、やっぱりDCM。

何でも揃っちゃう。

便利な場所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護国

2023-06-11 15:44:00 | イベント

2年続きでお邪魔した護国神社。

昨年は右側の席でしたが、今年は左側になりました。

でもカメラオヤジは席に着くことも無く、境内を歩き回ります。

神社そのものが美しいこともあるけど、青空がいい感じ。

今年も舞いの奉納があるのでしょうか。

昨年は1人だけが上がりましたけど。

神社の向かい側には自衛隊。

祭事の進行では、過去の戦争へ出兵した方々のことが紹介されたり…。

個々人の意思に関係無く、国を背負い命を賭ける。

今も世界のどこかでは多くの命が失われるような争いが続いています。

過去に起きてしまったことは仕方が無いけど。

だからこそ、今を生きる人たちには命を賭けるなどということの無いように願いたい。

平和な時代に生きられること。

感謝致します。

あら、今年の舞いはお2人ですね。

そしてこちらには顔を真っ白に塗られた子たちが出番待ち。

彼らの出番までは見られないかな。

ザザーッ。

少し強めの風が来て、テントの屋根に溜まっていた水が流れ落ちます。

ザザーッ、ザザーッ。

さて、舞いが始まりました。

優雅…、ゆったりとした時間が流れます。

あら、そろそろ車を取りに行かなきゃなりません。

昼食会場の予約は11時半。

営業開始とともにお邪魔するつもりです。

お名残惜しいですが。

お先に。

来る時と同じ。

早足で車へと向かいます。

折りたたみ傘は不要でした。

まずは空の神さまにも感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福

2023-06-11 09:13:00 | 飲み食べ

これはどこで買ったものだったかな。

杵つき大福。

風連産のもち米使用。

やわらか、モチモチ。

堪らんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参拝

2023-06-11 04:00:00 | イベント

それで無くても薄れて行く記憶力。

だからと思い、日々のことをカメラに収めているつもりですがね。

見直す時間があまり無いことに気付くのでございます。

走り過ぎかな。

走り過ぎと言えば、先週月曜にお邪魔した旭川の護国神社。

運転手が任務のワタクシ、神社横の駐車場に入ろうとしたら係の方にバツのサインをされてしまいます。

「とりあえず乗客を降ろして、体育館の方へ行ってください。」

みなさんをここで降ろすことが出来るのはヨシ。

でもね、体育館なるものがどこにあるのかは知らんのでございます。

ああ、ナビ付きの車でいてくれー。

ま、結局はさほど悩まずに向かえましたけど。

これが結構遠い場所でした。

神社からスタルヒン球場、学校、裁判所、法務局…。

急ぎ足で12分。

汗だくです。

しかも遺族会の旗持ちのワタクシ。

通常の専用ケースは重いので、プラスチック製の長尺な図面ケースを抱えているの。

そんな姿でスタスタ、スタスタ。

しかもカメラ片手にパチパチしてるし。

怪しく見えていないのだろうか。

到着は昨年より少し遅れ気味。

祭事が始まっています。

でもね、そこは年の功。

落ち着き払って旗の掲示も済ませます。

とりあえず任務完了。

後は参拝のようすをカメラに収めておきましょう。

前日の雨がテントの屋根に溜まっています。

ポタポタと雫が落ち続けます。

たまに吹く風でザーッと落ちて来たり…。

気を付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟慮の末なら

2023-06-11 02:00:00 | 考えたら

払うものは決めました。

ご安心ください。

そのお金を用意するのは、これからの若い世代にお願いします。

とりあえずツケでいいですよね。

いいんだ。

それで行けー、ってみなさんが言うんだもの。

仕方がありません。

あんな人たちと呼ばれ続けるのでしょうけど。

透視も出来ないし、占いも苦手。

運を引き寄せられる力も無し。

ただただ不安の塊なジジですから。

たまにブツブツ言いながら傍観するだけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする